広報たまな 令和6年11月号

発行号の内容
-
子育て
「玉名市こども家庭センター」大好きなあなたが笑うとうれしい(1)
4月に玉名市女性・子ども相談室に設置した「玉名市こども家庭センター」。地域の施設や機関が連携・協力して、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援を提供するために設置されました。子育てに悩みは付きもの。お父さんが、お母さんが、子どもが、笑顔になれる時間が少しでも増えるよう、本市ではさまざまなサポートを行っています。今月号は子育て特集です。 ■妊娠期 ・初めての妊娠、出産で心配 ・誰に相談すればいい…
-
子育て
「玉名市こども家庭センター」大好きなあなたが笑うとうれしい(2)
◆玉名市子育て支援センター 市内に6カ所ある子育て支援センター。妊婦さん、乳幼児(未就園児)とその保護者は誰でも無料で利用ができます。開所時間中に自由に遊べて、スタッフや他の利用者とのんびりお話ができる場所です。各所で開催される行事もめじろ押し。「誰かに悩みを聞いてほしい」「子どもを思い切り遊ばせたい」と思ったら、ぜひ足をお運びください。 (1)森のひろばログさんち ログさんちは木の香りと温もりが…
-
子育て
「玉名市こども家庭センター」大好きなあなたが笑うとうれしい(3)
■玉名市利用者支援専門員のいる子育て支援センター 利用者にもっと寄り添える場所へ 「森のひろばログさんち」「たまっ子らんど」では、地域子育て支援拠点事業と利用者支援事業を展開。子育て家庭が市内の支援サービスを円滑に利用するために、身近な相談ができる子育て支援専門の「玉名市利用者支援専門員」がいます。2人の専門員と、それぞれの支援センターの利用者に話を聞きました。 ▼森のひろばログさんち ログさんち…
-
子育て
「玉名市こども家庭センター」大好きなあなたが笑うとうれしい(4)
▼たまっ子らんど 玉名市利用者支援専門員 下拂靖世(したばらいやすよ)さん ▽利用者の立場に立って寄り添う 私は、長男が生後2カ月のときに玉名市に引っ越してきました。近くに知り合いがいない状態での初めての育児。孤独を感じていました。そんなとき、子育て支援センターの存在を知り毎日のように通うように。友達も増えて集える場所があることにとても助けられました。2人目の子どもを里帰り出産し、5カ月後に玉名市…
-
子育て
「玉名市こども家庭センター」大好きなあなたが笑うとうれしい(5)
■たまなファミリー・サポート・センター 地域で守り、助け合う子育て 「仕事で保育園の送迎ができない」「授業参観に行きたいけれど兄弟を連れて行くのは心配」「1人で美容室に行きたい」と子育て中に思ったことはありませんか。「たまなファミリー・サポート・センター(通称ファミサポ以下略)」はこうした悩みに寄り添い、地域で子育てを支援しています。援助を受けたい人(依頼会員)と援助をしたい人(協力会員)をアドバ…
-
子育て
「玉名市こども家庭センター」大好きなあなたが笑うとうれしい(6)
■ 体罰などのない子育てを広げるために 聞き合う子育て 始めませんか 子どもをたたく、ご飯を与えないなどの体罰だけでなく「うまなければよかった」「あなたはダメな子」といった心を傷つける言葉も子どもの権利を侵害します。体罰によらない、子どもの権利を侵害しない子育てをするためにはどんなことが必要か、心理カウンセラーの三浦佑子(みうらゆうこ)さんに話を聞きました。 □ 子育て中の人は受援力を持つこと 虐…
-
子育て
「玉名市こども家庭センター」大好きなあなたが笑うとうれしい(7)
■相談窓口 あなたの悩みをお聞かせください □子育てに関する相談 ・玉名市保健センター 平日/8:30~17:00【電話】72-4188 ・女性・子ども相談室(玉名市役所内) 平日/8:30~17:00【電話】75-1410 ・児童相談所 24時間電話対応 (近くの児童相談所につながります)【電話】189(全国共通ダイヤル) ・熊本県中央児童相談所(熊本県福祉総合相談所内) 平日/8:30~17:…
-
健康
たまな健康食育フェア2024
参加無料 日時:11月10日(日)午前10時~午後1時 場所:玉名市民会館会議棟 ◆体験・展示コーナー ◆販売コーナー ・調理パン玉名産の小麦粉(プレミアムT)、米粉を使用 ・ドライ果実・野菜 道ばたキッチン ・米 JAたまな女性部 ◆健康測定コーナー ・ベジチェック ・血管年齢測定 ・脳年齢測定 明治安田生命保険相互会社 ※虫歯予防のフッ化物塗布を希望する人は、塗布後30分間飲食ができませんので…
-
スポーツ
第79回熊本県民体育祭 天草大会
第79回熊本県民体育祭天草大会は9月14、15、21、22日(計4日間)天草市、上天草市を主会場に計24競技が行われました。一部の屋外競技は雷雨のため中止や短縮もありましたが、無事全日程が終了。 本市は20団体中、総合成績7位:891点(昨年度9位)、女子総合成績7位:262点(昨年度10位)と昨年度を上回る成績を収め、総合躍進成績では3位入賞となりました。 ■成績一覧 *本紙18,19ページをご…
-
くらし
たまなの話題
■小学生が高瀬しぼりを知る 築山小学校6年生の地域学習 9月19日、築山小学校6年生の地域学習の一環として高瀬しぼり木綿研究会による授業が行われました。児童は、目の前で実際に巻き上げ絞りの技法で布が染まる様子に目を丸くして驚きました。同会は縛った状態のものを一人一人に配布。自分の手で開き、高瀬しぼりが現れると「とても綺麗」「柄がかわいい」「もっと高瀬しぼりを見たい」と児童は口々に感動の声を上げまし…
