くまもと市政だより 2025年2月号 Vol.922

発行号の内容
-
健康
お知らせ掲示板ーふくし・けんこう(2)ー
◆臓器提供について考えてみませんか 日本での臓器移植希望者は約16,000人ですが、実際に移植を受けられるのは年間およそ600人です。現在は、本人の臓器提供の意思が不明な場合でも、家族の承諾があれば臓器提供ができます。 臓器提供に関する意思表示の方法は、運転免許証やマイナンバーカードの意思表示欄への記入やインターネットによる意思登録、意思表示カードへの記入があります。 詳しくは、市ホームページへ。…
-
くらし
お知らせ掲示板ーふくし・けんこう(3)ー
◆熊本いのちの電話第42期ボランティア相談員養成講座募集 期間: ・前期…5月13日~9月9日(予定) ・後期…9月30日~来年3月17日(予定) 日時:毎週火曜 午後6時半~8時半(2時間) 場所:熊本YMCA本館(中央区段山本町4-1) 内容:カウンセリングの基礎や電話対応について 費用: ・前期…10,000円 ・後期…12,000円 (学割あり) 対象:20歳以上70歳以下 定員:40人(…
-
健康
西部交流センターで集団健診を実施します
日時:2月18日(火)午前9時半~11時半受け付け 場所:西部交流センター 申込:電話でJA熊本厚生連(【電話】328-1260)へ ※予約人数には上限があります。申し込みはお早めに。 ※肺・胃がん検診のみ受診する場合は、申し込み不要です。 胃がん検診は、受診前日午後10時以降の飲食をしないでください。 ※大腸がん検診(自己負担金:300円)をご希望の方は3月14日(金)までに大腸がん郵送検診をお…
-
健康
植木地区 集団健診の申し込みを1月31日から開始します。
申し込みはひごまるコールへ! 健診日程:7月8日(火)~16日(水) (12日(土)、14日(月)除く(予定)) 健診場所:かがやき館(予定) ※健診日程は変更になる場合がありますので、後日お送りする問診票をご確認ください。 ※1 生活保護受給世帯の方の特定健診については、別途、保護管理援護課から5月ごろにご案内しますので、個別に医療機関での受診をお願いします。(がん検診は申し込みできます) ※2…
-
健康
胸部(肺がん・結核)検診車、胃がん検診車(胃部X線検査)巡回日程(令和7年2月)
◆胸部(肺がん・結核)検診車の巡回日程(令和7年2月) 費用:40~64歳までは300円、65歳以上は200円、70歳以上は無料。事前申し込み不要、直接会場へ。 ※指定医療機関でも受診できます。 費用:40歳以上500円、70歳以上無料。医療機関へ申し込み。 ◆胃がん検診車(胃部X線検査)巡回日程(令和7年2月) 費用:1,000円、70歳以上は無料。事前予約不要、直接会場へ。 対象:40歳以上で…
-
イベント
施設の催し
注意事項: ※往復はがきには催し名、日時、住所、氏名、電話番号を記載してください。 ※窓口で申し込みの場合は、原則はがきを持参してください。 掲載しているもの以外にも催しを開催している場合がありますので各施設へお尋ねください。 内容が変更となる場合があります。最新情報はホームページまたは各施設へ問い合わせください。
-
講座
公民館講座情報
注意事項: ※往復はがきには催し名、日時、住所、氏名、電話番号を記載してください。 ※窓口で申し込みの場合は、原則はがきを持参してください。
-
講座
令和7年度 公民館「生涯学習自主講座」・施設の年間講座受講生募集
期間:(原則)4月~来年3月 対象:(原則)本市に住むか通勤・通学する方 申込:各施設の窓口ほか(休館日を除く) 費用:有料(材料費などは自己負担) ●申込期間後も、定員に達していない講座は継続して受け付けをする場合があります。講座内容を含め、詳しくは、各施設に直接お問い合わせいただくか、市または施設のホームページをご覧ください。
-
イベント
EVENT 催しのごあんない(1)
紙面に掲載しきれなかった催しの情報を、スマホ版に掲載しています(2月1日公開) ※QRコードは本紙をご覧ください。 ◆GIII-vol.158 中村壮志展「潸潸(さんさん)、燦燦(さんさん)|Echoes(エコーズ)」(無料) 期間:開催中~4/6(日) 時間:午前10時~午後8時 場所:ギャラリーIII+井手宣通記念ギャラリー 内容:映像表現を探究する熊本出身のアーティスト・中村壮志の地元初個展…
-
イベント
EVENT 催しのごあんない(2)
