くらし 消防コーナー

■8月の火災
1件
内訳:建物…1件

○令和7年合計
19件(昨年比 2件増)

■8月の救急
156件
内訳:
急病…104件
一般負傷…20件
交通事故…6件
運動競技…1件
労働災害…1件
その他(転院等)…24件

○令和7年合計
1236件(昨年比 145件減)

■救急の電話相談窓口
「病院に行った方がいいのかな?」
「救急車を呼んだ方がいいのかな?」
迷ったら 【電話】♯7119

京都市の火災を機に、令和元年よりガソリンの詰め替え販売について、より一層規制が厳しくなりました。購入される方に対して
(1)本人確認(運転免許証の提示など)
(2)使用目的の確認
を実施しているところです。また、ガソリンは、灯油用ポリ容器やその他の容器に入れることはできません。
ガソリン携行缶の取り扱いについても消防法で規制されています。ご協力のほどよろしくお願いします。

問合せ:消防本部 予防課