-
くらし
11月のカレンダー(1)
[1日(金)] ・催し物「こころピア書道展」(小学1~3年生 24日まで) (午前9時~ 博物館) [2日(土)] ・秋季俳句大会 (午後0時30分~ 市民会館第2会議室) ・図書館上映会「そして父になる」※大人向け (午後1時30分~ 岱明図書館) ・第15回玉名市神楽フェスティバル (午後5時30分~ 立願寺公園) [3日(日)]文化の日 ・体験学習「文化の日たんけん!博物館」 (午前9時~ …
-
くらし
11月のカレンダー(2)
■公共施設休館日 □玉の湯 (25日) 【電話】73-2087 □潮湯 毎週火曜(5日、12日、19日、26日) 【電話】57-4377 □ゆとりーむ (11日、25日) 【電話】84-3939 □草枕温泉てんすい (13日、27日) 【電話】82-4500 □花の館 (6日、13日、20日、27日) 【電話】82-4600 □Y・BOX (14日、28日) 【電話】84-3700 □草枕交流館 …
-
イベント
くらしの情報局「イベント・講座」(1)
■令和7年 玉名市新年賀詞交歓会 日時:令和7年1月6日(月)午前11時〜 場所:玉名市民会館 マルチホール 会費:1人500円 申し込み:11月30日(土)までに(一財)玉名市自治振興公社(玉名市民会館会議棟内)へ会費を添えてお申し込みください。 ※午前9時〜午後5時 問合せ:(一財)玉名市自治振興公社 【電話】73-5107 ■髙瀬蔵 11月のイベント □髙瀬界隈巷間噺(たかせかいわいちまたの…
-
イベント
くらしの情報局「イベント・講座」(2)
■第47回玉名市民マラソン大会 市民の健康・体力増進に努めるとともに陸上競技の普及とスポーツ精神の高揚を図ることを目的として設立された大会です。ぜひご参加ください。 日時:11月24日(日)受け付け…午前8時〜8時20分、開会式…8時30分、競技開始…9時20分 場所:横島体育館 コース:JAたまな横島総合支所スタート、横島体育館ゴール(折り返しコース) 参加資格:市内外を問わず健康な人 種目: …
-
講座
東部環境センターリサイクル体験講座
受け付けは11月1日(金)午前9時から(先着順) ■裂き織り体験 日時:11月19日(火)午前9時30分~午後3時 講師:髙田敦子(たかだあつこ)氏 定員:10人 準備物:(1)毛糸(1玉分)(2)はさみ(3)物差し(4)1メートル×1メートルの生地(手で裂けるもの)(5)筆記用具(6)弁当 ■ミニタピストリーを織ろう 日時:11月21日(木)(※連続2回2回目は27日水)午前9時30分~午後3時…
-
講座
クリーンパークファイブリサイクル体験講座
受け付けは11月1日(金)午前9時から15日(金)の午後4時まで(希望者多数の場合は19日(火)午前10時から抽選) ■パッチワーク「コスメポーチを作ろう」 日時:11月26日火・12月予定(※連続2回)午前9時30分~午後4時 講師:森川博子(もりかわひろこ)氏 定員:10人 準備物:(1)裁縫道具(2)筆記用具(3)布用はさみ(4)チャコペン(5)生成りの糸(6)20センチ物差し(7)弁当(8…
-
イベント
伊倉ふれあいセンター
伊倉ふれあいセンターで2つのイベントを開催します。 ■人権啓発のビデオ上映会(11月) 人権に関する「学びの場」となることを目的に毎月内容を変えて平日は毎日(祝日などは除く)開催します。 時間:(1)午前10時~(2)午後1時30分~ 「『外国人と人権』~違いを認め、共に生きる~」(約35分) 場所:伊倉ふれあいセンター 対象:市内在住または通勤・通学している人、またはその家族。 定員:10人程度…
-
イベント
第28回くまもと玉名大俵まつりwith産業祭
2024.11.17(SUN) 玉名市永徳寺(高瀬船着場跡) 魂来名の儀(始めの儀) 午前8:30~(場所:玉名大神宮) ・米俵積出の式 午前10:00~ ・米俵積出王決定戦予選会 午前10:30頃 2024.11.23勤労感謝の日(SAT祝) 玉名市役所周辺 ・玉名たまらんグルメ!! 午前7:00~ ・俵ころがしレース 午前8:00~ ・米俵積出王決定戦決勝戦 午前9:30頃 ・玉名市産業祭 午…
-
講座
玉名市公民館講座
申し込み期間:11月1日(金)~15日(金) ●中央公民館 問合せ:中央公民館 〒865-0051 繁根木88-1 【電話】75-1312 ●天水町公民館 問合せ:天水町公民館 〒861-5401 天水町小天7237-1 【電話】82-3570 ■受講対象者 原則市内に在住、通勤、通学をしている人(高校生未満の人は保護者の同意が必要) ■申し込み方法 LINE:市公式LINEのトーク画面下の基本メ…
-
くらし
くらしの情報局「募集」
■JR大野下駅の駅員募集 JR九州鹿児島本線の大野下駅の管理業務は、JR九州から市が受託し、大野支館に委託・運営しています。 募集条件:長期勤務が可能な人 採用予定数:1人 勤務日数:2人による交代制(相談後決定) 勤務時間:午前7時30分〜午後6時30分 時給:950円(令和6年4月現在) 定年:70歳 申し込み期限:11月15日(金) 問合せ:大野支館 板倉(いたくら)さん 【電話】090-7…