広報「さくら」 No.251(2025年7月18日発行)

発行号の内容
-
くらし
「本人通知制度」を利用しませんか ■「本人通知制度」とは 住民票の写しや戸籍謄抄本などを、本人の代理人や第三者に交付したときに、本人に対して交付の事実を通知する制度です。 この制度は、第三者による不正請求を抑止し、個人の権利の侵害を防止することを目的としています。 通知を希望される人は、事前の登録申し込みが必要です。 登録できる人:市に住民登録または本籍がある人 (除籍された人など、小城市の戸籍に記載されている人を含みます) ※同...
-
くらし
下水道・浄化槽に関する個別相談会を開催します ■個別相談会(予約優先) 下水道への接続(排水設備)や、浄化槽の設置・帰属に関する疑問やお悩みなどにお答えする個別相談会を開催します。 日時:8月23日(土)、24日(日) 9時~12時 ※相談された人には、粗品を進呈します。 場所:ゆめぷらっと小城 1階 ギャラリー ・下水道に接続したいけど、どうすればいいか分からない ・住んでいる場所が市営浄化槽区域か下水道区域か知りたい ・市営浄化槽を設置す...
-
スポーツ
第38回 小城市芦刈ムツゴロウロードレース大会の参加者を募集します 多くの皆さんの参加をお待ちしています。 期日:10月26日(日) 雨天決行 ※雷や警報発令時などは、中止する場合があります。 場所:ムツゴロウ公園(芦刈海岸周辺) 参加料: [駅伝] 3、000円/チーム [ロードレース] ・小学生、中学生、ジョギング 700円 ※就学前の幼児は無料です。 ・高校生 1、500円 ・一般 2、500円 ※納入された参加料はお返しできません。 申込方法:参加申込書に...
-
文化
友好姉妹都市連携事業 平和祈念特別パネル展を開催します 戦後80年目を迎える今年も、友好姉妹都市・鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館が所蔵する貴重な資料をお借りして、平和祈念特別パネル展を開催します。 平成4年に小城町と知覧町が「蛍」のご縁から交流をはじめ、今年で33年を迎えます。(平成20年に小城市と南九州市は友好姉妹都市提携を結んで17年になります) 多くの特攻隊員のご遺徳を偲び、恒久の平和を祈念したいと思います。 この機会にぜひご覧ください。...
-
文化
空(くう)・創(そう)・感(かん) ー現代を描く郷土の表現者たちー 8thを開催します 小城市にゆかりがあり、アート活動をされている皆さんの作品を紹介する「空・創・感」を開催します。そのなかで、夏休み特別企画として参加型ワークショップを開催します。子どもが楽しめる体験プログラムです。 期間:7月20日(日)~8月31日(日) 9時~17時 ※月曜日、8月12日(火)は休館 場所:歴史資料館 企画展示室・ガラスの壁ギャラリー(桜城館 2階) 入場料:無料 ■ワークショップ 日時: ・水...
-
くらし
住民基本台帳の写しの閲覧状況の公表 住民基本台帳法第11条第3項および第11条の2第12項の規定により、令和6年度住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況を公表します。 ◆住民基本台帳法第11条の2第12項の規定に基づく公表(個人や法人の申出によるもの) 問合せ:市民課 【電話】37・6100
-
文化
小城市立歴史資料館テーマ展「小城の戦時資料」を開催中です 今年は戦後80年を迎えます。館蔵の戦時資料を紹介し、戦争の悲惨さや、戦時下の人々の暮らしを紹介します。 期間:~8月31日(日) 9時~17時 ※月曜日、8月12日(火)は休館 場所:歴史資料館 常設展示室(桜城館 2階) 入場料:無料 問合せ:文化課(桜城館 2階) 【電話】71・1132
-
文化
令和7年度収蔵品展「吾が書は是我書なり」を開催中です 梧竹の自作詩を「書に対する思い」「旅情」「故郷への思い」「別離」「心境」に分けて展示しています。自作詩に込められた梧竹の思いをぜひご鑑賞ください。 期間:~8月31日(日) 9時~17時 ※月曜日、8月12日(火)は休館 場所:中林梧竹記念館(桜城館 2階) 入場料:200円(大学生以下 無料) 問合せ:文化課(桜城館 2階) 【電話】71・1132
-
くらし
入札結果を公表します ■6月入札分で予定価格が1,000万円を超えるもの (単位:円、%) 入札結果は、市ホームページでも公表しています。 問合せ:財政課 【電話】37・6117
-
くらし
災害への備え!! 市では災害時において、防災行政無線のほかに下記の方法で情報配信を行っています。市民の皆さんの登録をお願いします。 ■メール・電話・FAXを使った災害情報配信サービスを行っています。 気象警報や避難情報などの「災害情報」の提供を行います。 詳細は、防災対策課(【電話】37・6119)までお問い合わせください。 メールのみの場合は、下記のアドレスに空メールを送って登録できます。 【メール】bousai...
