広報きやま 2024年8月号

発行号の内容
-
その他
まちの人口
6月末日現在 総人口:17,532人(-17人) うち男性:8,316人 うち女性:9,216人 世帯数:7,508世帯(+1世帯)
-
くらし
今月の納付・納税期限
納期限:9月2日(月) ・町県民税【2期】 ・国民健康保険税【3期】 ・保育料【8月分】 ・住宅使用料【8月分】 ・後期高齢者医療保険料【2期】 便利な口座振替もご利用ください!詳しくは税務課【電話】92-7918まで
-
スポーツ
SAGA2024 国スポ全障スポ
■SAGA2024全障スポ正式競技卓球競技リハーサル大会を開催しました 今年10月に開催される第23回全国障害者スポーツ大会(全障スポ)卓球競技会の佐賀県代表選手選考会をリハーサル大会として開催しました。 日時:6月9日(日) 午前10時~午後1時(卓球競技) 午前10時10分~午後2時(STT競技) 場所: ・基山町総合体育館アリーナ(卓球競技) ・基山町民会館(STT競技) 来場者数: ・選手…
-
くらし
9月議会のお知らせ
~傍聴に来ませんか~ 基山町議会9月議会は、下記の会期日程(予定)で開催します。会期中は、どの日でも傍聴できます。 ◆令和6年9月議会会期日程(予定) ※この日程は、状況により変更することがあります。 問合せ:議会事務局 【電話】92-6543
-
健康
佐賀県後期高齢者医療広域連合 ジェネリック医薬品に関するお知らせ
佐賀県後期高齢者医療広域連合では、現在服用されている薬をジェネリック医薬品(後発医薬品)に切り替えた場合に、薬代の自己負担額がどの程度軽減されるか試算した差額通知ハガキ「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」を7月末に発送しています。 通知対象者:令和6年4月に処方された先発医薬品をジェネリック医薬品に切り替えた場合に、1か月あたりの自己負担額の軽減が一定額以上見込まれる方が対象となります。 ※必ず…
-
健康
9月より婦人がん(子宮がん・乳がん)検診が始まります
9月4日(水)より婦人がん(子宮がん・乳がん)検診を実施します。 対象者は次のとおりで、6月に案内文を郵送しています。 対象者:基本的に、昨年度に町の婦人がん検診を受診されていない方 ※過去に子宮頸がん検診時にHPV検査を受けた人は、検診結果により受診間隔が異なります。 令和6年度に対象となる方のみへ案内を送付しています。 検診の日程は表1、検診内容は表2をご参照ください。 事前に予約をいただいた…
-
子育て
ひとり親家庭等関連手当
【1】【2】とも手続き期限:8/30 【1】児童扶養手当の現況届について 児童扶養手当を受給するためには、毎年「現況届」を提出する必要があります。給付対象者には書類を郵送しますので、8月30日(金)までに必ず提出してください。 ※今年7月以降に新規申請した人は、今年の現況届の提出は必要ありません。 ▽児童扶養手当とは? 18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある児童を養育している、ひとり…
-
くらし
定額減税しきれない人への調整給付金
所得税と個人町県民税の定額減税の実施に伴い、減税しきれないと見込まれる人に給付金を支給します。 対象者:「令和6年分所得税」または「令和6年度個人町県民税所得割」が課税されている納税義務者のうち、定額減税しきれない(定額減税可能額が課税額を上回る)と見込まれる人 ※合計所得金額(注1)が1,805万円を超える人は除く (注1)合計所得金額とは、給与所得等の所得金額の合計額に退職所得金額、山林所得金…
-
しごと
令和7年1月採用基山町職員を募集します
町では、社会人経験者を対象とした令和7年1月採用予定の基山町職員を募集します。 なお、第一次試験を基礎的な知識・知能についての試験に変更しており、公務員試験対策が必要なく、どなたでも受験しやすい内容となっています。 ◆採用予定人数と受験資格 ◆受験手続き [1]申込書を入手する (A)基山町役場で入手する 役場3階の総務課で受け取ってください。 (B)郵便で請求する 請求先:〒841-0204 佐…
-
スポーツ
「基山町シート」でサガン鳥栖を応援しよう!
