広報つしま 令和6年6月号

発行号の内容
-
しごと
情報BOX(じょうほうぼっくす)【募集】
■長崎県上対馬病院職員(一般事務・高卒程度) 第1次試験日:9月1日(日) 受付期限:7月8日(月) 受験資格:平成3年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方で、高等学校卒業以上の学歴を有する方または令和7年3月までに卒業見込みの方 採用予定数:1人 採用予定日:令和7年4月1日付 問い合わせ:長崎県上対馬病院総務係 【電話】0920-86-4321
-
くらし
広報つしま版 対馬市福岡事務所レポート
~対馬にご縁のあるヒト・コト・モノを発見!~ ■井本 和博(いのもと かずひろ)さん(61) 福岡県大野城市在住 上対馬町鰐浦出身 上対馬高校時代は陸上部に所属。卒業後は転勤を伴う職務の中、宮崎、青森、福岡、名古屋、再び福岡と各地でのマラソン大会に数多く出場。フルマラソン3:08:12の記録をもつ。現在は朝倉健生病院で勤務。福岡対馬会副会長。 ○走ることが好きです! 30代の頃から視覚に障がいがあ…
-
子育て
ポカポカ朝ごはん
■朝ごはんコンテスト優秀賞 久田小学校6年生 山本 美嘉(みか)さん ※学校名・学年は、ご応募時点のものです。 昨年度、子どもたちに朝ごはんの大切さを考えてもらうことを目的に、小学5・6年生を対象とした朝ごはんコンテストを実施しました。 ○ごはん(材料4人分・作り方) ごはん…茶わん4杯 (1)ごはんを茶わんに盛り付ける。 ○ベーコン目玉焼き(材料4人分・作り方) ベーコン…4枚 たまご…4個 対…
-
その他
数字でみる対馬市(令和6年5月31日現在)
■人口・世帯数(市全体) 男:13,624人 女:13,825人 合計:27,449人 世帯数:14,641世帯 ■5月中の異動 転入:67人 転出:44人 出生:9人 死亡:44人 ■交通事故情報 安全運転で、事故のない対馬を目指しましょう!!(累計) ■海の事故情報 ※「死者」には、行方不明者を含みます。(累計) ■火災発生情報(発生件数) 本年(昨年比):5(+1) 「守りたい 未来があるか…
-
くらし
税務課夜間窓口
(税務課・各振興部・各行政サービスセンター) 6月27日(木)・28日(金)20:00まで ※夜間窓口は、毎月末の2日間を予定しています。 ●7月1日は、国民健康保険税・市県民税・固定資産税第1期の納期限です。 市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税(普通徴収)については「地方税お支払サイト」による納税が可能です。 ※「地方税お支払サイト」はこちらから(本紙PDF版18ページ…
-
健康
7月の特別診療案内
特別診療のうち、長崎大学・国立病院長崎医療センターなど応援につきましては、飛行機の欠航や予定変更により診療を中止・変更することがありますので、事前に確認くださいますようお願いします。 ■長崎県対馬病院【電話】0920-54-7111 ☆完全予約制となります。 (受診歴がない希望の患者様は、総合外来を受診し相談ください)。 ■長崎県上対馬病院【電話】0920-86-4321
-
くらし
無料法律相談日程のご案内
対馬市社会福祉協議会では、法律に関する相談会を開催しています。料金は無料です。 ※法律相談を希望される方は、必ず事前(前日の16:00まで)に予約をお願いします。プライバシー・相談内容・秘密は固く守られますので、安心してご相談ください。 問い合わせ(予約先):対馬市社会福祉協議会 【電話】0920-58-1432 ※ネットでの予約はこちら(本紙PDF版19ページ参照)
-
くらし
対馬市スマートフォン無料相談窓口を開設します(予約不要)
デジタル社会を迎え、誰一人取り残さない人に優しいデジタル化を推進するため、スマートフォンの基本操作などを、1対1で分かりやすく支援する相談窓口を開設します。 スマートフォンからの飛行機、ジェットフォイルの予約方法、LINEの使い方などお気軽にご相談ください。※予約不要(受付順に対応します。) 開設時間:10:00~12:00、13:00~16:00 問い合わせ:デジタル推進課 【電話】0920-5…
-
その他
その他のお知らせ(広報つしま 令和6年6月号)
■今月号の題字 厳原小学校1年生 大山 眞蓮(おおやま まれ)さん ■6月生まれ「お誕生日おめでとう」 今月お誕生日を迎える子どもたちを紹介します!!(※詳しくは本紙をご覧ください。) ▽毎月たくさんの応募をいただいています。下記問い合わせ先へお誕生日の前月25日までにご応募ください。(先着順ですが初めての方を優先します) ■募集 お誕生日おめでとう・地域行事などの取材を募集しています。 問い合わ…
- 2/2
- 1
- 2