広報おおむら 2024年6月号(No.1538)

発行号の内容
-
スポーツ
情報ひろば ~スポーツ
◆社会人初心者水泳教室 日時:6月9日(日)〜8月11日(日)(祝)の毎週日曜日、18時30分〜20時(全10回) 場所:市屋内プール 定員:20人(5人未満の場合は中止) 料金:4500円(傷害保険料と入場料10回分を含む) ※水泳教室開始日に徴収 〆切:6月8日(土) 問合せ:市水泳連盟事務局 【電話】090・7929・7314(木村)
-
くらし
情報ひろば ~セミナー・相談
◆全国一斉「人権擁護委員の日」特設人権相談所開設 家庭のもめごとや近隣トラブルなど、秘密厳守で相談できます(無料)。 日時:6月4日(火)、10時〜15時(受付順) 場所:市民110番 問合せ:諫早人権擁護委員協議会 【電話】22・0475 ◆交通事故相談(要予約) 日時:6月25日(火)、10時〜15時 〆切:6月21日(金) 問合せ:県交通事故相談所 【電話】095・824・1111
-
くらし
情報ひろば ~市民相談・消費生活相談
◆市民相談 ・悩みや心配、困りごと ・金銭に関わる不安 ・誰に相談すべきか分からないこと など ◇6月の定例相談 各種相談(無料)を実施しています お気軽にご相談ください ※終了間際にお越しになると、相談に応じられない場合があります。 ※法律相談については、1つの相談内容につき1回限りです。 問合せ:市民110番 【電話】内線193 ◆消費生活相談 ・商品購入などの契約トラブル ・金銭に関わる不安…
-
子育て
情報ひろば ~子育て
◆ベビーマッサージ 日時:6月13日(木)、10時〜10時45分 場所:こどもセンター 対象:2〜6カ月児と保護者・妊婦 定員:12組、妊婦2人(先着順) 申込:市公式LINE・電話(6月3日(月)受付開始) 問合せ:おむらんど 【電話】47・6111 ◆「おはなしくれよん」のおひざにだっこ おはなし会 親子を対象に、楽しい読み聞かせを開催します。どなたでも自由に参加できます。 日時:6月25日(…
-
くらし
情報ひろば ~高齢者と介護
◆認知症の人と家族の会 日時:6月19日(水)、13時30分〜15時30分 場所:プラットおおむら2階 問合せ:地域包括支援センター 【電話】53・8141 ◆サロンおおむら桜 高齢者が集う場です。 日時:毎週火曜日、13時30分〜15時30分 場所:プラットおおむら2階 問合せ:社会福祉協議会 【電話】53・1351 ◆出張お口の健康相談室 内容: (1)ガムを1分間噛んで「噛む能力チェック」 …
-
くらし
大村市地域の支え合いフォーラム
~住みなれた地域でみんなが支え合うまちづくり~ 10年先の自分や子どもたちのため、自分たちができることを考えてみませんか。 日時:6月16日(日)、10時~12時10分(開場9時30分) 場所:市コミセン 申込:市ホームページ申込フォーム・ファクス・電話・窓口 〆切:6月10日(月) ◆プログラム 第1部 基調講演 「いつまでも健康で若々しく!友人やご近所と健康づくりに取り組んでみませんか?」 第…
-
くらし
情報ひろば ~障がい者福祉
◆耳とことばの相談 内容:聴覚・言語障がい者(児)の身体障害者手帳、補聴器やことばの相談など(軽度・中等度難聴児の補聴器購入の相談も受け付けます) 日時:6月22日(土)、13時〜15時 場所:プラットおおむら4階 問合せ:障がい福祉課 【電話】20・7306 ◆障害児の補装具費支給制度の所得制限撤廃 令和6年4月から所得制限が撤廃され、全ての障害児の補装具費が支給対象となりました。 ※利用者負担…
-
健康
情報ひろば ~健康
◆健康づくり推進員によるウォーキング 料金:無料 持参:タオル・飲み物 問合せ:国保けんこう課 【電話】内線141 ◆各種検診等の無料クーポン対象者 ◇子宮頸がん検診(女性のみ) 対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの人 ◇乳がん検診(女性のみ) 対象:昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生まれの人 ◇風しん抗体検査・予防接種(男性のみ) 対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1…
-
健康
健康おおむら21通信
◆6月4日~10日は歯と口の健康週間です 今年のテーマ ~歯を見せて 笑える今を 未来にも~ 口の働きのひとつに「噛む」があります。よく噛んで食べることは全身の健康にとてもよいことが知られています。そこで、「こどもから高齢者まで」よく噛むことの8大効用「ひみこの歯がいーぜ」を紹介します。 ◇噛む力をつける体操 「あー」開口(10秒間)⇔「んー」休憩(10秒間) ×5回 ×2セット(朝・夕) 〔ひ〕…
