広報みやき 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
国民健康保険更新
■被保険者証(兼高齢受給者証)更新 現在の被保険者証の有効期限は、7月31日(水)です。新しい被保険者証【藤色】を7月中旬に、住民登録の住所(送付先変更登録住所を含む)に簡易書留で郵送します。 ※高齢受給者(70~74歳)の方は、被保険者証に「負担割合」が記載されていますのでご確認ください。 ◎職場の社会保険等に加入された場合は、速やかに国保の資格喪失の手続きをお願いします! ■限度額適用(標準負…
-
くらし
国民年金「免除制度」「納付猶予制度」
所得の減少や失業等で経済的に保険料の納付が困難な場合は、本人の申請により納付を免除または猶予する制度がありますので、各庁舎総合窓口でご相談ください。 令和6年度の免除・納付猶予申請は、7月から受け付けます。 (学生納付特例のみ4月から受け付けています。) (※1)マイナンバーカード(顔写真付き)または、マイナンバー(通知カードかマイナンバー付きの住民票)と本人確認書類が必要です。 ※申請される場合…
-
くらし
重度心身障害者医療費受給資格証更新
現在交付の受給資格証の有効期限は7月31日(水)です。対象者へ個別に通知しますので、期間内に更新手続きを行ってください。 対象者:個別に通知を行います。 ・身体障害者手帳1級・2級の方 ・療育手帳Aの方 ・身体障害者手帳3級かつ療育手帳Bで知能指数が50以下の方 ・精神障害者保健福祉手帳1級の方 ※所得制限があります。 手続きに必要なもの: (1)印鑑 (2)現在所持している受給資格証 (3)健康…
-
くらし
知的障害者更生相談所巡回相談
知的障がい者の方を対象に、医師による診断や心理検査、総合相談等を実施します。枠に限りがあるため、希望する方はお早めにご予約ください。 日程:9月3日(火)・2月3日(月) 場所:鳥栖市役所 対象者:知的障がい者(18歳以上)やその家族等 相談内容: (1)療育手帳に関すること (2)自立支援法に基づく障害福祉サービスに関すること (3)医療・年金・職業・生活等に関すること 問い合わせ:子育て福祉課…
-
健康
7月地区健康教室
《今月のテーマ》アクションプランを実施しよう ★参加費無料! ★予約不要! ★当日参加OK! ●呼吸法とボール体操を基にした年齢や体力を問わない楽しい軽運動です。 ●場所は各地区の公民館です。 ●地区健康教室は上靴は不要です。 ◎続命院区と南里ヶ里区は続命院公民館で合同開催。 地区行事・天候等でスケジュールが中止や変更になる場合があります。地区推進員にご確認ください。 熱中症対策のため、7月15日…
-
健康
みんなで始めよう!健康増進アクションプラン
■『健康増進アクションプラン事業』を地区健康教室の完全休講期間(約2か月間)に実施します。 町民の皆さんの日頃の生活を見直すきっかけづくりとして、家族そろってご参加ください。 内容:熱中症対策のため室内でできる種目を選定 対象種目から自分に合った種目を選び、期間中に行った運動(得点)をアクションカードに記入してください。 アクションカードの配布:各庁舎総合窓口または地区の健康づくり推進員から受け取…
-
健康
PET-CT検査・脳ドック検査一部助成
対象:検査時に町の住民基本台帳に登録されている40歳以上の方 ・町税等の滞納がない世帯の方 ・令和5年度にこの助成を受けていない方 申込場所:保健課(中原庁舎 2階) 申込期間:7月8日(月)~令和7年1月31日(金) 助成額: PET-CT検査…検査費用の1/2(32,000円が上限)先着15名 脳ドック検査……検査費用の1/2(28,000円が上限)先着20名 ※治療のため体内に金属等を入れて…
-
くらし
格安の 排水管高圧洗浄サービスの はずが…思いがけない高額請求に
●低価格を強調した広告を見て、排水管の高圧洗浄を依頼したところ、業者からさらなる点検や工事等を勧誘され、高額な費用を請求されたという相談が寄せられています。 ●点検や工事等に関する専門的な技術や知識がない消費者が、突然提案された作業の料金や内容の妥当性を判断することは難しいため、無理にその場で判断しようとせず、少しでも違和感を覚えたときは作業を断るようにしましょう。 問合せ:みやき町消費生活相談(…
-
くらし
支え合いの地域づくりについての話し合い(第2層協議体)を 行っています!