◆2月22日は忍者の日!金蔵くんステージイベント 日程:2/22(土)、23(祝)、24(振替休日) 時間: (1)午前10時(衣装貸し出し受け付け午前9時~) (2)午後2時(衣装貸し出し受け付け午後1時~) 場所:わくわく座2階 ものがたり御殿 内容:わくわく座のキャラクター忍者金蔵くんと楽しむステージを開催!一緒に体を動かして金蔵くんともっと仲良くなろう! 費用:入館料(忍者衣装貸し出しは特…
-
スポーツ
みんなで応援しよう!2月ホームゲーム
◆Vリーグ 2024-25シーズン フォレストリーヴズ熊本 愛するふるさとにバレーボールの森を! みんなで熱い思いを届けよう! 問い合わせ:フォレストリーヴズ熊本事務局 【電話】0964-27-9323 ◆J2リーグ2025シーズン開幕 ロアッソ熊本の新シーズンが2月15日(土)より開幕します! “市民力74万馬力”でロアッソ熊本を応援しよう!! 問い合わせ:(株)アスリートクラブ熊本 【電話】2…
-
健康
子育て・こころとからだの健康相談
◆育児相談 対象:乳幼児とその保護者 申込方法:事前予約制 予約はこちら ※QRコードは本紙をご覧ください。 ◆心の健康相談 対象:精神的な不安や悩みのある方またはその家族など 申込方法:申込み期間内に電話で ◆健康相談 日時: ・中央区…第2・4火曜日 ・東区…第1・3木曜日 ・西区…第1・3火曜日 ・南区…第1・2木曜日 ・北区…第1・3月曜日 時間は午後1時~3時、西区のみ午前10時~正午(…
-
くらし
先生と僕~夏目漱石を囲む人々~
◆vol-(22)「漱石」になった日 「漱石」という名前は中国の故事「漱石枕流」から。屁理屈で言い逃れるとか負け惜しみが強いとか、そういう自分の頑固さをネタにペンネームにしたという感じです。文集の巻末には読んだ人が批評を書くためのページがあり、そこに書いた批評はみんなに読まれるので、面白いと一目置かれたりするわけです。 ※詳細は本紙をご参照ください 香日ゆら著『先生と僕~夏目漱石を囲む人々~』
-
くらし
水辺の動植物園 動植物園だよりvol.60
◆カピバラ 熊本市(くまもとし)動植物園(どうしょくぶつえん)ではオス3頭(とう)、メス4頭(とう)計(けい)7頭(とう)のカピバラを飼育(しいく)しています。野生(やせい)のカピバラは南(みなみ)アメリカの温暖(おんだん)な地域(ちいき)の水辺(みずべ)に生息(せいそく)しています。ちなみに一緒(いっしょ)に展示(てんじ)しているコンゴウインコは同(おな)じ南(みなみ)アメリカの熱帯雨林(ねった…
-
イベント
くまもと春の植木市
熊本の春の風物詩として400年以上の歴史があり、多くの市民に親しまれている恒例のくまもと春の植木市を開催します。 本市の早春の行事として知られるくまもと春の植木市で、ぜひ春の訪れを感じてください。 期間:2月1日(土)~3月11日(火) ※2月16日(日)は「熊本城マラソン2025」のため休園。 時間:午前9時半~午後4時半 場所:JR熊本駅東側 白川橋左岸緑地(泰平橋と白川橋の間) 内容:庭園樹…
-
健康
専門医に聞く医療の話
◆漏斗胸(ろうときょう)について 熊本市立熊本市民病院 小児外科 部長 奥村 健児 今回は胸のへこみが特徴的な漏斗胸という病気について、診断や治療法などを専門医にうかがいました。 ◇漏斗胸とはどんな病気? 胸骨という胸の真ん中にある骨を中心に、胸がへこんでいる病気です。800人に1人の割合で発生し、男性が女性の3倍多いといわれています。原因は不明で、自然に治ることはほとんどなく、一般的に年齢ととも…
-
くらし
家庭ごみの排出量
◆1人1日あたり 令和6年度(4~11月)426g (前月比-2g/目標403g) 問い合わせ:廃棄物計画課 【電話】328-2359
-
くらし
生活用の水使用量
◆1人1日あたり 令和6年度12月231L (前月比+3L/目標210L) 問い合わせ:水保全課 【電話】328-2436
-
その他
市の人口
◆令和6年(2024年)12月1日現在 ( )内は前月比 総数:737,641(+43)人 世帯数:343,227(+229)世帯 男性:349,112(+72)人 女性:388,529(-29)人
-
その他
その他のお知らせ(くまもと市政だより 2025年2月号 Vol.922)
◆今月の表紙 ◇RUN FOR ALL 数えきれないほどの感動を、全ての人に。 ◆市政だよりをスマホでも! ※QRコードは本紙をご覧ください。 ◆最新情報は市ホームページまたは担当課へ問い合わせください。(2月号以前に掲載分も含む) ◆(P)くまもとポイント付与対象 ◆市外局番096を省略しています。 ◆「〒860-8601」は市役所専用番号です。住所の記載なしで郵便物が届きます。 ◆くまもと市政…
- 2/2
- 1
- 2