広報きくち 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
R7.8月イベントカレンダー ○内の数字は掲載ページ。イベントの最新情報はホームページをご覧ください。 菊市所:菊池市役所本庁舎 菊文館:菊池市文化会館 児童セ:児童センター 西部セ:西部市民センター 菊中図:菊池市中央図書館 菊中公:菊池市中央公民館 菊福館:菊池市福祉会館 菊老福:菊池老人福祉センター 菊市広:菊池市ふるさと創生市民広場 七支所:七城支所 七多セ:七城多目的研修センター 七公:七城公民館 七図:七城図書館 ...
-
その他
編集後記 ▼休日に幼馴染から電話が。出てみるとドライブの誘いでした。集合場所に行くと中学卒業ぶりに会う友人がいて、まさかの展開に驚きながらも乗車。気まずい空気になるのではと心配でしたが、中学時代の思い出や同級生の話は尽きることなく、語りっぱなしでBGMいらずのドライブになりました。思いがけないプチ同窓会ができた一日でした。 岩木 ▼突然の終わりを告げた梅雨。メラメラとした暑さが続き、熱中症が心配です。水分と...
-
くらし
(New Information)菊池市副市長に藤井一恵さんが就任しました 7月1日に市本庁舎で就任式が行われました。 あいさつ運動が盛んな菊池市。横断歩道での子どもたちの礼儀正しい一礼に、とても爽やかな気持ちになります。ご縁をいただいた市民・職員の皆さんと一緒になって、地域の素晴らしい魅力や産業を最大限に生かした取り組みを進めてまいります。菊池市のさらなる発展に向け、“明るく元気に”頑張ります。よろしくお願いいたします。 〔Profile〕ふじい・いっけい 昭和36年生...
-
その他
令和7年6月末の人の動き
-
その他
今月の表紙 円通寺( 岩本)では、7月中旬にハスが見頃を迎えていました。ハスの花は早朝から咲き始め、午後にはつぼみに戻ります。ピンクと白のグラデーションの花が緑の葉っぱの間から顔を出していて色鮮やかでした。別日には夕方に足を運びましたが、ほとんどの花がつぼみの状態になっていました。
-
その他
その他のお知らせ(広報きくち令和7年8月号) ■費用の記載がないものは基本的に無料です ■菊池市の市外局番 0968 ■菊池市役所の住所 〒861-1392 菊池市隈府888番地 ■各支所の問い合わせ先 七城支所【電話】25-1000 旭志支所【電話】25-3330 泗水支所【電話】25-2001 ■菊池市ホームページ 【HP】https://www.city.kikuchi.lg.jp/ ■各種証明書発行オンライン申請 ホームぺージから住民...