■なんばしよっと?協議体 ~7月は「風のまちなかばる」を紹介~ 風のまちなかばるでは、地区の方同士で支え合えるしくみにするため「利用者がいる地区での運転ボラ募集」と利用者の方のニーズを受け、「買い物支援以外の外出支援」について話し合っています。 風のまちなかばるの活動を通して、身近な人同士が繋がり、必要な時にお互いが助け合える地域を目指しています。 ※来月は「よっていかんね北茂安」を紹介します。 …
-
くらし
金婚式を迎えるご夫婦の方へ「祝50周年」
毎年、金婚式(結婚50周年)を迎えるご夫婦を対象に、敬老会で記念品贈呈を行っています。今年度対象となる方は、昭和49年1月1日~昭和49年12月31日までにご結婚された方です。 申込み:金婚者調査票をご提出ください。※調査票は地区で回覧します。 提出期限: 各地区の区長に提出される場合➡7月19日(金) 各庁舎総合窓口・地域包括支援センターに提出される場合➡7月26日(金) ※結婚50年を経過し、…
-
くらし
オレンジみやき未来カフェ
■集いの場 認知症や介護について「知り」・「学び」・「相談できる」集いの場です。どなたでもお気軽においでください。専門職への相談もできます。 日時:毎月第3木曜日 13:30~16:00 ※事前の申し込みは不要です。 7月18日(木)メディカルコミュニティセンター 多目的スペース 8月22日(木)働く婦人の家 軽運動室 9月19日(木)三根庁舎 第2会議室 ■カフェ in なかばる紀水苑 認知症に…
-
子育て
【子育て支援施設】7月イベント情報
※各日程は変更や中止となる可能性があります。 ■とっこい広場 and 風テラス ◎風の館のお向かいです! とっこい広場は、赤ちゃんからお年寄りまで地域の皆様にとっこい(ゆっくり・のんびり)していただける場所です。 風テラスでは、子育て中のママ達やシニアの方々が「ホッとできる空間」として、お茶を楽しんでいただけます! 「一時預り受付中!」 ・1日(月)10:30 くるるん ・5日(金)10:30 誕…
-
健康
保健センターだより(1)
◎毎月19日は「食育の日」 「おにいちゃんに かてること やさいをたくさんたべること」 佐賀県小学生の食育標語コンクール作品 2023年 最優秀賞 ■集団健診のご案内(原則予約制) ▽農村環境改善センター 実施日:7月4日(木)~8日(月)(7日(日)除く) 詳細は右記コード(本紙PDF版18ページ参照)よりご確認ください。または健康増進課へお問い合わせください。 ■がんコラム~胃がん検診~ 胃が…
-
健康
保健センターだより(2)
■7月子どもの健診・相談 場所:北茂安保健センター ⁂転入された方で、予防接種対象のお子さんがいる場合は、健康増進課へご連絡ください。 ■母子保健推進員を紹介します! 町では、R6~R8年度の任期で28名の方に母子保健推進員さんを委嘱しています。 親と子の健やかな成長を願い身近な相談役として、また行政と地区とのパイプ役『子育て応援隊』としてご活躍をいただいております。 ▽主な活動 ・妊婦・乳幼児へ…
-
イベント
市村清記念 メディカルコミュニティセンター7月イベント等情報(1)
詳しい情報(内容・料金等)や申込み方法は、直接お問い合わせください。 また、メディカルコミュニティセンターのホームページでご確認できます! ■フリマ and マルシェ and ワークショップ 日時:10日(水)、24日(水)10:00∼16:00 場所:1階 畳スペース、多目的スペース(1) 問合せ:naoくらぶ 【電話】090-4350-2415 ■みやきマルシェ×「福岡おもちゃ美術館」木育キャ…
-
イベント
市村清記念 メディカルコミュニティセンター7月イベント等情報(2)
詳しい情報(内容・料金等)や申込み方法は、直接お問い合わせください。 また、メディカルコミュニティセンターのホームページでご確認できます! ■アルスタ(シニア向け運動教室) 日時:(水曜日)3日、10日、17日、24日、31日 10:00∼11:00/13:00∼14:00/15:00∼16:00 場所:1階 多目的スペース(2) 問合せ:溝上薬局メディカルコミュニティみやき店 【電話】0942-…
-
くらし
情報ぷらざ〈募集〉
■救命講習 「あなたのそばにいる大切な命を守るために普通救命講習(定期開催等)を受講しましょう!」 場所・開催日: 西消防署…7月21日(日)9:00~12:00 申込期限:7月14日(日) 鳥栖消防署…8月17日(土)9:00~12:00 申込期限:8月10日(土) ◇10名以上であれば随時講習を開催!! ※詳しくは、ホームページをご覧になるかお問い合わせください。 申込み・問合せ: 鳥栖消防署…
-
くらし
情報ぷらざ〈お知らせ〉
■さが若者サポートステーション 「働くこと」に踏み出したい若者たちと向き合い、「働き出す力」を引き出し、職場に定着するまで全面的にバックアップします。(要予約) 対象:働くことに悩みを抱えている15歳から49歳までの方 対象地域:県全域 利用時間:11:00~18:00(月~金) ※第2・4金曜日19:00まで ※詳しくは、ホームページをご覧になるかお問い合わせください。 問合せ:さが若者サポート…
-
しごと
情報ぷらざ〈試験〉
■海上保安官募集 採用試験 1. 海上保安大学校採用試験 2. 海上保安学校学生採用試験 受付期間:インターネット 1. 8月22日(木)~9月4日(水) 2. 7月16日(火)~7月25日(木) 受験資格: 1. 高校卒業後2年を経過していない方 2. 高校卒業後12年を経過していない方 ※詳しくは、ホームページをご覧になるかお問い合わせください。 問合せ:海上保安庁総務部教育訓練管理官付試験募…
-
くらし
情報ぷらざ〈相談〉
■人権相談(無料) さまざまな人権問題について、人権擁護委員による無料相談を実施しています。 相談時間:9:00~12:00 問合せ:住民環境課 住民担当 【電話】0942-94-5723 ■行政相談(無料) 役所の仕事についての苦情・意見・要望等、行政相談委員による無料相談を実施しています。 受付時間:9:00~11:30 問合せ:総務課庶務・人事担当 【電話】0942-89-1651 ■心配ご…