市報なかつ 令和6年5月15日号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度個人住民税(市県民税)における定額減税について
令和6年度税制改正の大綱(令和5年12月22日閣議決定)で、賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和し、物価上昇を十分に超える持続的な賃上げが行われる経済の実現をめざす観点から、令和6年分の所得税および令和6年度の個人住民税(市県民税)において定額減税が行われることが決定しました。 ※所得税の定額減税につきましては、国税庁ホームページをご覧ください。 ■対象者 令和6年度個人住民税(市県…
-
くらし
ふるさとの森林(もり)を未来に残そう
~「森林環境税」および「森林環境譲与税」をいかした森林づくり~ 森林の有する公益的機能は、地球温暖化防止のみならず、国土の保全や水源の涵養(かんよう)など、国民に広く恩恵を与えるものであり、適切な森林の整備などを進めていくことは、国土や国民の生命を守ることにつながる一方で、所有者や境界がわからない森林の増加、担い手の不足などが大きな課題となっています。 このような現状の中、平成30年5月に成立した…
-
しごと
新たに開業・創業する人を支援します
■[新規]城下町まち並み保全・魅力創出事業補助金 中津城を中心とした旧城下町エリアの古民家を利用し、観光客の憩いの場として新たに宿泊業または飲食サービス業を実施するために必要な店舗改装費を補助します。申請に必要な書類など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 申請期限:令和7年3月28日(金) ※予算額に達した時点で受付終了 問合せ・申請先:観光課 【電話】62-9034 ■中山間地域創業支援事…
-
くらし
中津市 出会いの場づくり事業
市では、「結婚を考えているが、異性と知り合う機会がない」と思っている人を支援するため、出会いの場づくりに関する事業を行っています。 ■中津市出会い応援助成金を交付します!(助成要件あり) 県が行う「OITAえんむす部出会いサポートセンター」の入会登録料および更新料を一部助成します。 助成要件: ・中津市内に住所があり、居住していること ・当助成金の交付を過去に受けたことがないこと 助成額:7,00…
-
子育て
令和6年度 なかつジュニア防災リーダーを募集します!
中津市の防災に関する知識と意識をつけ、将来の中津市の安全と安心を担う、なかつジュニア防災リーダーになりませんか? いざという時、自分の身や大切な家族などを守るための防災意識を高めるきっかけになると思いますので、ぜひお申し込みください。 対象:市内の小学校に通学する小学4~6年生 認定準基:次の3つの基準を満たす人を、なかつジュニア防災リーダーに認定します。 (1)なかつジュニア防災リーダー養成研修…
-
文化
ドラマ「VIVANT」「半沢直樹」 福澤克雄監督講演会
参加無料・全席自由 日時:6月22日(土) 13時30分開演(開場13時) 場所:中津文化会館 大ホール スケジュール: [第一部]福澤克雄監督講演会(13時40分~) テーマ…「VIVANT」と福澤諭吉 [第二部]トークセッション(14時30分~) 出演者…福澤克雄監督・富栄ドラム氏 内容…ドラマ「VIVANT」の撮影秘話など 定員:850人 ※定員に達し次第締切 申込方法:インターネット 申込…
-
くらし
ダイハツ九州アリーナの床を張り替えました!
ダイハツ九州アリーナ床面をスポーツ振興くじ助成事業を活用し、弾性塩ビシート(タラフレックス)に張替えを行いました。タラフレックスとは、安全性・快適性・耐久性に優れ、数多くの国際競技団体から公認を受けています。国内でも大規模スポーツ施設などに敷設されていて、バレーボールやフットサルのトップリーグ公式戦でも活用されています。みなさんも、ぜひご利用してみてはいかがですか。 利用時間:9時~22時(12月…
-
文化
不滅の福澤プロジェクト 中津城下まち歩きマップが完成しました!
