広報たかもり 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
町長のうごき
※6月16日〜7月15日での交際費はありません。 ■スケジュール(6/16~7/15) 6月17日 阿蘇地区商工会連絡協議会交歓会(阿蘇市:ホテルサンクラウン大阿蘇) 6月21日 熊本県市町村職員共済組合第162回組合会(熊本市:県市町村自治会館) 6月24日 令和6年度高森町青少年育成町民会議総会 6月28日 高森町人権同和教育推進協議会総会 熊本県町村会要望活動(東京都) 7月1日 阿蘇広域行…
-
くらし
町発注工事と業務委託契約状況
令和6年5月21日~6月20日分 ※10万円以上で契約を行ったすべてを記載しています。(一部随意契約を除く)
-
くらし
[人権(じんけん)]人にやさしいまちの実現に向けて
~互いの人権を尊重し、支え合うことから~ (1)ハラスメントがもたらす人権問題 ハラスメントとは、「いじめ・嫌がらせ」を意味し、職場や地域など、様々な場面での「相手を不快にさせる」、「尊厳を傷つける」、「不利益を与える」発言や行動をさします。 ハラスメントには様々な種類があり、人権侵害を伴う深刻な社会問題となっています。 ・カスタマーハラスメント(カスハラ) 近年、大きな問題となっているハラスメン…
-
くらし
高森カレンダー 8月16日~9月15日
-
しごと
海上保安官募集案内
■海上保安大学校学生採用試験(2025年4月採用) 受付期間:8月22日(木)〜9月4日(水) ※インターネット受付 試験日: 第1次試験日…10月26日(土)及び10月27日(日) 第2次試験日…12月13日(金) 最終合格発表日:2025年1月16日(木) ※試験の詳細は、第十管区海上保安本部総務部人事課にお問い合わせいただくか、人事院ホームページ「国家公務員試験採用情報NAVI」をご覧くださ…
-
文化
南阿蘇ビジターセンター 阿蘇野草園だより
■ホトトギス 小学校唱歌「夏は来ぬ」の詞の中「♪…ホトトギス早も来鳴きて…♪」でホトトギスの名前は知れわたっているのですが、その姿は意外と知られていません。また、鳴き声も「特許許可局」や「テッペンカケタカ」と比喩され、誰しも鳴き声は聴いたことがある夏を代表する鳥です。 5月の中旬頃、カッコウとほぼ同時期に南アジアからやって来て、姿形はカッコウと見分けがつかないほど、似ています(やや小さい)。そして…
-
くらし
町民バスお盆ダイヤの運行について
●8月13日(火)〜8月15日(木) 色見環状線のみ(土日ダイヤ) ・河原線、草部南部線、津留線、野尻線→平常運行 ・尾下線、草部北部線→平常運行
-
しごと
危険物取扱者試験のお知らせ
消防法の規定に基づき、令和6年度第2回危険物取扱者試験が次の日程で実施されます。 1 試験の種類、試験日等 ※詳しくは、試験案内をご覧ください。 2 願書等の配置場所 受験願書等は、(一財)消防試験研究センター熊本県支部、熊本市消防局、熊本県内の各消防本部及び熊本県総務部市町村・税務局消防保安課に8月1日(木)以降配置します。 問合せ:(一財)消防試験研究センター熊本県支部 【電話】096-364…
-
くらし
休日在宅医
診療は午前9時から午後5時まで
-
その他
まちの人口
令和6年6月30日現在 (対前月末) 人口:5,893人(+2) 男性:2,854人(-1) 女性:3,039人(+3) 世帯:2,959世帯(+14)
-
その他
その他のお知らせ(広報たかもり 令和6年8月号)
高森町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています ■広報たかもり8月号 令和6年8月5日発行 第780号 発行:高森町 編集:政策推進課 〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町大字高森2168番地 【電話】0967-62-1111 【FAX】0967-62-1174 【HP】https://www.town.takamori.kumamoto.jp/ 印刷:株式会社 城野印刷所
- 2/2
- 1
- 2