広報上天草 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
こんにちは地域包括支援センターです
■「私のかかりつけ手帳~上天草市~」をお持ちですか? 上天草市では、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で安心して在宅療養生活を送ることができるよう、医療と介護の連携を推進しています。 医療機関や薬局から「担当のケアマネジャーが誰か分からない。」といった声があり、情報共有ツールとして、令和4年7月に「私のかかりつけ手帳~上天草市~」を作成しました。 介護サービスを利用しながら…
-
くらし
年金で笑顔
■国民年金保険料は納付期限までに納めましょう ▽国民年金保険料は納付期限までに納めましょう 令和6年4月分から令和7年3月分までの保険料は、月額16,980円です。 保険料の納付期限は、翌月末(例えば8月分は9月末まで)です。 未納のまま放置すると、強制徴収の手続きによって督促を行い、指定された期限までに納付がない場合は、延滞金が課されるだけではなく、納付義務のある人の財産が差し押さえられる場合が…
-
くらし
頑張ってます!地域の「かよいの場」 vol.82
■大道元気会(龍ヶ岳町) 「大道元気会」は、毎週月曜日9時30分から大道集会所に12名程度が集まり活動をしています。体操のときは「1・2・3・4」と声を出し、ときには冗談を言い合い、笑いの絶えないとても賑やかな団体です。 百歳体操のほかにも、リハビリの先生にアドバイスをもらったかかと上げの運動を行ったり、歌謡曲に合わせて認知症予防のダンスを踊ったり、楽しみながら介護予防に取り組んでいます。ある日の…
-
講座
生涯学習白書-Lifelong Study-
■アフタヌーンイングリッシュティータイム」に参加しませんか? 大人を対象とした「アフタヌーンイングリッシュティータイム」を開催します。 ティム先生と国際文化に触れ合う楽しい午後のひとときを過ごしてみませんか。 英語のレベルを心配することは全くありません。楽しく親しみやすいイベントなので、ぜひ、お気軽にご参加ください。 参加には事前のお申し込みが必要となります。お早めにお申し込みください。 日時: …
-
くらし
ぶらっとライブラリー
■図書館からのお知らせ ▽図書館川柳大会 図書館川柳では、たくさんのご応募ありがとうございました。受賞作品は図書館の来館者による投票で決定します! 図書館内に各応募作品を掲示しますので、お好きな川柳を1句選んで投票箱に投票してください。 投票期間は、8月17日(土)から8月30日(金)までです。 受賞作品は10月頃に発表します。 ▽七夕かざり 7月7日まで、七夕かざりを設置しました。 みなさんの願…
-
イベント
お知らせinformation【イベント】(1)
■天草青年の家企画事業「たのしいきゃんぷ」を実施します 熊本県立天草青年の家では、キャンプ活動をとおして、仲間と協力する大切さ、キャンプの楽しさやスキルを学ぶとともに、子どもたちの交流を図るために「たのしいきゃんぷ」を実施します。 期日:9月14日(土)~16日(月・祝) 2泊3日 会場: 美里の森キャンプ場ガーデンプレイス(下益城郡美里町畝野) フォレストアドベンチャー・美里(下益城郡美里町畝野…
-
イベント
お知らせinformation【イベント】(2)
■上天草・宇城水道企業団パネル展を開催します 当企業団は宇土市・宇城市・上天草市・天草市へ水道用水の供給開始から20年を迎えることを記念し、上天草・宇城水道企業団紹介パネル展を開催します。またアフガニスタンに用水路を建設し多くの人々の命を救った中村哲医師パネル展も同時開催します。 開催期間:8月29日(木)~9月9日(月) 場所:宇土市役所ロビー ※詳細はホームページをご確認ください。 問合せ:上…
-
くらし
お知らせinformation【助成】
■〔上天草市老朽危険空家等除却促進事業〕危険な空家住宅の解体を支援します 都市整備課 適切な管理がされておらず、老朽化し、危険な状態となっている空家住宅は、瓦の落下や剥がれた壁材により、第三者に危害を加える恐れがあります。台風時期が来る前にぜひ一度解体を検討してください。 補助の対象となる建物:市内に所在する概ね一年以上使用されていない空家住宅で、老朽化し、周辺の住民などに対し危険な状態と判定され…
-
くらし
お知らせinformation【募集】(1)
■令和6年度飲用井戸等行政検査を実施します 環境衛生課 熊本県では、飲用井戸水などの衛生上の確保を図るため、行政検査を実施しています。検査を希望される人は、8月30日(金)までに環境衛生課までご連絡ください。 検査対象施設: (1)水道未普及地域において硝酸態窒素および亜硝酸態窒素やヒ素など、有害物質による水質悪化が懸念される地域の飲用井戸など (2)公共性が高く、多数の利用者が見込まれる飲用井戸…
-
くらし
お知らせinformation【募集】(2)
