広報いき 2025年10月号 No.259

発行号の内容
-
くらし
消防コーナー ■8月の火災 1件 内訳:建物…1件 ○令和7年合計 19件(昨年比 2件増) ■8月の救急 156件 内訳: 急病…104件 一般負傷…20件 交通事故…6件 運動競技…1件 労働災害…1件 その他(転院等)…24件 ○令和7年合計 1236件(昨年比 145件減) ■救急の電話相談窓口 「病院に行った方がいいのかな?」 「救急車を呼んだ方がいいのかな?」 迷ったら 【電話】♯7119 京都市の...
-
イベント
2025 10月 行事予定 ※このカレンダーは、9月12日現在のものです。 日程等は変更される場合もありますので、ご了承ください。 郷ノ浦:壱岐の島ホール(壱岐文化ホール)【電話】47-4111 休館日…水曜日 勝本:ふれあいセンターかざはや【電話】48-3200 休館日…月曜日 石田:石田農村環境改善センター【電話】44-5179 休館日…月曜日 芦辺: 一支国博物館【電話】45-2731 休館日…月曜日 原の辻ガイダンス...
-
その他
人の動き 人口:23,343人 男:11,264人 女:12,079人 世帯:11,240世帯 (令和7年8月31日現在) 転入:32人 転出:28人 出生:5人 死亡:34人 (8月中)
-
その他
その他のお知らせ(広報いき 2025年10月号 No.259) ■市章の説明 壱岐市の「i」をモチーフに躍動する曲線で、飛躍する姿を力強く表現。漢字の「人」で波を表現し、出会いと交流をイメージ。赤は活力と未来へ輝く太陽、緑は自然に恵まれた豊かな暮らしを意味します。 ■広報いき 2025 10 No.259 発行:壱岐市総務部一緒に推進課 〒811-5192 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 【電話】(0920)48-1111 【FAX】(0920)48-1...
- 2/2
- 1
- 2