-
イベント
ゆめぷらっとインフォメーション 開館時間:8時30分~22時 ■平和祈念特別パネル展 日時:8月8日(金)~18日(月) 場所:1階 ギャラリー 問合せ:企画政策課 【電話】37・6115 ■まちの元気塾「小城暮らしの保健室」 日時: ・8月12日(火) 10時~12時 専門職によるミニ講座…10時~11時 ・8月23日(土) 13時~15時 えがおカフェ 場所:1階 研修室 定員:各20人程度 参加費:無料 問合せ:ひらまつ病...
-
くらし
マイナンバーカードおよびパスポート交付の時間外手続きのお知らせ 平日の開庁時間内に来庁できない人のために、時間外窓口を開設します。 ■マイナンバーカード ・8月平日…毎週木曜日 17時15分〜19時 ※当日17時までに市LINE公式アカウントまたは電話での予約が必要です。 ・8月日曜日…10日(日) 9時〜12時 〈共通事項〉 開設場所:小城市役所 西館1階 市民課 取扱業務: ・マイナンバーカードの申請・交付 ※顔写真の無料撮影サービスを行っています。 ・電...
-
くらし
こんなトラブルにご注意を!! ■不用品買い取りのはずが貴金属を買い取られた! (事例)「どんなものでもいいから、不要な衣類を売ってほしい」と女性から電話があり、訪問を承諾した。後日、事業者の男性が来訪、衣類を見せたが、「これは買い取れない、アクセサリーや金貨はないか」と、男性にせかされ、慌てて母の形見や持っていた指輪などの貴金属を出した。すると合計1,200円の明細書とお金を渡され、物品を持ち帰られた。貴金属を出してしまったこ...
-
くらし
各種相談 祝日・年末年始は開催していません
-
くらし
情報いろいろ〈お知らせ〉 ■平和祈念の黙祷にご協力ください 戦没者のご冥福と恒久平和の実現を祈念するため、サイレンの吹鳴(30秒間)を行います。皆さんのご理解と職場やご家庭での黙祷について、ご協力をお願いします。 実施日時: ・原爆犠牲者への追悼(広島、長崎)… 8月6日(水) 8時15分 8月9日(土) 11時02分 ・戦没者への追悼(終戦の日)…8月15日(金) 12時 問合せ:健康福祉課 【電話】37・6106 ■唐...
-
イベント
情報いろいろ〈イベント〉 ■夏のおはなし会 夏休みのイベントとして「夏のおはなし会」を開催します。 市民図書館小城館では、大型絵本の読み聞かせや、ペープサート、楽しい工作などを行います。ぜひお越しください。 日時:8月2日(土) 14時~15時 場所:桜城館 2階 研修室 問合せ:市民図書館 小城館 【電話】71・1131 ■牛津赤れんが館ジャズライブ&セッション 「牛津をジャズの街に」を合言葉に続けてきた牛津赤...
-
くらし
情報いろいろ〈募集〉1 ■令和7年度 小城市国民健康保険人間ドック助成の追加募集 市内医療機関および公立佐賀中央病院での人間ドック助成を追加募集します。 対象者: ・申込日時点で小城市国民健康保険の加入期間が1年以上になる被保険者 ・令和7年4月1日現在40歳以上で、検査日に75歳未満の人 ・国民健康保険税を完納している世帯の人 ・令和7年度の特定健診を受診していない人 申込期限:8月5日(火) 申込方法:国保年金課の窓...
-
しごと
情報いろいろ〈募集〉2 ■佐賀県シルバー人材センター連合会 講習会および説明会 ○刈払機安全講習 日程:9月18日(木) 場所:キャタピラー九州株式会社 佐賀教習センター 内容:刈払機などの使用要領・安全について基礎から応用までその技術と知識を学ぶ講習 申込期限:9月8日(月) 受講料:無料 対象者: ・佐賀県在住で原則60歳以上の人 ・受講後シルバー人材センターに入会を希望される人 ○企業およびシニア求職者説明会 場所...
-
健康
8月健康だより ■8月の健診や教室など 乳児健診対象者には個別に通知します 桜…桜楽館 ゆ…ゆめりあ ア…アイル ひ…ひまわり ■休日在宅当番医 診療時間:9時〜17時 ※当番医が変更になる場合がありますので、最新情報は市ホームページで確認してください。また、受診する際は必ず医療機関に確認してください。 ■公立佐賀中央病院でがん検診が受診できるようになりました 受診前には必ず電話予約(【電話】20・2677)をお...
-
くらし
夜間・日曜・祝日に急な病気で心配なときは ■子どもの急病の対処方法 小児救急医療 電話相談窓口 【電話】#8000 または 【電話】24・2200 (19時〜翌朝8時) ■その他休日診療など 小城市の人も利用できます ○佐賀市休日夜間こども診療所 平日:20時〜22時 土曜:17時〜22時 日曜・祝日:9時〜13時・14時〜22時 【電話】24・1400 (佐賀市水ヶ江1丁目12番11号) ○佐賀市休日歯科診療 日曜・祝日:9時30分〜1...