くまもと市政だより 2024年8月号 Vol.916

発行号の内容
-
くらし
[特集]熊本市電100周年
◆くまもとの街とともに100年。これからもご一緒に。 熊本市電は大正13(1924)年8月1日に開業し、多くの方に支えられながら、今日まで走り続けてきました。 8月号では100年の歴史を振り返るとともに、次なる100年を見据えた市電のビジョン、そして開業100周年記念事業についてご紹介します。 ◇熊本市電100年の歩み ・大正13(1924)年8月1日 開業 開業時の路線は熊本駅前~花畑町~水道町…
-
イベント
第47回 火の国まつり
期日:令和6年8月2日(金)・3日(土)・4日(日) ◆同時開催!ゆかた祭! 期日:8月3日(土)・4日(日) 場所:上通アーケード、下通アーケード、サンロード新市街、城見町通り、三年坂通り他 内容:縁日や竹あかり、ガラポン抽選会、水道町ゆかたdeビアガーデンなど 問い合わせ:熊本市中心商店街等連合協議会事務局(上通商栄会内) 【電話】096-353-1638 ◆交通規制のお知らせ 日程:8月3日…
-
イベント
再春館製薬所TKU 江津湖 花火大会2024
期日:令和6年8月24日(土) ※荒天時は翌日8月25日(日)に順延。 花火打上時間:午後7時15分~1時間程度 場所(打上場所):下江津湖周辺(水前寺江津湖公園広木地区) ※江津湖花火大会2024会場案内図は本紙をご覧ください。 花火観覧者専用の駐車場はありません。 また、会場周辺への無断駐車・駐輪、ゴミのポイ捨て、民地等への無断侵入は絶対にやめてください。 ※大会は予告なく中止とする場合があり…
-
くらし
マイナンバーカードを活用した救急業務の実証事業を行います
傷病者の情報を正確かつ早急に把握し、救急活動の迅速化・円滑化につなげるため、マイナンバーカードに登録された健康保険証の医療情報※を活用した実証事業を行います。期間中に対象の救急隊が出場した際は、マイナンバーカードの所持について確認を行います。皆さんのご理解とご協力をお願いします。 ※医療機関を受けた診療情報や薬剤情報、特定健診情報。 ◆期間 令和6年7月26日(金)から9月26日(木)まで ◆対象…
-
くらし
「くまもとアプリ」令和6年度抽選会を実施します!!
◆応募について 応募期間:令和6年9月1日(日)~15日(日) 使用ポイント数:1口300ポイント 応募口数:制限なし 応募方法:くまもとアプリ内から応募 抽選および当選者発表:10月上旬にくまもとアプリ内で抽選・発表 ※詳しくは、市ホームページへ。 ◇景品(一例) 他にもさまざまな景品を用意しています。お楽しみに! ◆1万ダウンロード記念キャンペーン 対象期間中は、初回ダウンロード特典の200ポ…
-
くらし
(最大40万円)空き家対策に2つの新たな補助を行います
◆令和6年8月から受け付け開始 「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づき策定された「熊本市空家等対策計画」を改定し、今後ますます増加する空き家への対策を強化するため、新たな補助制度を開始します。 ◆老朽空き家の除却工事補助 ◇補助対象 1年間使用者がいない木造の専用住宅(個人所有)で (1)昭和56年5月31日以前に工事着手された空き家 または、 (2)築22年以上経過した、相続・遺贈を受け…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(1)ー
◆熊本市仕事まるわかりセミナー 日時:8月27日(火)午後1時半~4時40分 場所:熊本城ホール3階大会議室A3、A4 内容:「市役所ってどんなところ?」をテーマとした職場説明会 対象:高校生、専門学生、大学(院)生、社会人の方など(学年等不問) 定員:120人程度 申込:8月5日~15日までにインターネットから申し込み ※定員に達した場合は、その時点で受け付けを終了します。 詳しくは、市ホームペ…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(2)ー
◆地籍調査にご協力ください 地籍調査とは、国土調査法に基づき、土地の位置、境界、面積などを調査測量して土地に関する正確な基礎資料を整備し、土地所有者の皆さんの貴重な財産を保護するためのものです。 今年度は、以下の調査区域を予定しています。皆さんのご協力をお願いします。 ◇西区 城山半田1丁目、2丁目の全部 ◇北区西梶尾町・梶尾町 西梶尾町、梶尾町の一部 ◇北区植木町 植木町内の一部 ※全て土地一筆…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(3)ー
◆夏季の省エネ・節電にご協力ください!! 今年も夏季の電力需給のひっ迫が予想されます。熱中症等に留意しつつ、省エネ・節電にご協力をお願いします。 ◇省エネ・節電の例 ・エアコン…無理のない範囲で室内温度を上げる。 ・照明…不要な照明は消す。リビングや寝室の照明の明るさを下げる。 問い合わせ:脱炭素戦略課 【電話】328-2355 ◆資源物等の持ち去り対策にご協力ください! 資源物等の持ち去りを防ぐ…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(4)ー
◆ペットも守ろう!防災対策 避難生活で周りに迷惑をかけず、安心して過ごすためには、日頃からの備えが大切です。万が一に備え、飼い方を見直してみましょう。 ・避難所等で使用するケージやキャリーバッグに慣らすために、日頃からペットがくつろいだりする場所として利用しましょう ・適正な頭数を飼いましょう ・猫は室内で飼いましょう ・不妊去勢手術をしましょう ・身元を示すものを付けておきましょう 問い合わせ:…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(5)ー
◆緑川水系河川整備計画(変更原案)の公聴会 日程: (1)8月21日(水) (2)9月2日(月) (3)9月3日(火) 時間:午後6時半~ 場所: (1)東部公民館 (2)国際交流会館 (3)富合公民館 申込:8月9日までに熊本河川国道事務所ホームページで申し込み(抽選) 問い合わせ: 熊本河川国道事務所(【電話】382-1111) 河川課【電話】328-2571 ◆2024熊本市消防局防火・防災…
-
くらし
委員募集
◆熊本市立野外教育施設運営協議会 金峰山自然の家の整備・運営等についてご意見をいただくため、協議会の公募委員を募集します。 任期:令和6年10月1日~令和8年9月30日 対象: ・青少年の野外教育に関心があり、自然体験活動等に携わった経験を有する方 ・本市に住むか、通勤・通学する18歳以上の方 ・熊本市議会議員・熊本市職員(会計年度任用職員を含む。)でないこと 定員:1人(書類、面接による選考) …
-
くらし
くらしの中の人権128
◆インターネットに関する人権問題 インターネットの普及に伴い、個人に対する誹謗(ひぼう)中傷、SNS等におけるネットいじめ、特定の民族や国籍の人々を排斥する差別的言動、『部落差別(同和問題)』に関する投稿など、人権に関わるさまざまな問題が発生しています。 このようなインターネット上の人権問題が特に社会問題となっていることをきっかけとして、令和4年7月、侮辱罪の法定刑が引き上げられました。 インター…
-
くらし
第29回「草枕」国際俳句大会を開催します!
