広報なごみ 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
和水町立病院休日宿直医
*町立病院の日直医・宿直医は、変更になる場合があります。医師にかかる前には、必ず事前に問い合わせをして、担当医師の確認をしてください。 問合せ:和水町立病院 【電話】0968・86・3105
-
くらし
休日在宅当番医
-
子育て
子育てひろば
基本事業: (1)親子の交流 (2)育児相談 (3)情報提供 (4)子育て講座・講習 開設日:毎週火・木・金 開設時間:午前10時~正午、午後1時~4時 利用料:無料 利用できる人:0歳から就学前の子どもとその保護者・妊婦・子育て支援に携わる人(和水町在住及び町内勤務者) おじいちゃん、おばあちゃんとの利用もできます。 その他:利用前の電話連絡は不要です。ひろばのメールはイベントの事前予約・相談・…
-
子育て
ピノッキオ
ピノッキオでは、「親子の交流」「子育て相談」「子育ての情報提供」「子育てサークル支援」などをとおして仲間つくりや子育てのサポートを行なっています。 開設日:毎週月曜~金曜 午前9時~正午、午後1時半~4時 ※ご利用の際は、電話、またはメールにてご連絡をお願いします。 その他:詳しいお知らせは、ピノッキオサイトをご覧ください。又、急な変更等はメールにてお知らせします。対象の方で未登録の方はピノッキオ…
-
子育て
おたんじょうび おめでとう HAPPY BIRTHDAY
ハッピーバースデーに写真を掲載しませんか? 令和7年2月中に誕生日を迎える6歳までのお子さまの写真を募集します。 応募条件:被写体が和水町在住の人 募集人員:先着4人 申込期間:1月6日(月)正午~1月10日(金) 応募方法:1月6日(月)の正午に、和水町公式LINEで配信される応募フォームからお申し込みください。 注意点: ・写真1枚につき、被写体は1人。(トリミング可) ・広報紙は、町のホーム…
-
子育て
母子健康手帳交付
受付場所:本庁 保健子ども課 受付日時:毎週金曜日 (1)午前9時30分~ (2)午前10時30分~ (日程のご都合の悪い人は、ご相談ください。) 予約方法:本紙掲載のQRコードより予約または電話 持ってくるもの: (1)妊婦本人のマイナンバー(個人番号)がわかるカード (2)交付届出人(妊婦など)の本人確認ができる顔写真付きの身分証明書(運転免許証など) (3)妊婦本人の通帳またはキャッシュカー…
-
子育て
学校の話題
町内小中学校の様子をお知らせするため、定期的に掲載を行っています。 ■菊水中学校 ○菊水中学校文化祭「輝け菊水魂!~Road to our Dream~」 10月12日(土)、菊水中学校文化祭を本校体育館で開催しました。「輝け菊水魂!~Road to our Dream~」という生徒会スローガンのもと、前期の学習の成果等を発表する1日となりました。 オープニングは「ジャンボリーミッキー」や「学園天…
-
くらし
協力隊が行く! 協力隊活動記 vol.78
■第2回 熊本県地域おこし協力隊 交流会 in 和水町 今回は、11月22日(金)に「くまもと地域おこし協力隊ネットワーク」の主催で行われた「第2回熊本県地域おこし協力隊交流会 in 和水町」を取材しました。県内の各地域で「移住定住業務」を担当している協力隊へ向けて、案納隊員と森田隊員が和水町での活動の発表や、和水町の先輩移住者によるトークセッションが行われました。 ▽第1部 空き家バンク・お試し…
-
スポーツ
みんなの広場
■全国大会に出場された方を紹介します!! 静岡県で開催された少林寺拳法の全国大会に、和水町から熊本県代表として出場されました。 松永さんは、昨年度に続いての出場です。 大会名:2024少林寺拳法全国大会 in ふじのくに 出場者: 松永 靖明 さん(原口) 松永 怜生 さん(原口)9歳 期日:令和6年11月16日~11月17日 種目:組演武 親子の部
-
くらし
和水町公民館図書室だより
また新しい一年が始まります。今年もいろいろな出来事が起きるでしょうが、「自分」が「元気」でいられるように心がけたいものです。「元気」になる楽しみの一つと言えば、食べること・飲むこと!ではないでしょうか。今月は、食べること・飲むことの新しい世界が広がる本を紹介します! ■「きのう何食べた?」 よしなが ふみ(講談社) 几帳面な弁護士・筧史朗と、人当たりの良い美容師・矢吹賢二の2人が2LDKのアパート…
-
文化
熊本県文化財保護大会で被災古墳復旧事業の報告を行いました
11月18日(月)に県庁地下大会議室を会場に開催された「令和6年度熊本県文化財保護大会」において、「被災装飾古墳の今とこれから」と題し、熊本地震などで被害を受けた装飾古墳がある玉名市、和水町、熊本市、嘉島市から復旧事業の報告を行いました。 いずれの自治体においても、事前調査と工法検討に時間がかかり、復旧のめどが見えてきた自治体もあれば、ようやく古墳内部の安全確保の見通しが立ち、これから具体的な調査…
-
くらし
おうちで食べたい給食レシピ!
■「なす入りミートソーススパゲッティ」 ▽大人量2~3人分(かっこ内は目安量です) 合いびき肉…210g たまねぎ(みじん切り)150g(3/4玉) 人参…90g(2/3本) なす(いちょう1cm)…90g(1/2本) ★ケチャップ…大さじ6 ★ウスターソース…小さじ1 ★デミグラスソース…小さじ2 おろしにんにく…小さじ1/4 赤ワイン…小さじ1 塩…小さじ1/5 こしょう…少々 炒め油…適量 …
-
その他
その他のお知らせ(広報なごみ 2025年1月号)
■問い合わせ先 和水町役場 ▽本庁(江田3886番地)【電話】0968・86・3111(代表) (直通電話) 1階: 住民環境課【電話】86・5727 税務課【電話】86・5723 保健子ども課【電話】86・5730 福祉課【電話】86・5724 会計室【電話】86・5728 2階: 総務課【電話】86・5720 まちづくり課【電話】86・5721 建設課【電話】86・5726 3階:議会事務局【…
- 2/2
- 1
- 2