くまもと市政だより 2025年2月号 Vol.922

発行号の内容
-
スポーツ
[特集]熊本城マラソン2025
2025.2.16(SUN)開催 ◆熊本城マラソン2025 沿道応援MAP ※地図の詳細は本紙をご覧ください。 ◇大会当日は、ノーマイカーデーです。 熊本城マラソンの開催時には交通渋滞が予想されます。 お出かけにはマイカー使用をひかえ公共交通機関を使用しましょう! コース近辺の路上や近隣店舗への「違法駐車」「迷惑駐車」はやめましょう! ※レース中は歩行者・自転車の横断も制限されます。 ※バスの運休…
-
くらし
くまもと出会いサポートセンター“Kumarry(クマリー)”を開設します!
◆~結婚や出会いを応援~ くまもと出会いサポートセンター“Kumarry(クマリー)”を開設します! 熊本市と12の近隣市町村(共同実施市町村(※1))は、結婚を希望する独身者の出会いを応援するため、「くまもと出会いサポートセンター“Kumarry”」を令和7年1月27日に熊本市内に共同で開設しました。 AIマッチングシステムを活用した1対1のお見合い支援や婚活イベント開催など、多様な出会いの機会…
-
くらし
自動運転バスの実証運行を開始します!(P)
この機会にぜひ自動運転技術を体験してみませんか。 運転士不足への対応や移動手段の確保、公共交通の利用促進など、地域公共交通が抱える課題解決に向け、自動運転技術を活用した実証実験を行うものです。 自動運転にはレベルがあり、今回の実証運行で実施するのは、運転士が乗務する「自動運転レベル2」です。 ◆自動運転レベル2とは 原則、自動で走行しますが、運転士が常時ハンドル・ブレーキ操作可能な態勢を取り、状況…
-
くらし
高校生世代の自転車用ヘルメットの購入を補助します
全年代の中で特に交通事故が多いのは、15歳~17歳の高校生世代です。そこで、高校生世代の大切な命を守るための取り組みとして自転車用ヘルメットの購入補助を行い事故による被害の軽減を図ります。 令和7年度から始まる公立高校の自転車用ヘルメット着用の義務化にあわせ、高校生世代のヘルメットの購入補助を行います。 対象者:本市に住む平成19年4月2日~平成22年4月1日生まれの自転車利用者 (現在の中学3年…
-
くらし
令和6年度電力・ガス・食料品等 価格高騰重点支援給付金(3万円等)
支給額: ・1世帯当たり3万円 ・子育て世帯は児童1人当たり2万円加算 国の総合経済対策を踏まえ、低所得世帯に給付金を支給します。 ◆支給対象世帯(1世帯当たり3万円) 基準日(令和6年12月13日)時点で熊本市に住民登録がある世帯のうち、世帯員全員の令和6年度住民税均等割が非課税である世帯 ※世帯員全員が住民税課税者から扶養を受けている世帯は対象外。 ◆こども加算(児童1人当たり2万円) 上記対…
-
くらし
新庁舎整備に関するFAQ 耐震性能編
・基本構想 ・FAQ ※QRコードは本紙をご覧ください。 【WEB】「熊本市新庁舎整備に関するFAQ」 質問:熊本地震にも耐えたのに、現庁舎を建て替える必要があるのですか? 回答:これまでの地震で大きな被害が出なかったことが今後の大地震に対する安全性を保証するものではありません。今後起こり得る大地震に備え、耐震安全性の確保のために建て替えが必要です。 質問:現庁舎を使い続けて、大きな地震が起きたら…
-
くらし
市長とドンドン語ろう!(産業版 移住編)
開催日:令和6年9月25日(水) 会場:熊本市役所 本庁舎5階庁議室 ※内容は開催日時点のものです。 9月25日(水)に「産業版 市長とドンドン語ろう!」を開催しました。本市への移住促進に関する取り組みを効果的に実施していくため、移住先として熊本市を選んだ理由や移住者から見た熊本市の魅力について、実際に移住してこられた皆さんと意見交換を行いました。 熊本に住んでいる方々はお世話好きな方が多く、親身…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(1)ー
◆市税の窓口収納の取り扱い終了について りそな銀行における市税の窓口収納の取り扱いが、3月31日で終了します。 ただし、りそな銀行での口座引き落としによる納付(口座振替)や地方税統一QRコードが印刷された個人住民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)の納付書については、4月1日以降も引き続き、窓口納付が可能です。 詳しくは、市ホームページへ。 個人住民税(特別徴収)、法人市民…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(2)ー
◆井戸水等を使用し下水道へ流される方へ 生活排水を下水道へ流した時点で水道水・井戸水ともに下水道使用料が発生します。 届け出が遅れると使用開始時期までさかのぼっての支払いが必要です最大5年分)。井戸水等を下水道へ流場合は速やかに届け出をお願いします。また、下水道使用料は主に人数・用途を基に算定していますので変更になった場合には、必ず届け出てください。 問い合わせ: 上下水道局お客様センター【電話】…
-
くらし
お知らせ掲示板ーくらし(3)ー
◆郷土文化財制度に応募しませんか 郷土文化財制度とは、地域で大切にされている文化資源を“郷土文化財”に認定し、地域の宝としてまちづくりへ生かしていくための制度です。 地域の文化資源とそれを保存・継承・啓発する活動がセットとなっているものを郷土文化財として認定します。 詳しくは、市ホームページへ。 問い合わせ:文化政策課 【電話】328-2039 ◆市電緑のじゅうたんサポーター募集! 熊本市電軌道敷…
-
くらし
くらしの中の人権134
◆公正な採用選考をめざして 就職は、生計の維持や労働による社会参加など生活の上で基本となるものであり、人によっては人生を左右する重要な出来事となることもあります。そこで、採用選考においては、「応募者が求人職種の職務遂行上必要な適性・能力をもっているかどうか」ということを基準として公正に行わなければなりません。 出自や障がいの有無、性的マイノリティなどで特定の人を排除せず、求人条件に合致する全ての人…
-
くらし
[水道100周年記念]新シンボルマークandキャラクターが決定!
