広報なごみ 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
【新年のあいさつ】和水町長 石原 佳幸
新年明けましておめでとうございます。 町民の皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのことと心からお慶びを申し上げます。 年頭に当たり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、新年早々に石川県能登半島を震源とするマグニチュード7・6と非常に強い地震が発生しました。また、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震直後には、初めて南海トラフ地震臨時情報が発表されました。地震のみならず、台風や大雨など自然…
-
くらし
【新年のあいさつ】和水町議会 議長 髙木 洋一郎
新年明けましておめでとうございます。 町民の皆様には、お健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 年頭にあたり、和水町議会を代表して、町民の皆様に謹んでご挨拶を申し上げます。 また、日頃から議会運営や議会活動に対し、深いご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。 昨年を振り返りますと、1月1日に発生した能登半島地震は、最大震度7を記録し、家屋、道路など甚大な被害を受け、更に、豪雨災害に…
-
くらし
【新年のあいさつ】和水町病院事業管理者 大島 茂樹
新年明けましておめでとうございます。 地域の皆様にはつつがなく新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。また日頃より、町立病院の運営に対し御理解・御支援・御協力をいただきまして厚く御礼申し上げます。 いよいよ2025年がやってまいりました。団塊の世代が全員75歳以上となり、国民の5分の1が後期高齢者となる超高齢化社会となります。医療ニーズが高まる世代の人口が増えるわけですが、既に高齢化が進んで…
-
スポーツ
第18回和水町親善駅伝大会の参加チームを募集します
三加和公民館前から金栗四三の生家方面を折り返す5区間(総距離7.4km)のコースで和水町親善駅伝大会を開催します。職場の仲間やお友達と一緒に参加してみませんか。 日程:2月2日(日) 受付…午前8時10分(三加和公民館) 監督会議…午前8時40分(〃) 開会式…午前9時10分(〃) スタート…午前10時00分(三加和公民館隣接道路) 閉会式・表彰式…競技終了後 対象者:小学生以上の者で、和水町内に…
-
イベント
美味しい秋の収穫祭 2024山太郎祭(やまたろうさい)
11月17日(日)、江田船山古墳公園一帯で、「2024山太郎祭」を開催しました。 祭りは、菊水ひまわり園による元気いっぱいの鼓笛で始まり、小中学生の演奏、豆腐早食い競争などのステージで賑わいました。 祭りの主役のガネ飯・ガネ汁もすぐに完売するなど盛況で、旬の味に舌鼓を打っていました。 祭りのもう一つの主役である農林産物は、町内の生産者の皆様が愛情込めて作った農林産物が多く並び、その出来の良さに驚き…
-
くらし
まちのわだい
■玉名圏域定住自立圏多文化共生イベントにおいて手漉き和紙体験を実施しました! 11月24日(日)、玉名市立歴史博物館こころピアで実施された玉名圏域定住自立圏多文化共生イベントにおいて、町の伝統文化である手漉き和紙体験を実施しました。 このイベントは、玉名市、玉東町、南関町、和水町の1市3町で形成する玉名圏域定住自立圏におけるSDGs推進の取り組みとして、圏域内の在住外国人との交流を目的として実施さ…
-
子育て
令和6年度 中学生の「税についての作文」
11月24日(日)、玉名市民会館大ホールで令和6年度中学生の「税についての作文」表彰式が開催されました。 今年度は荒尾玉名地域の中学生3,896人から1,046編の応募があり、和水町からは3人の生徒が表彰されました。 また、「税についての作文」の募集について、三加和中学校へ全国納税貯蓄組合連合会から、作文募集推薦校感謝状が贈られました。 ※受賞者および受賞作品につきましては、本紙をご覧ください。
-
イベント
金栗四三の生家 ユニフォームを展示しています
現在、金栗四三の生家の屋内に「第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」に出場する大学のユニフォームの展示を2月2日まで行っています。観覧料は無料となっておりますので、たくさんのご来館をお待ちしております。 開館時間:午前10時~午後4時 休館日:火曜日(祝日の場合は翌日) ※月・水・木は管理人が不在のため予約が必要です。 問合せ:社会教育課 社会体育係 【電話】0968・34・3047
-
くらし
山火事にご用心!
