広報うき ウキカラ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -相談-
■宇城市の相談日【12月】 ◇福祉法律相談《要予約》 日時:18(水)14時~16時30分 場所:三角防災拠点センター 問合せ:市社会福祉協議会 【電話】32-1055 ◇行政相談 日時:10(火)10時~12時 場所:松合出張所 問合せ:熊本行政評価事務所 【電話】096-326-1100 ◇行政・人権相談 日時:10(火)13時~16時 場所:三角支所2階大会議室、不知火防災拠点センター、豊野…
-
しごと
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -事業者向け-
■学校給食用物資納入業者を募集 令和7・8年度学校給食用物資納入業者登録申請を受け付けます。 登録種目:学校給食センターで使用する食材(青果・肉類・調味料など) 登録有効期間:令和7年4月1日(火)〜令和9年3月31日(水)(2年間) 申込期間:12月23日(月)〜令和7年1月24日(金) 申込方法:学校給食センターへ持参、郵送(申込期間内必着) 問合せ:学校給食センター 【電話】32-0493 …
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -お知らせ-
■年末年始のコンビニ交付の利用休止期間 次の期間、コンビニ交付(各種証明書の取得)は利用できません。 休止期間:12月29日(日)〜1月3日(金) ※ただし戸籍謄抄本・戸籍の附票の証明書は、12月28日(土)〜1月5日(日) ◎マイナンバー入りの住民票がコンビニで取得できるようになりました! 問合せ: ・市民課 【電話】32-1446 ・税務課 【電話】32-1402 ■人権擁護委員紹介 人権擁護…
-
健康
日曜・祝日当番医・薬局
■当番医 診療外の科目は受けられない場合があります。 また当番は変更になることがありますので、必ず問い合わせてください。 ■当番薬局 ■献血 献血予約や問診回答がアプリでできるようになりました。
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -みんなの掲示板-
■県有地売却の一般競争入札を実施します 事前の申し込みが必要です。 物件詳細 建物開放:12月13日(金)11時〜1時間 入札参加申込期限:令和7年1月7日(火)17時 入札日時:令和7年1月23日(木)13時30分 入札場所:県防災センター3階303会議室 問合せ:県財産経営課 【電話】096-333-2088 ■第18回グラウンドゴルフ大会参加者募集 日時:令和7年1月23日(木)9時〜(受付…
-
イベント
UKIで楽しむ・UKIを楽しむ おでかけガイド
※詳しくは本紙P.26をご覧ください。
-
イベント
令和7年宇城市二十歳の記念式典
日程:令和7年1月12日(日) 時間:受け付け9時 式典開始10時 場所:ウイングまつばせ 文化ホール 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人 対象者には案内状を発送します。案内状が無くても当日会場で受け付けすると参加できます。 問合せ:生涯学習課 【電話】32-1934
-
文化
街なか図書館
開館日時:土~火曜 10時~17時 《濱まち》松橋町松橋1157 《出町》松橋町松橋521-8 小川糸(おがわいと)さんの「小鳥とリムジン」他5冊を購入し、貸し出しています。 「街なか図書館だより」は、本庁1階ロビー、各支所、各防災拠点センターに設置しています。 問合せ:平山 【電話】090-5486-6836
-
子育て
子育て応援イベントカレンダー 2024.12
子育て支援イベントの詳細は市ホームページでご確認ください。
-
文化
不知火美術館・図書館
※詳しくは本紙P.28をご覧ください。
-
イベント
EVENT and EXHIBITION
※詳しくは本紙P.29をご覧ください。
-
くらし
みんなのひろば
■見た!聞いた!地域の魅力再発見! 広報特派員や地域おこし協力隊が伝市内で起きた出来事をえます。 ◎広報特派員 松橋西支援学校 福岡がお届けします ◇つながり広がる 今回は、松橋西支援学校高等部も参加し、松橋高校との交流を深めた松高スポーツフェスタと松高フェスタ、松橋西支援学校高等部で開催した松西 link フェス2024の様子を紹介します。 ▽7/18 松高スポーツフェスタ 玉入れと大縄跳びで大…
-
その他
ウキカラ 読者の声
受付期間:11/1~12 回答者数:27人 特集記事は、よく調べて紙面づくりに努力されていると思います。紙面にメリハリを付けるため、ところどころ写真を大きく使ってページ数を増やしたり、最後は、市としての考察を記載すると、もっと見やすい記事になると思います。応援してます。 (小鉄さん 50代男性 豊野町) ◯ご意見ありがとうございます。今後の特集記事の作成時に、参考にさせていただきます。 最近、ウキ…
-
その他
編集局から
▽特集で取材させていただいた民生委員の川島さんと訪問先の菊池さん。二人の何気ない会話のやり取りに癒されました。人間関係が希薄になりがちな今の時代だからこそ、地域の支え合いの大切さを再認識しなければなりませんね。今回は人と人とのつながりや温かさを感じることのできた、そんな取材でした。 (けけ)
-
その他
その他のお知らせ(広報うき ウキカラ 令和6年12月号)
■ウキニズム~Ukinism~ 市木の桜をイメージし、人気YouTuberよみぃさんが作曲した市テーマソング。正午には市の防災無線でも放送中。 ■市内の情報をお届けしています ・ホームページ ・LINE ・Instagram ・YouTube ・情報メール ・母子モ ・カレンダー ・マチイロ ホームページでは宇城市音声訳ボランティアによる「声のウキカラ」も配信中! ◎ご活用ください ■宇城市役所 …
- 2/2
- 1
- 2