広報あらお 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報ーお知らせー
◆定額減税調整給付金の支給 個人住民税所得割の納税義務者または所得税の納税義務者のうち、定額減税の対象となり、減税を行ってもなお減税しきれない金額がある人へ、個人住民税および所得税の減税不足分を合算し、1万円単位で切り上げて給付します。ただし、納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える人・定額減税前の税額が個人住民税均等割のみの人・個人住民税および所得税が非課税の人は対象外です。 支給対…
-
くらし
くらしの情報ー相談ー
◆自死遺族個別相談〔出張個別相談〕 大切な人を自死で亡くした人の個別相談を公認心理師がお受けします。 日時:8月22日(木)14時~16時 場所:有明保健所(玉名市岩崎1004-1) 申込み:電話で要事前予約 料金:無料 対象:家族やパートナーなど大切な人を自死で亡くした人。(自死した人の親、配偶者、兄弟姉妹、子どもその他身近な関係の人) 申込み・問合せ:熊本県精神保健福祉センター 【電話】096…
-
くらし
くらしの情報ー募集ー
◆市民文化祭「文芸展」作品募集 応募部門: (1)短歌の部 題は雑詠、一人2首まで (2)狂句の部 笠は「次から次」、「ホッとして」、一人3句まで (3)川柳の部 題は「生きる」、一人3句まで (4)俳句の部 題は当季雑詠、一人3句まで (5)少年少女俳句の部 当季雑詠、一人3句まで 対象:市内居住者、市内に勤務している人、市文化協会文芸部員 ※(5)は市内の小中学生 応募締切:9月1日(日)消印…
-
講座
くらしの情報ー試験・講習ー
◆熊本県母子家庭等就業・自立支援センター講習会 (1)医薬品登録販売者受験対策講座 日時:8月3日~11月23日の毎週土曜 13時~17時(計15回) 場所:熊本市男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪3丁目3-10) 申込締切:7月13日(土) (2)Word3級検定対策講座 日時:8月27日~9月29日の毎週火曜・木曜・金曜(最終日のみ日曜) 18時30分~20時30分(計16回) …
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(1)ー
◆荒尾干潟水鳥・湿地センター 開館5周年記念イベント 荒尾干潟の保全、賢明な利活用(ワイズユース)の推進・啓発の大切さを再確認する記念イベントを開催します。有明海をつなぐ荒尾市・佐賀市・鹿島市のトークイベントや干潟の生きものをモチーフにした記念カードを作製するワークショップなどを行います。詳しくは市ホームページをご覧ください。 日時:8月3日(土)9時~15時 場所:荒尾干潟水鳥・湿地センター、蔵…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(2)ー
◆スマホ教室カーがゆめタウンシティモールにやってくる ゆめタウンシティモールに大人気の『スマホサポートカー』がやってくる!買い物ついでにスマホの使い方について学びませんか?毎週木曜日に開催中です。 ※〔要予約」アンドロイドスマホ向けの講座です。 講座の内容: ★1…安全に使うための基本ポイント 入門編…電源の入れ方やメールの使い方 基礎編…電話やカメラ、地図アプリの使い方 応用編…アプリのインスト…
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催し(3)ー
◆荒尾干潟をいっしょに清掃しませんか? 「我がふるさと、荒尾をきれいにやさしい街にしよう」をスローガンに令和2年12月に「クリーンサークル荒尾」を設立し、現在30人の会員と2か月に1度荒尾干潟周辺を中心に清掃活動を行っています。 市を、もっときれいで優しく素晴らしい町にしたい人、私たちと一緒に安全に楽しく清掃活動をしませんか。会員も募集していますので、ぜひご連絡ください。親子での参加も大歓迎です。…
-
その他
広報あらおに有料広告を掲載しませんか
市内各家庭のほか、公共施設などに配布しています。 詳細はお問い合わせください。 問合せ:総合政策課 広報統計係 【電話】63-1157
-
くらし
うまか〜レシピ vol.167 2024.7
食生活改善! 適切な質と量で免疫力を高めよう。 荒尾市食生活改善推進員協議会 ◆~ゴマ油と削り節がおいしさの決め手~野菜と豆腐のチャンプルー ◇材料(2人分) ・木綿豆腐 1/2丁 ・豚肉 50g ・卵 1個 ・ニラ 1/2束 ・人参 10g ・玉ネギ 20g ・もやし 1/2袋 ・ゴマ油 大さじ1 ・塩 小さじ1/3 ・しょうゆ 小さじ2 ・こしょう 少々 ・かつお削り節 2g ◇作り方 (1)…
-