■国立口之津海上技術学校オープンスクール参加生徒を募集します 国立口之津海上技術学校では、令和6年度のオープンスクールを次のとおり開催します。 日時:〔授業見学型〕10月5日(土)、11月9日(土)10時~12時 申込方法:本紙掲載のQRコードを読み取り、本校ホームページの申込フォームにて申し込まれるか、問い合わせ先までお電話ください。 問合せ:国立口之津海上技術学校教務課 【電話】0957-86…
-
くらし
お知らせinformation【その他】
■税のひろば 税務課 ▽8月の納税 市県民税 第2期 国民健康保険税 第3期 納期限:9月2日(月) 口座振替日:8月26日(月) ※口座振替をご利用の人は、振替日前日までに残高の確認をお願いします。 新たに口座振替を希望される人は、市内の金融機関でお手続きください。 問合せ:税務課市民税係 【電話】0964-26-5519 ■「住まいのエンディングノート」をご活用ください 都市整備課 国土交通省…
-
くらし
シリーズJINKEN
■全国一斉「『こどもの人権相談』強化週間~「ひとり」じゃないよ一緒に考えよう~」 熊本地方法務局及び熊本県人権擁護委員連合会では、こどもに関する相談を専門に受け付ける「『こどもの人権相談』強化週間」を実施します。 いじめや体罰、虐待などの相談に人権擁護委員と法務局の職員が応じます。 秘密が外部に漏れる心配はありません。 期間:8月21日(水)から8月27日(火)までの7日間 時間:8時30分から1…
-
子育て
Our School Projects~わたしたちのSDGs~
■龍ヶ岳中学校 龍ヶ岳中学校生徒会では、『「今日も楽しかった」と思える学校』を生徒自らの力で創り上げていくことを目標にさまざまな活動に取り組んでいます! ▽楽活(がっかつ)(学校を楽しくするための活動) 皆で協力することで身近なことを、楽しみながらできるようになることを目指す 縦割り班や学年対抗で行う『楽活(がっかつ)』という活動を始めました。 1ヶ月に1回、さまざまなテーマで競い合い、勝利したク…
-
くらし
【上天草発】すすめ!地域おこし協力隊 Vol:84
■上天草市で活躍する地域おこし協力隊のコーナー。日々の活動や暮らしを紹介します。 ▽エンリコさん 私は、地域おこし協力隊のエンリコです。令和3年10月から地域おこし協力隊に着任し、大矢野町の維和島を中心に維和地区の情報発信や外国人ネットワークの構築などを行っています。 私はイタリア出身ですが、上天草に初めて来たとき、まず、この島々の美しさに感動しました。これは、上天草市に訪れてみないとわからなかっ…
-
その他
お便りを募集しています
広報「上天草」では、市民の皆さまからのお便りをお待ちしております。 お便りは、本紙掲載のハガキからご応募いただくか、スマートフォンなどでQRコードを読み取りアンケートフォームからご応募してください。 アンケートフォームに必要事項を記載し、送信してください。 問い合わせ先:総務課秘書広報係 【電話】0964-26-5525 ■お便りをくださった人の中から読者プレゼント 図書カード500円分を2人にプ…
-
くらし
相談
-
健康
休日在宅医/こども医療電話相談/育児相談・母子健康手帳交付/乳幼児健診
■休日在宅医 診療時間:9時~17時 診療時間外は、事前に電話連絡をお願いします。 8月1日現在の予定表です。都合により変更することもありますので、休日在宅医自動電話案内【電話】0969-23-1400にお問い合わせいただくか、天草郡市医師会ホームページからご確認ください。 休日在宅医最新情報はこちら(2次元コードは本紙をご覧ください。) ■こども医療電話相談 夜間の子どもの急病時 短縮番号(【電…
-
その他
編集後記
■突然ですが、擦ると消えるペンをご存じですか?特殊なインクが使われていて擦ると文字が消える優れもので、60度以上になるとインクが無色になるそうです。最近、灼熱の車内にスケジュール帳を数日放置してしまって、このペンで書いた予定が消えました。予定が不明です(泣)皆さん暑さにはご用心ください。(担当Y) ■先日運動をしていたら膝が痛くなったので、整体に行きました。そこで整体師の人から「体が硬い」と言われ…
-
くらし
ついに完成!天空ジップライン「白嶽」
姫戸町の白嶽森林公園に整備していたジップラインがついに完成し、名称が「天空ジップライン「白嶽」」に決定しました。 現在、秋口のオープンに向けて、スタッフ育成などの準備を行っています。 オープンの日程など詳細が決まりましたら改めてお知らせします。 ■天空ジップライン「白嶽」の概要 滑走距離:約350m(白嶽山頂から中岳山頂方面へ滑走) 滑走時の高さ:約90m(最深部) 使用条件:小学生以上かつ体重3…
-
その他
その他のお知らせ(広報上天草 令和6年8月号)
■市制施行20周年おめでとう SINCE 2004.3.31 ■今月の表紙 今年は上天草市制施行20周年になります。 これを記念し、これまでに発行した広報上天草全254号の表紙で使われた写真から抜粋して「20」の数字を表現した表紙になっています。 ■人口(前月比) 大矢野:12,389(-23) 松島:6,214(-6) 姫戸:2,146(-7) 龍ヶ岳:3,123(-14) 総人口:23,872…
- 2/2
- 1
- 2