広報うき ウキカラ 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -お知らせ-
■新しい農地利用最適化推進委員が決定しました 吉水 和博(よしみず かずひろ)委員 (小川町) 農地利用最適化推進委員の欠員に伴い、6月10日の農業委員会総会で承認されました。(任期は令和8年7月19日まで) 担い手への農地の集積・集約や遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進などの活動を行います。 問合せ:農業委員会事務局 【電話】32-1341 ■令和6年度排水設備工事責任技術者資格認定試験 …
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -みんなの掲示板-
■市サッカー協会主催 サッカー×英語教室 日程:毎月第2、第4土曜 時間: ・英語(14時〜14時45分) ・サッカー(15時〜16時30分) 場所:博物館ネットワークセンター多目的広場(松橋町豊福) ※英語は広場内会議室 参加資格:小学3〜6年生 申込方法:二次元コードから申し込み 料金:500円/各1回(サッカー・英語) ※サッカーは、初回時保険料800円徴収 《体験会無料》 問合せ:市サッカ…
-
健康
日曜・祝日当番医・薬局
■当番医 診療外の科目は受けられない場合があります。診療外の科目は受けられない場合があります。 また当番は変更になることがありますので、必ず問また当番は変更になることがありますので、必ず問い合わせてください。 ■当番薬局
-
くらし
肥後銀行移動店舗車 「ハモニカー」 が巡回
※営業時間はいずれも 10時~14時 ※天候などの影響で運行日時を変更・休止する場合があります。 問合せ:肥後銀行 営業統括部 【電話】096-326-8607
-
イベント
UKIで楽しむ・UKIを楽しむ おでかけガイド
※詳しくは本紙をご覧ください。
-
イベント
宇城市のまつり
※詳しくは本紙をご覧ください。
-
文化
街なか図書館
開館日時:土~火曜 10時~17時 《濱まち》松橋町松橋1157 《出町》松橋町松橋521-8 「街なか図書館だより」は、本庁1階ロビー、各支所、各防災拠点センターに設置しています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:平山 【電話】090-5486-6836
-
子育て
子育て応援イベントカレンダー 2024.8
子育て支援イベントの詳細は市ホームページでご確認ください。
-
文化
不知火美術館・図書館
※詳しくは本紙をご覧ください。
-
イベント
EVENT and EXHIBITION
※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
みんなのひろば
■見た!聞いた!地域の魅力発見! 広報特派員や地域おこし協力隊が市内で起きた出来事を伝えます。 ◎今回は私たち松橋高校がお届けします ◇宇城彩館で販売 オリジナル「道の駅弁」 松橋高校では、今年度も「松高フードコート」をテーマに、全学科で「道の駅弁」の商品開発に取り組んでいます。普通科が宇城の食材を調査研究し、家政科がその食材でレシピを提案し、情報処理科が広報やマーケティング調査を実施します。販売…
-
その他
ウキカラ 読者の声
回答期間:7/1~16 回答者数:24人 子育て情報や地域の情報が分かりやすく、毎号とても楽しみに拝見しております。私のような引っ越してきた者には情報が入りづらい地域の神社行事やお祭りの情報などあればいろいろと参加してみたいです。 (野良山うさぎさん 40代男性 豊野町) 〇毎号ご愛読いただきありがとうございます。毎月のイベント情報は広報紙内の「お出かけガイド」にて紹介していますのでぜひチェックし…
-
その他
編集局から
▽暑い日が続くこの季節。外での取材は暑さとの戦いです。夏には強いと思ってますが、熱中症で搬送されるニュースを見ると帽子や飲料水は必携だと感じました。市内8カ所にはクーリングシェルターもあるので、上手に活用し、この夏を乗り切りたいですね。 (ぜん) ▽夏もいよいよ本番となり、溶けるような暑さが続く季節となりました。取材先でもふと夏を感じる風景や物を見つけては写真を撮り、暑いはずなのに涼しさを感じてい…
-
その他
その他のお知らせ(広報うき ウキカラ 令和6年8月号)
■ウキニズム~Ukinism~ 市木の桜をイメージし、人気YouTuberよみぃさんが作曲した市テーマソング。正午には市の防災無線でも放送中。 ■市内の情報をお届けしています ・ホームページ ・LINE ・Instagram ・YouTube ・情報メール ・母子モ ・カレンダー ・マチイロ ホームページでは宇城市音声訳ボランティアによる「声のウキカラ」も配信中! ◎ご活用ください ■参加してミッ…
- 2/2
- 1
- 2