くらし
ジンちゃん・ケンちゃんと考(かんが)える人権(じんけん)のいろいろ
◆第(だい)46回(かい)「肌色(はだいろ)が24色(しょく)」 ケン 「世界(せかい)には多(おお)くの肌(はだ)の色(いろ)の違(ちが)う人(ひと)がいるから、肌色(はだいろ)と呼(よ)ぶクレヨンは消(き)え、うすだいだい色(いろ)になったことを覚(おぼ)えてる。」 ジン 「あっそうね。このコーナーの第(だい)4回(かい)だったね。」 ケン 「ところが、今(いま)、肌色(はだいろ)セットみたい…
-
くらし
ゆめタウンシティモール テナント紹介
テナント情報を毎月発信!各店の魅力をご紹介します ◆今月は「ビアードパパ作りたて工房」をご紹介! ◇どのようなお店ですか? 全国チェーンのシュークリーム専門店で、全国唯一のトレーラー型店舗です。注文をいただいてからクリームを詰める実演販売スタイルで“いつもできたて作りたて”を提供しています! ◇オープン後の反響はいかがですか? もともと広く認知されていたようで、「近くに出店してくれて嬉しい」という…
-
くらし
図書館へ行こう!ーつたえる・つながる・つづく市立図書館ー
7月の休館日:1日(月)・31日(水) 開館時間:10時~20時 休館日: ・毎月月末(土日・祝日の場合は翌日) ・年末年始(12/29~1/3) ・特別整理期間(毎年7日間程度) ◆おはなし会 日時: 7月5日(金)11時~ 7月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27日(土)14時~ ※27日(土)は「手話による読み聞かせ会」 ◆「わものや」浴衣着付け教室 日時:7月21日(日)13時~ …
-
イベント
荒尾総合文化センター自主文化事業
大ホールの改修工事のため、令和7年3月31日まで大ホールの貸出を停止しています。 ◆清和文楽人形芝居「肥後アマビエ戀歌異聞(こいうたいぶん)」 旧・清和村に伝わる人形芝居の、コロナ禍に生まれた作品。荒尾公演のこの機会にぜひ! 日時:9月21日(土)13時30分開場・14時開演 場所:小ホール 料金:一般1,500円・高校生以下500円 ※当日券各200円増(未就学児入場不可) チケット好評販売中!…
-
くらし
2024 7月あらおカレンダー
◆無料法律相談 ※要予約 時間:13:00~16:00 場所:市役所 定員:先着8人 申込期間: ・7/4(木)→~7/3(水) ・7/18(木)→7/5(金)~7/17(水) ・8/1(木)→7/19(金)~7/31(水) 申込み:【電話】63-1503 ◆行政相談 時間:10:00~12:00 場所:市役所 ◆心配ごと相談 ※要予約 時間:9:30~12:00 場所:社会福祉協議会 相談室 申…
-
くらし
相談窓口
◆精神保健相談 ※要予約 日時:電話で予約日時を決定(第1~4火曜) 場所:保健センター・市役所・有明保健所 問合せ:有明保健所 【電話】72-2184 ◆消費生活センター 消費生活相談 日時:月・火・水・金曜 10時~12時/13時~16時 場所:市役所1階 消費生活センター 問合せ:消費生活センター 【電話】63-1173 ◆知的障がい者相談(知的障がい者相談員) 問合せ: ・中川さおり【電話…
-
くらし
くらしの便利ページ 平日夜間・休日当番医
◆平日夜間 小児救急診療当番医 診療時間:19時~22時 有明医療センター(荒尾2600) 【電話】63-1115 ◇有明医療センター受診時の注意点 ※保険適用の診療費とは別に、選定療養費(7,700円)がかかる場合があります。 ※選定療養費は子ども医療費助成制度の対象とはなりません。 ※担当医のオンコール制度(患者様の来院にあわせて待機中の医師が対応)を導入しています。担当医が有明医療センターの…
-
しごと
令和6年度 荒尾市職員採用試験
入庁日が選択できる! 合格者は令和6年度中の入庁も可能です! (1)令和7年1月1日 (2)令和7年4月1日 ◆第1次試験 ◇事務職・心理士 受験者が希望する日程・全国各地の会場で受験できます! 日時:9月16日(月・祝)~9月30日(月)のうち希望する日 場所:熊本市内・大牟田市内など全国約350か所にあるテストセンターのうち希望する会場 ◇社会福祉士・土木 日時:9月22日(日) 場所:市役所…
-
その他
その他のお知らせ(広報あらお 2024年7月号)
◆人の動き 5月末現在(外国人住民を含む) 人口:49,357人(-54) 男性:23,389人(-15) 女性:25,968人(-39) 世帯数:24,085世帯(+2) ※()内は前月比の増減 ◆さまざまな方法で広報紙がチェックできます ◇声の広報 文字による情報入手が困難な障がい者のための音声録音版広報紙 問合せ:福祉課 福祉係 【電話】63-1406 ◇広報あらおをスマホでCheck! 「…
- 2/2
- 1
- 2