山火事は、例年春先のほか秋から冬にかけて発生しています。 空気が乾燥し、森林内の落葉などが燃えやすい状態になっており、強風等によりたき火が燃え移り、山火事発生の危険性が高くなります。 山火事の原因の多くが、人のちょっとした火の取扱いの不注意で発生しています。 一人ひとりが森林の大切さを認識し、防災意識を高めることが大切です。 山火事予防にあたっては、次のことにご留意ください。 (1)枯草等のある火…
-
イベント
和水町古墳祭の開催日を変更します
和水町の夏の一大イベントとして開催している「和水町古墳祭」ですが、近年の猛暑の影響により、来場者の皆様が安心安全に祭りをお楽しみいただけるよう、また、準備に従事する方々の健康管理を考慮し、次のとおり変更します。 変更後 毎年9月第4土曜日、日曜日 (令和7年度第52回和水町古墳祭 令和7年9月27日(土)、28日(日)) 今後も町民の皆様が和水町古墳祭を楽しめるよう、魅力向上に努めてまいりますので…
-
健康
令和7年度住民健診希望調査を実施します
住民健診対象者がいる世帯に「令和7年度住民健診希望調査」と記載された封筒を郵送しています。 必要事項を記入し、令和7年2月7日(金)までに、同封している返信用封筒でご返送ください。 ※個人ごとに受診できる健診の種類が違います。 対象者全員分の申込書が入っていますので、配布される申込書等をご確認ください。 問合せ:保健子ども課 保健予防係 【電話】0968・86・5730 ■令和7年度から国保費用助…
-
しごと
令和6年度 第2回和水町職員採用 後期試験のお知らせ
■採用職種および採用予定人数 ・一般事務 土木(民間企業など経験者対象)…1名程度 ・資格免許職 調理師…1名程度 ■申し込み受付 場所:和水町役場本庁総務課行政係 期間:12月16日(月)~令和7年1月9日(木) 午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く) 詳しくは、和水町ホームページに「令和6年度 第2回和水町職員採用後期試験 試験案内」を掲載しています。 試験要領、申込書は、役場本庁総務…
-
くらし
きくすい荘施設整備事業の改築工事等を予算化しました
1 予算(債務負担行為)の概要 ※令和6年11月末に実施設計を完了し、当該改築工事の予算を算出しました。 2 当該改築工事費と、別途予算化予定の外構舗装等の関連工事費との合計は、資材高騰及び労務費上昇等により、基本設計額約19億円の23%増の約23.4億円となります。 御理解を賜りますようお願いします。(工事費は、今後の施工・社会情勢等により変動の可能性有り。) 3 今後のスケジュール案 4 完成…
-
健康
風しん抗体検査・風しん予防接種のお知らせ
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、これまでに風しんの予防接種を受ける機会がなかった世代であり、他の世代に比べ風しんの抗体保有率が低くなっています。 風しんのまん延を防ぐために、風しんの抗体検査・予防接種が無料で受けられるクーポンをすでに送付しています。期限が迫っていますので、お早めに受検をご検討ください。 対象者:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で過去…
-
しごと
償却資産(固定資産税)の申告をお願いします
償却資産とは、固定資産税の一種で、事業をしている人がその事業をするために使用している資産(構築物、機械、装置、工具、器具・備品など)です。令和7年1月1日現在で償却資産を所有している人は、期限までに申告をお願いします。なお、申告した償却資産の課税標準額の合計が150万円に満たない場合は課税されません 申告書の提出期限:1月31日(金) 申告が必要な人: ・町内で事業をしている個人または法人 ・町内…
-
健康
自分の身体のこと知ってみませんか?#4
■ 寒い日は家の中の温度差に気をつけて!ヒートショックを防ぎましょう ヒートショックとは、暖かい部屋から寒い部屋への移動や、急激な温度の変化によって、血圧が大きく変動することで、失神したり、心筋梗塞などの血管の病気を引き起こすことです。血管は寒いと縮まり、熱くなると拡がります。血圧がジェットコースターのように大きく上下することで意識を失ったりしてしまうのです。 おこりやすい場所…浴槽、脱衣所、トイ…
-
くらし
くらしの情報
■未就業の看護職の方々あつまれ!看護職員再就業支援研修会 看護職の資格をお持ちで未就業の方、ブランクがあり復職に不安がある方を対象に復職支援研修会を開催します!感染対策の講義やPPE着脱の演習、「採血・注射」(模擬血管モデル使用)・の演習を行います。 是非、ご参加ください。当日は、動きやすい服装でご参加ください。 日時:1月25日(土) 午後1時30分~4時30分(受付午後1時) 参加費:無料 場…
-
くらし
★「はたちの献血」キャンペーン★
~誰かの明日を考える。はたちの献血~ 1月~2月は「はたちの献血」キャンペーンの期間です。 みんなで、献血の輪を広げましょう! 400ミリリットル献血・成分献血にご協力ください。 ~ご協力をお願いします!~
-
くらし
地域おこし協力隊公式Instagram
和水町地域おこし協力隊の公式Instagramでは、町内にあるお店やスポットを紹介しています。フォローしてみてください。お気に入りの場所が見つかるかも⁉ ■「好吃の小籠包」 和水町西吉地にある小籠包屋さんです。木々に囲まれ、蒸気に包まれた店舗はとても神秘的。小籠包の中にはたっぷりの具材が詰まっており、かぶりつくと口の中いっぱいに肉汁があふれます。小籠包の他にも、いきなり団子や中華ちまき、酒まんじゅ…
-
くらし
1月のカレンダー
ひ…子育てひろば ピ…ピノッキオ 問い合わせ先: ・乳幼児健診・健康相談…保健子ども課子ども家庭係【電話】0968・86・5730 ・こころの相談…福祉課福祉係【電話】0968・86・5724 ・行政相談…総務課総務係【電話】0968・86・5720 ・無料法律相談・補聴器相談…和水町社会福祉協議会【電話】0968・34・2366
- 1/2
- 1
- 2