-
健康
市民病院だより
◆糖尿病と喫煙について 市立大村市民病院 健康管理センター センター長 吉田 良滋先生 厚生労働省の調査(2016年)によると、国内の糖尿病罹患者(治療中または糖尿病が強く疑われる者の合計)は約一千万人と報告されており、糖尿病は大変多い疾患の一つです。 糖尿病の原因には、遺伝(体質)、肥満、運動不足、ストレスなどが挙げられていますが、喫煙習慣も少なからず影響しているようです。 糖尿病と喫煙との関係…
-
子育て
6月の健康・育児カレンダー
-
イベント
情報ひろば ~もよおし
◆おもちゃ病院 故障したおもちゃを修理します。 日時:6月15日(土)、13時~16時 場所:プラザおおむら 料金:無料(部品代は別途必要) ※修理できないものもあります。 問合せ:プラザおおむら 【電話】47・6100 ◆ガールスカウト体験 ロープワークや救急法、ゲームやクラフト作りをして、ガールスカウトを楽しく体験しましょう。 日時:6月30日(日)、10時~12時 場所:こどもセンター 対象…
-
イベント
情報ひろば ~BOAT RACE大村
◆6月の開催日程表 問合せ:BOAT RACE大村 【電話】54・4111
-
イベント
情報ひろば ~施設情報(1)
◆シーハットおおむら ◇映画「オレンジ・ランプ」上映会 39才で若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに、貫地谷しほりと和田正人主演で描く、夫婦の希望と再生を描いた作品を上映します。 日時:6月26日(水)、14時~/19時~(2部制) 場所:さくらホール 料金: 【全席指定】大人一般1,200円(会員1,000円) ※当日300円増 【当日販売のみ】小中高生一般800円(会員700円)…
-
イベント
情報ひろば ~施設情報(2)
◆子ども科学館 ◇6月のイベント情報 ※開始時間前にお越しください。団体で参加する場合は、事前にご連絡ください。 ◆まちかど市民ギャラリー ◆国際交流プラザ 各イベントは申し込みが必要です。 申込:予約フォーム・電話・ファクス・メール(氏名・住所・電話番号) ◇Englishキッズピラティス 体を動かしながら、英語に触れましょう。 日時:6月2日(日)・16日(日)、13時30分~15時 ※今後は…
-
くらし
オール大村でつくる みんなのひろば
◆4/19 行くぞ!最高の舞台へ プロサッカークラブV・ファーレン長崎の高木琢也取締役兼CRO(クラブ・リレーションズ・オフィサー)とマスコットキャラクターのヴィヴィくんらチーム関係者が市を訪問。J2優勝、そしてJ1昇格に向けた熱い意気込みと、社会貢献への想いを語られました。 ◆4/27・28 北川内地区の春のお楽しみ 萱瀬ダムそばにある「えびねの郷」で、春まつりが開催されました。地域の皆さんが作…
-
くらし
みんなの掲示板
◆パソコン教室 内容:ワード、エクセルなど 日時:毎週月・水・木曜日(祝日は休み)、10時〜12時(駐車券あり) 場所:プラットおおむら4階 料金:1回500円 問合せ:ITへるぷ 【電話】53・5397 ◆佐世保高等技術専門校 オープンキャンパス(施設見学型) 授業料無料で専門的な技能習得と資格取得ができます。施設見学に参加して、「高技専」を実感しませんか。 対象:一般・中学生・高校生・保護者 …
-
イベント
おおむら花菖蒲まつり
日時:6/1[Sat.] 11:00-15:00 ※雨天中止 会場:大村公園 板敷櫓下広場 ・純米酒「純忠」のふるまい酒 ・ステージイベント(くじら太鼓、琉球國まつり太鼓)など 内容:秋田県仙北市、兵庫県伊丹市、島根県飯南町の物産販売 日時:5月31日(金)~6月2日(日) 10:00-16:00 ※5月31日は伊丹市のみ 13:30~ 場所:大村公園 問合せ:姉妹都市親善協会事務局(企画政策課内…
-
その他
大村市の人口(4月末現在)
※( )内は先月比(住基法に基づく) 男 47,850人(+100) 女 51,434人(+60) 人口 99,284人(+160) 世帯数 46,680世帯(+205)
-
その他
その他のお知らせ(広報おおむら 2024年6月号(No.1538))
◆5月15日現在の情報です。最新情報は本紙15ページ掲載のQRコードからご確認ください。 広報おおむら 令和6年6月1日号 No.1538 毎月1回発行 発行:大村市 編集:大村市広報戦略課 〒856-8686 長崎県大村市玖島1丁目25番地 【電話】0957-53-4111(代) 市民の声【FAX】0957-54-0300 【メール】[email protected] 大…
- 2/2
- 1
- 2