◆新たなマンホールカードの配布を開始します 水道100周年を記念し、昨年4月に実施した新シンボルマークと新キャラクターの投票企画の結果、シンボルマークは熊本城や地下水等をモチーフにしたものに、新キャラクターは「スー」と「ミルル」に決定しました。 多数の投票をいただきありがとうございました。スーとミルルが活躍する動画も公開中!ぜひご覧ください。 また、プロスポーツ4チームとコラボしたデザインマンホー…
-
くらし
さしよりすったい~橋磨きボランティア~(P)
本市では、橋などのインフラメンテナンスの重要性を市⺠の皆さんと共有し、地域に住む⽅だけでなく、⾼校・⼤学や⺠間事業者等と連携し、橋磨きの活動を行うことで、コミュニティの維持や担い手育成など課題解決につなげていきたいと考えています。市民の皆さんの「日常の気づき・清掃」がインフラメンテナンスにとても効果的なので、橋磨きボランティアにぜひ参加ください! 日時:3月16日(日)午前9時~10時 場所:市口…
-
スポーツ
令和6年度 熊本市民スポーツ講演会 熊本ヴォルターズ選手トークショー(無料)
お楽しみ抽選会同時開催 日時:2月18日(火)午後6時~ 場所:熊本城ホール シビックホール 講師:熊本ヴォルターズの選手 演題:スポーツの力で熊本市を盛り上げよう!! 定員:300人程度(募集中) ◆申し込みについて ・担当課または下記施設に直接申し込み(入場整理券を配布) 熊本市スポーツ振興課、ナースパワーアリーナ(熊本市総合体育館・青年会館)、熊本市総合屋内プール(アクアドームくまもと)、浜…
-
くらし
市公式LINE「市民通報システム」から 道路の損傷などを通報できます
「道路の穴ぼこ」「公園遊具の破損」など道路、河川、公園に関する異常を見つけたら写真と位置情報をスマートフォンから送信。 いつでも手軽に管轄の土木センターへ通報することができます。 ご利用は熊本市公式LINEアカウントの友だち追加から。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:土木総務課 【電話】328-2475
-
しごと
お知らせ掲示板ーしごと・経済ー
◆くまもと都市圏合同就職説明会(P) くまもと都市圏の積極採用企業の合同就職説明会を熊本城ホール3階大会議室にて開催します。 日時:2月9日(日)午後1時~5時 内容:約30社の地場企業が集結する就職説明会 対象:一般の転職希望者、求職中の方、現在就職活動中の学生 ※履歴書不要です。奮ってご参加ください。 (以下の市町村内の企業が参加予定) ※熊本連携中枢都市圏対象エリア 熊本市、玉名市、山鹿市、…
-
しごと
委員募集
◆特別史跡熊本城跡保存活用委員会 熊本城の保存と活用(城内の保存整備や公開活用等)について検討するための委員を募集します。 任期:6月1日~令和9年5月31日 対象:本市に住むか通勤・通学する18歳以上の方 定員:1人(書類・面接による選考) 詳しくは、市ホームページまたは熊本城調研究センター(【電話】355-2327)へ。
-
くらし
お知らせ掲示板ー講演会・相談会ー
◆ねこと人の暮らし方 未来会議(無料) 日時:2月11日(祝)午後2時~4時 場所:ファミーユ神水斎場(東区健軍2丁目21-14) 内容:飼い主のいない猫(野良猫)のことで悩んでいる方へ向けての解決事例の紹介、TNR活動、地域猫活動のやり方の紹介 演題:~飼い主のいない猫について~猫のお困りごと解決への一歩! 申込:当日直接会場へ 問い合わせ:市動物愛護センター 【電話】380-2153 ◆『若者…
-
子育て
お知らせ掲示板ー子育て・教育ー
◆孫育て~知っておきたい今どき子育て~ 日時:3月7日(金)午前10時~11時半 場所:総合子育て支援センター 内容:現代の子育て事情や孫との関わり方等 対象:乳幼児のお孫さんの子育てに携わっている祖父母 定員:15組(先着順) 申込:2月5日~25日までに右記QRコードから申し込み。申し込みをされた方には、2月26日以降にメールを送ります ※QRコードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:総合子育…
-
健康
お知らせ掲示板ーふくし・けんこう(1)ー
◆2月28日(金)は「Rare Disease Day(レアディジーズデイ):世界希少・難治性疾患の日」 本市でも、次のようなイベントを開催します。 ◇熊本城ライトアップ RDDカラー3色(青・ピンク・緑)にライトアップします。 日時:2月28日(金)日没後~午後10時 ◇難病・慢性疾病の相談会(無料) 日時:2月28日(金)午前10時~正午、午後1時半~3時半 場所:ウェルパルくまもと4階会議室…
- 1/2
- 1
- 2