広報なごみ 2024年7月号

発行号の内容
-
その他
人の動き
■令和6年5月末日現在(先月比) 人口:9,035人(男4,348人/女4,687人) 前月比:-17(男-10人/女-7人) 世帯数:3,757世帯(前月比-8) 出生:3人 死亡:14人 転入:12人 転出:19人 ※外国人を含む統計です。
-
子育て
子育てひろば
基本事業: (1)親子の交流 (2)育児相談 (3)情報提供 (4)子育て講座・講習 開設日:毎週 火・木・金 開設時間:午前10時~正午、午後1時~4時 利用料:無料 利用できる人:0歳から就学前の子どもとその保護者・妊婦・子育て支援に携わる人(和水町在住及び町内勤務者) おじいちゃん、おばあちゃんとの利用もできます。 その他:利用前の電話連絡は不要です。ひろばのメールはイベントの事前予約・相談…
-
子育て
ピノッキオ
ピノッキオでは、「親子の交流」「子育て相談」「子育ての情報提供」「子育てサークル支援」などをとおして仲間つくりや子育てのサポートを行なっています。 開設日:毎週月曜~金曜 午前9時~正午、午後1時半~4時 ※ご利用の際は、電話、またはメールにてご連絡をお願いします。 その他:詳しいお知らせは、ピノッキオサイトをご覧ください。 又、急な変更等はメールにてお知らせしますので、対象の方で未登録の方はピノ…
-
スポーツ
みんなの広場
■世界大会に出場された方を紹介します!! 国際ジュニアサッカー大会に選抜メンバーとして選出され、スペイン・マドリードで開催された大会へ出場されました。 ・穴見碧海さん 大会名:トレスカントスカップ2024 ▽全国大会等出場補助金を交付しています 全国大会出場の場合:30,000円 世界大会出場の場合:50,000円 ※補助金の交付は団体または個人に対してそれぞれ年度内に1回限りとします。 問合せ:…
-
くらし
和水町公民館図書室だより
もうすぐやってくる夏休み!子どもたちの日々のお昼ご飯を考えるのも、なかなか大変ですよね。今回は、そんな問題解決になる本の紹介です! 「おにぎり」と「サンドイッチ」、どちらもバリエーションが豊富で、簡単なものなら子どもだけでも作れそうです。時には親子一緒に作ってみるのもいいかもしれませんね。 ■「パン and サンドイッチ」 沼津りえ(永岡書店) 食事系のサンドイッチやオープンサンドはもちろん、ケー…
-
文化
元寇所縁(げんこうゆかり)のネットワークに加入しました
4月22日(月)に福岡市西区で元寇所縁のネットワーク発足式が開催され、和水町のほか、元寇に所縁のある計25自治体が参加しました。 元寇(蒙古襲来(もうこしゅうらい))とは、鎌倉時代にモンゴル帝国(蒙古軍・元軍)の襲来を受けた国家的危機のことで、文永の役(1274)と弘安の役(1281)の二度にわたり博多湾などにおいて侵攻されるも、最終的には神風(暴風)を受けて元軍が撤退したと伝えられる出来事です。…
-
くらし
おうちで食べたい給食レシピ!
■「魚のラビゴットソース」 ▽4人分量(かっこ内は目安量です) 魚の切身(白身魚やあじなど)…4切れ(1切れ50g) 塩…少々 小麦粉…大さじ1と1/2 澱粉…大さじ1と1/2 揚げ油…適量 玉ねぎ…40g(1/5玉) トマト…40g(1/4個) きゅうり…50g(1/2本) オリーブ油…小さじ1弱 三温糖…小さじ1と1/3 酢…大さじ1 塩…少々 こしょう…少々 ▽作り方 (1)魚の切身は塩少々…
-
スポーツ
第41回金栗四三翁マラソン大会参加者募集
ゲストランナー:野口みずき氏 参加申込:令和6年7月12日(金)正午~令和6年8月30日(金) 種目: (1)ハーフマラソンの部(先着500人) ※制限時間2時間45分 ・一般男子(18歳以上、高校生不可) ・一般女子(18歳以上、高校生不可) (2)10kmの部(先着500人) ※制限時間90分 ・高校生以上男子 ・高校生以上女子 (3)3kmの部(先着100人) ・小学生男子 ・小学生女子 ・…
-
くらし
協力隊が行く!協力隊活動記 vol.72
冷たい風も薄れていき、今年もまた段々と暑くなってきましたね。お元気にされていますか?私はお陰さまで元気に過ごす事ができております。私が担当している情報発信業務の一環として、先月号から広報紙内のページを作成しております。暑さに負けずにこれからもじゃんじゃん作っていきますよー!ほどよく、無理はせず、今年の夏も一緒に乗り越えていきましょう。水分補給はお忘れになりませんように! 今月号の担当/ヤマナカ
-
その他
その他のお知らせ(広報なごみ 2024年7月号)
■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ■広報なごみ 笑顔輝き 魅力あふれる和水町 令和6年7月1日発行 2024 July 発行:和水町 編集:総務課 連絡先:〒865-0192 熊本県玉名郡和水町江田3886番地 【電話】0968・86・5720【FAX】0968・86・4215【HP】https://www.town.nagomi.lg.jp/【E-mail】soumu@…
- 2/2
- 1
- 2