広報ぎょくとう 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報 3月(1)
■電話帳 便利なダイヤルイン(直通)をご利用ください 総務課【電話】85・3111 企画財政課【電話】85・3188 建設課【電話】85・3112 町民福祉課【電話】85・3183 税務課【電話】85・3184 保健介護課(保健センター)【電話】85・6557 地域包括支援センター【電話】85・6242 産業振興課【電話】85・3113 農業委員会【電話】85・3180 議会事務局【電話】85・3…
-
くらし
くらしの情報 3月(2)
■熊本県知事選挙の投票日は3月24日(日)です ◇熊本県知事選挙 投票日:令和6年3月24日(日)午前7時〜午後7時 期日前・不在者投票期間及び場所: 令和6年3月8日(金)〜3月23日(土)午前8時30分〜午後8時 玉東町役場(町民談話室) 投票日に仕事やレジャーなどで投票できない人は、期日前・不在者投票をご利用ください。また、投票日にお出かけの人は、投票を済ませてからお出かけください。 一人ひ…
-
くらし
消費生活QandA
■第80回のテーマ 電話やメールでお金を請求されたら詐欺! (安しんた君) おじいちゃんのスマホに電話があって、自動音声で「料金の未納があるので電話が利用停止になります。オペレーターにつなぐ場合は2番を押してください。」と案内されたって。直ぐに電話を切ったと言ってたけど、大丈夫かな。 (すもっちゃん) 心当たりがなければ対応しないことね。そのまま2番を押したらオペレータから何らかのお金を請求されて…
-
くらし
3月のふれあい相談日
-
子育て
子育て支援事業 つどいの広場 ひまわり
■つどいの広場って、なんだろう? スタッフが常駐しているスペースに、子育て中の親子が気軽に集い、ホッとできるような場所を目指しています。ママやパパにはおいしいコーヒー(¥70~)、子ども達にはおもちゃ、絵本を準備していますので、親子で自由に遊ぶことができます。皆さんからの子ども服などの寄附で成り立っているフリマコーナーもあります。妊婦さんもぜひ、遊びに来てみてください。 ■3月のなんだろDAYは……
-
くらし
食改さんのヘルシー料理 おすすめレシピ
■ハクサイとじゃこのペペロンチーノ風いため ★学習日 1月23日 ハクサイには風邪予防や美肌効果のあるビタミンCが豊富に含まれています。 また骨の形成に関わりカルシウムの沈着を助けるビタミンK、塩分の排出を促し高血圧予防に効果的なカリウムも含まれています。 ◇作り方 (1)ハクサイは軸と葉に切り分け、軸は1cm幅に切り、葉はザクザクと切る。 (2)フライパンにオリーブ油、ちりめんじゃこ、ニンニクの…
-
文化
知ってる?玉東の歴史[19]
■伊形霊雨と歌 江戸時代中期、全国的に学問への関心が高まり、各地に藩校が設けられ、藩士の子弟たちが教育を受けました。木葉村の生まれである伊形霊雨(いがたれいう)は、明和2(1765)年に熊本藩の時習館(じしゅうかん)に入学します。霊雨は漢詩、国史、和歌などに秀でていたため、藩命によって京都に留学し、公卿(くぎょう)(※1)滋野井公澄(しげのいきんすみ)の門人となります。また、ある公家の邸では、下記…
-
くらし
「玉東町けんしん調査票」の提出、お忘れではないですか?
令和6年1月上旬に全世帯宛に令和6年度の「玉東町けんしん調査票」(白色の封筒)を郵送してます。まだ、提出されていない人は、ご希望の健診項目を選択のうえ、同封している返信用封筒で回答をお願いします。直接ふれあいの丘保健センターに持参していただいても構いません。 なお、意向把握のため、健(検)診を希望しない世帯にもご回答をお願いしておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。 問い合わせ先:ふれ…
-
くらし
玉東町 すこやか カレンダー 3月
※気付いたら、支えて知らせて、見守ってください! 子どもを虐待から守るために… 「おかしい」と感じたら迷わず連絡(通告)を。 連絡先:ふれあいの丘 保健センター【電話】85・6557まで(秘密は固く守られます) 予約が必要なものは、3日前までにふれあいの丘 保健センターへお申し込みください。(ベビートレーニング教室は1週間前) (夜間・休日は【電話】85・3138) 受:受付 対:対象者 携:携行…
-
その他
うだごつ
今月も広報ぎょくとうをお読みいただきありがとうございます。 2月に入り日中はシャツ1枚で過ごせるほど暖かく過ごしやすい日も出てきましたね。3月も中旬を過ぎれば桜が咲き始め、綺麗なピンク色が町中で見られそうです。一月は往ぬる二月逃げる三月去るとは言いますが、本当にこの時期は時が経つのが早く感じます。 私は先日、趣味のスノーボードで広島に1泊2日で行きました。1日目に元気よく滑りすぎたせいか2日目は体…
-
その他
人のうごき
1月末現在(前年同月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報ぎょくとう 令和6年3月号)
■表紙説明 2月6日、玉東町に住む外国にルーツを持つ人を対象とした日本語カフェがゆめ・ステーション・このはで行われました。日本語カフェでは、日本語の勉強や日本の文化の体験が行われており、参加者が日本語サポーターと一緒に楽しく学ぶ姿が見受けられました。 ■ホームページから行政情報を発信します。 詳しくは本紙の二次元コードから ■皆さんの暮らしにかかわる情報を発信しています。 ・玉東町LINE公式アカ…
- 2/2
- 1
- 2