事前募集として一般、インターネット投句、ジュニア、外国語、写真俳句を募集します。テーマは雑詠(ざつえい)。 募集要項は市庁舎1階総合案内、区役所、まちづくりセンター、市立図書館などで配布。 ※1 定額小為替または郵便払込。なお、今大会から、郵便払込を設けました。 ※2 締め切りは、消印有効。 ◆第29回「草枕」国際俳句大会表彰式 日時:11月16日(土)午後1時~4時(予定) 場所:市民会館シアー…
-
しごと
お知らせ掲示板ーしごと・経済ー
◆保育士・福祉の分野の無料職業相談会 日時・場所: (1)8月5日(月)午前10時半~午後1時…東区役所1階ロビー (2)8月8日(木)午後2時半~5時…イオンモール熊本2階中央エスカレーター前ブリッジ(上益城郡嘉島町) (3)8月20日(火)午前10時半~午後1時…ゆめタウン光の森2階東側エスカレーター横(菊池郡菊陽町) (4)8月23日(金)午後2時半~5時…ゆめタウンはません正面玄関イベント…
-
くらし
お知らせ掲示板ー講演会・相談会ー
◆熊本市国際交流会館設立30周年記念講演会〜共に支えあう地域づくり〜 在住外国人が増加する中、共に暮らす地域社会の一員として受け入れ、多様性を尊重し、お互いに理解を深めていくことが共生社会を構築する上で重要なこととなります。 今回、30周年の節目を迎えるにあたり、熊本出身の元NHKアナウンサーで現在DayDayのMCとして活躍中の武田真一さんを講師にお招きし、共に考える機会として記念講演会を開催し…
-
子育て
お知らせ掲示板ー子育て・教育ー
◆小規模特認校制度(ハーモニースクール)熊本市内どこからでも入学・転学できる少人数の小学校です ◇入学・転学の条件 (1)保護者および児童がともに熊本市内に居住していること (2)就学希望のハーモニースクールの説明会および見学会に、少なくとも1回は参加すること (3)通学するハーモニースクールの教育活動に賛同し、協力すること (4)保護者の責任と負担において、児童を安全に通学させること (5)就学…
-
健康
お知らせ掲示板ーふくし・けんこう(1)ー
◆自殺予防啓発講演会(無料) 日時:9月7日(土)午後2時~4時 場所:ウェルパルくまもと1階 演題:「こどもの困りごとに早期に気づくために」 講師:田中 慎一朗さん(出水南中学校長)、疋田 眞紀さん(臨床心理士・公認心理師) 定員:150人(先着順) 申込:8月8日から右記QRコードから申し込み ※QRコードは本紙をご覧ください ※司会はタレントのまさやんさん。前半は講師からの講演、後半は講師と…
-
健康
お知らせ掲示板ーふくし・けんこう(2)ー
◆がん患者さんとそのご家族のための「まちなかサロンインチ下通」のお知らせ(無料) がん患者さんやそのご家族が集まって、ほっとする時間を過ごすサロンを開催します。 日時:9月1日(日)午前10時~正午 場所:未来会議室 下通店 EVENTBOX(中央区下通1丁目12-27 CORE21下通ビル5階) 対象:熊本県内に住む方 申込:当日直接会場へ ※途中参加、途中退出可。 問い合わせ:医療対策課 【電…
-
健康
植木地区 集団健診の申し込みを8月1日から開始します
申し込みはひごまるコールへ! ※受けたい健診を選び、保険証を準備の上、電話ください。 ※健診期間・場所が変更になる場合があります。後日お送りする問診票を確認ください。 健診期間(予定):11月9日(土)~13日(水) ※11日(月)除く。 場所:かがやき館(北区植木町岩野285-29) 申込期間:8月1日(木)~30日(金) 申込:Webまたは電話でひごまるコール健診専用(【電話】334-1507…
- 1/2
- 1
- 2