菊池市(熊本県)

新着広報記事
-
くらし
大切な情報を確実に受け取れる きくち防災・行政ナビ 配信中!
防災無線や戸別受信機からのお知らせや生活に役立つ情報などを日常・災害時問わず、スマートフォンやタブレット端末で受信できる多言語対応の無料アプリケーションです。 ・自宅や外出先で情報を確認できます。 ・お住まいの地域や知りたい項目などを選択し、細分化した情報を受信できます。 ・各種証明書の発行や施設利用の申請ができます。 ・市道の破損や鳥獣の被害を写真で報告できます。 ■“キクチカラ”とは “菊池か…
-
くらし
菊池人(138) ~温かい地元を守りたい
■菊池市民生委員児童委員協議会連合会会長 右田 美喜江さん 〔Profile〕みぎた・みきえ 昭和24年6月16日生まれ。大学卒業後、熊本日日新聞社に入社。記者や秘書を務め結婚を機に退職。旧泗水町の教育委員に就任後、主任児童委員、民生委員・児童委員に。令和5年度全国社会福祉協議会会長表彰を受賞。子どもたちの悩みを受け止める心のポストの設置や学習サポートを行う赤ペン先生などを実施。富出分区在住。75…
-
その他
市民の選択、ここに決まる!菊池市長選挙 菊池市議会議員補欠選挙 投開票結果
任期満了に伴う菊池市長選挙が4月13日にあり、即日開票され、江え頭がしら実みのる氏が当選しました。選挙は4月6日に告示され、平直樹(たいらなおき)氏、宮海彦(みやうみひこ)氏、江頭実氏の3人(届け出順)が立候補し、7日間の選挙戦が繰り広げられました。 同時に行われた菊池市議会議員補欠選挙(被選挙数1人)は、城太志郎(じょうたいしろう)氏と牧俊郎(まきとしろう)氏の2人(届け出順)が立候補し、城太志…
-
スポーツ
コッコファームプレゼンツ 2025きくち桜マラソン大会
■雨が降る中、約1300人が菊池を駆け抜ける 3月16日、市ふるさと創生市民広場をメーン会場に開催しました。小雨の中、スタート地点には約1300人のランナーが集結。今大会から2キロコースを新設し、18部門で実施しました。 タイムを狙って走る選手だけでなく、ランニングを楽しむ親子や友人同士の参加者の他、手作りの衣装で仮装して走る人の姿も。観客の声援にランナーは笑顔で手を振ったり写真を撮ったりしながら…
-
くらし
国民年金情報 あなたに寄り添う国民年金
国民年金は「老齢年金」「障害年金」「遺族年金」の3つの年金があり、“今”と“将来”を支える大切な備えです。日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての人が加入する国民年金の情報をお伝えします。 ■国民年金の電子申請(マイナポータル)をご活用ください ▽マイナポータルとは 政府が運営するオンラインサービスです。行政手続きの検索や電子申請がワンストップででき、行政機関からのお知らせも受け取ることがで…
広報紙バックナンバー
-
広報きくち 令和7年5月号
-
広報きくち 令和7年4月号
-
広報きくち 令和7年3月号
-
広報きくち 令和7年2月号
-
広報きくち 令和7年1月号
-
広報きくち 令和6年12月号
-
広報きくち 令和6年11月号
-
広報きくち 令和6年10月号
-
広報きくち 令和6年9月号
-
広報きくち 令和6年8月号
-
広報きくち 令和6年7月号
-
広報きくち 令和6年6月号
-
広報きくち 令和6年5月号
-
広報きくち 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 熊本県菊池市ホームページ
- 住所
- 菊池市隈府888
- 電話
- 0968-25-7111
- 首長
- 江頭 実