基山町は「基山町・サガン鳥栖交流宣言」に基づきサガン鳥栖を応援しています! 今年度は明治安田J1リーグとJリーグYBCルヴァンカップの駅前不動産スタジアムで開催されるサガン鳥栖戦を対象に、基山町のPRを行うと共にサガン鳥栖を応援していただくグループシート(基山町シート)へ毎試合6人を招待します。「基山町シート」で応援しよう! ◆募集内容 対象試合:明治安田J1リーグとJリーグYBCルヴァンカップの…
-
くらし
人権擁護委員の紹介
町では、毎月第3木曜日(祝日の場合はその翌日)の午後1時から4時まで、基山町民会館で人権行政相談を実施しています。 人権擁護委員は、法務大臣の委嘱を受け、さまざまな人権上の問題について相談者から話を聞き、関係機関を紹介するなど、その解決の促進をお手伝いします。 この度、令和6年7月から山本頼子さんと井上正史さんが人権擁護委員に再任されました。 人権問題でお悩みの方はお気軽にご相談ください。相談は無…
-
くらし
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間【佐賀地方法務局】
いじめや虐待など、こどもの人権に関する悩みごと、心配ごとの電話相談に応じます。ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。相談内容についての秘密は固く守られます。 期間:8月21日(水)~8月27日(火) 受付時間:午前8時30分~午後7時 ※8月24日(土)、25日(日)は午前10時~午後5時 相談窓口:【電話】0120-007-110(ぜろぜろななのひゃくとおばん) 相談担当者:法務局職員、人権擁…
-
くらし
休日診療
■鳥栖市休日救急医療センター 診療科:内科、小児科 診療日:日曜、祝日、12月31日、1月2・3日 時間:午前9時~午後6時30分 場所:鳥栖市休日救急医療センター(鳥栖市保健センター1階) 問合せ:【電話】83-0119 ■三養基・鳥栖地区歯科休日診療当番医 診療時間:午前9時~正午
-
くらし
基山町産業の振興に寄与する団体等に対する補助金公募(第2回)
本補助金は、自らの利益の拡大により基山町の産業振興を図り、地域社会に貢献すると認めた産業団体等に対し、予算の範囲内において補助金を交付するもので、事業者自らの発案による事業を支援し、基山町の産業振興を図る目的で実施します。なお、「農林業の生産に関する事業」については、令和6年度の予算額に達したため募集はありません。 公募期間:令和6年8月5日(月)~令和6年8月19日(月) 事業実施期間:交付決定…
-
くらし
犯罪・事件に巻き込まれないようご注意ください!
5月中に基山町内に起きた犯罪・事件の発生件数及び内容についてお知らせします。 番号1は、会社の作業場で、インパクトドライバーなどの工具や脚立が盗まれたもの 番号2·3·4は、インターネットのサイトで商品を購入しようとして代金を振込送金したが、送られてこなかったもの 番号5は、歩道上に停めていた無施錠の自転車が盗まれていたもの 問合せ:住民課 くらしの安心・安全係 【電話】85-8171
-
くらし
第2回全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験を実施します
Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの発生時に国から送られてくる緊急情報を、人工衛星などを活用して、瞬時に地方公共団体及び住民に伝達するシステムです。 つきましては、Jアラートの放送試験を次の内容で行います。 実施日時:令和6年8月28日(水)午前11時頃 試験放送内容:防災行政無線のスピーカーから、下の内容が一斉放送されます。 (1)上りチャイム音 (2)「これは、Jアラートのテストです。(…
-
くらし
交通安全コラム vol.60
■やめよう!佐賀のよかろうもん運転 「よかろうもん運転」とは、「スマホ使ってもよかろうもん」、「合図出さんでもよかろうもん」、「信号守らんでもよかろうもん」、「車間詰めてもよかろうもん」のことをいいます。佐賀県の交通事故発生の大きな要因となっている運転の特徴です。 ○スマホ使ってもよかろうもん 時速60キロで走行した場合、3秒間に約50メートルも進むため、少しの脇見が大事故につながります。ながらス…
-
くらし
消費生活コラム vol.56
注意したい悪徳商法や消費者トラブルについてお知らせします ■楽しい話や安売り目当てに通ったら…高額な商品を買うはめに ▽事例 知人に「新しいお店ができたので行ってみてほしい」と言われ行ってみた。健康に関する話を聞けて楽しく、100円でプレゼントももらえるため毎日通った。ある時、血圧測定表を持ってくるように頼まれ、店の人に渡したところ、皆の前で「血小板が少ない。このままでは病気になる」と言われ、高額…
-
くらし
第6次基山町総合計画基本構想(原案)に関する説明会・意見交換会を開催します
町では、令和8年度からの10年間のまちづくりの指針となる「第6次基山町総合計画」の策定を進めています。これまでにアンケート調査や住民ワークショップなどを行い、たくさんの方からまちづくりへのご意見をいただきました。それらを形にして、基本構想(原案)を作成しましたので、説明会・意見交換会を開催します。 日時:8月8日(木)午後7時~ 場所:基山町民会館1階会議室 ※申込不要・参加自由 今回の説明会は基…
-
イベント
「きやまの市~イオンde SAGA2024 国スポフェスティバル~」初開催決定
基山町では、マックスバリュ基山店駐車場において、初開催「きやまの市~イオン de SAGA2024国スポフェスティバル~」を開催します。 いよいよ、開催目前となったSAGA2024基山町開催競技を盛り上げようと、フードブースやマーケットが並ぶイベントを初開催します。会場には基山町の国スポ本大会卓球競技に関連し卓球体験ブース“卓球チャレンジ”が登場予定。 ぜひ、会場にお立ち寄りください。 日時:9月…