不滅の福澤プロジェクト事業の一環として、幕末の「中津城下絵図」を活用し、慶應義塾の山内慶太教授監修のもと製作した「まち歩きマップー福澤諭吉が生きた幕末の中津を歩こう!」が完成しました。紙版・デジタル版があるので、ぜひ手に取ってみてください! ■紙版マップ配布施設 (1)福澤諭吉旧居・福澤記念館(留守居町586) (2)中津城(二ノ丁1273-2) (3)中津市歴史博物館(三ノ丁1290) いずれか…
-
しごと
輝け!なかつブランド(22)
市内の農林水産物を生かして生み出されたなかつ6次産業推奨品「なかつファイブスターストーリー」を紹介します。 ■(同)お茶の川谷園〜茶聖の一杯、こだわりの茶葉で上質なひと時を〜 川谷園のお茶は、昼夜の温度差が大きく、朝霧に包まれることも多い山間の茶園で育つため、味がまろやかで深みがあり、香り高いのが特長です。代々続く茶園を受け継いだ川谷哲也さんは、2011年に全国手もみ茶品評会で農林水産大臣賞を受賞…
-
イベント
ホタル鑑賞スポット
活動時期:5月中旬~6月中旬 時間:20時~21時 ◎ホタルを見るときは、懐中電灯や車のライトをホタルに向けないでください。 また、近隣の迷惑にならないように、配慮をお願いします。 詳しい場所などホタルに関する情報は、中津耶馬渓観光協会ホームページから ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ: 三光支所地域振興課【電話】43-2050 本耶馬渓支所地域振興課【電話】52-2211 耶馬溪支所…
-
子育て
やっぱりいいね!中津で子育て 「子育て親子の交流・集いの場」の紹介
■(1)なかつ・こどもいきいきプレイルーム ~親子が安心して、ゆっくり過ごせる駅前の遊び場~ ふわふわ楽しいエアトラック、丸太クライミング、絵本コーナーや遊具もたくさんあります。雨の日でも親子でお出かけして安全に、ゆっくり、そしておもいっきり遊べる広場です。2歳児までの専用エリアもあります。ぜひ遊びに来てください(利用人数はおこさん3人に対し、保護者は最低1人の入場が必要です)。 対象:未就学のお…
-
くらし
ワンポイント手話(58)
今月のテーマ:青の洞門 ■本耶馬渓 右手のひらを立てて、人差し指側をあごに当てます。左手でトンネルを作り、その下を、指先を前に向けた右手で通過させます。 ■青の洞門 右手を開いて、顎のあたりからスッと頬の後ろ側に引きます。左手でトンネルを作り、右手の手先で掘る様子を表します。 ■そば 左手でつゆ入れを持ち、右手2指で箸を作り、麺をとってつゆをつけて食べる様子を表します。 ※詳しくは本紙をご覧くださ…
-
健康
元気な中津市をめざして! 「元気!いきいき☆週一体操教室」の紹介
◆(52)東永添体操教室(東永添) 令和4年6月に開始し、もうすぐ2年になります。体操を続けてきたことで、段差の移動が楽になったり、歩行距離が伸びたりと生活の中でよい変化を感じるようになりました。体操以外にも脳トレやゲームなどレクリエーションを取り入れ、和気あいあい、みんなで集まり楽しく活動を続けていきます。 問合せ:介護長寿課 【電話】62-9805
-
その他
〔情報ボックス〕5月の納期・問合先
■5月の納期 ・軽自動車税 全期 [口座振替が便利です] 問合せ: ・中津市役所本庁 代表【電話】22-1111 ・三光支所【電話】43-2050 ・本耶馬渓支所【電話】52-2211 ・耶馬溪支所【電話】54-3111 ・山国支所【電話】62-3111
-
くらし
〔情報ボックス〕お知らせ
■消防車・救急車の出動件数(令和6年3月速報値) 火の取り扱いに十分注意し、火災予防に努めましょう。 問合せ:消防署 【電話】22-0001 ■消費税のインボイス制度説明会・インボイス登録要否相談会のご案内(無料・要事前申込) 日時:5月20日(月) 13時15分~15時 場所:中津合同庁舎 3階 共用会議室 定員:12人 ※定員に達し次第締切 申込期限:5月17日(金)16時まで 問合せ・申込先…
-
くらし
〔情報ボックス〕相談
■ギャンブル依存症などの相談コーナーとパネル展示(無料・事前申込不要) 社協「くらしの総合相談窓口」の相談コーナーも同時設置しています。 対象:本人・家族・関心がある人 日時:5月20日(月) 14時~16時 場所:教育福祉センター 中会議室A・B 問合せ:社会福祉協議会地域福祉課 【電話】23-2095 ■街角の年金相談センター中津(要予約) 予約専用電話(【電話】0570-05-4890) 日…
-
しごと
〔情報ボックス〕募集
■ハロートレーニング8月受講生募集(受講料無料) 訓練期間:8月1日(木)~令和7年1月31日(金) 募集コース:3DCAD活用科、建築CAD・リフォーム技術科、ビル管理技術科 申込期間:5月27日(月)~6月28日(金) ※見学会を5月21日(火)、説明会を5月28日(火)に行います。 問合せ・申込先:ポリテクセンター大分 【電話】097-529-8615
-
講座
〔情報ボックス〕講座・教室・講習会
■チャレンジアート さつき盆栽植え替え講習会(無料) 専門家を招いて盆栽の植え替え方法などをお教えします(第48回花季展と同時開催)。初めての人も大歓迎!会場に初心者用を準備しています。お気軽にお越しください。盆栽をお持ちの人は鉢を持参ください。 日時: ・5月25日(土) 13時~16時 ・5月26日(日) 13時~15時 場所:中津文化会館 小ホール 問合せ・申込先:中津文化会館 【電話】24…
-
イベント
〔情報ボックス〕催し物
■第48回 花季展(さつき展) 中津市の花木さつきを一堂に介して展覧します。さつき盆栽の展示、さつき苗木・さつき盆栽の即売会も行います。 日時: ・5月25日(土) 9時~17時 ・5月26日(日) 9時~16時 場所:中津文化会館 小ホール 問合せ:中津さつき愛好会 【電話】24-0573 ■南部自由市場(毎月第4日曜日開催) 日時:5月26日(日) 10時~14時 場所:新博多町アーケード周辺…
-
しごと
〔情報ボックス〕試験
■令和6年度 狩猟免許試験(手数料無料・要事前申込) 対象:令和6年度以降新たに次の猟法により狩猟を行う予定の人 (1)第一種銃猟免許…装薬銃を使用する猟法 (2)わな猟免許…わなを使用する猟法 日時: (1)6月22日(土) (2)6月23日(日) いずれも9時~17時 場所:宇佐総合庁舎 申込期間: インターネット…5月28日(火)~6月3日(月) 書面申込…6月4日(火)~11日(火) 問合…
- 1/2
- 1
- 2