広報きつき 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
information お知らせ
■付加保険料納付のご案内 国民年金第1号被保険者ならびに任意加入被保険者は、定額保険料に付加保険料を上乗せして納めることで、受給する年金額を増やせます。 納めることができる方: ・国民年金第1号被保険者 ・65歳未満の任意加入被保険者 ※なお、農業者年金の被保険者は、国民年金付加保険料納付該当届を提出し、付加保険料を納付しなければなりません。 付加保険料の月額:400円 お申し込み先:市役所窓口ま…
-
しごと
information おねがい
■事業主の皆さまへ 公正な採用選考をお願いします 事業主の皆さまにおきましては、応募者の基本的人権を尊重した公正な採用選考の考え方についてご理解いただき、差別のない公正な採用選考の実施に向けたさらなる取組をお願いします。 問合せ:商工観光課 商工労政係 【電話】0978-62-1808
-
くらし
information 相談
■県下一斉司法書士無料相談会 日時:10月5日(土) 10時~15時 場所:きつき生涯学習館3階 第5・第6研修室(杵築市大字杵築126番地1) 相談内容:相続・会社設立等の登記、供託、訴訟手続き、民事再生、自己破産、土地・家屋に対する賃料不払いや明け渡し、成年後見、遺言書作成等 相談担当者:大分県司法書士会会員 無料、受付順、予約不要 問合せ:大分県司法書士会 【電話】097-532-7579 …
-
イベント
information 募集
■心の病を考える地域学習会(杵築会場) 近年、うつ病や統合失調症など「心の病」を抱える人が増えています。サポートの必要な人を地域の中でどう支え合っていくのか、家族会の講演を通じてみなさんと一緒に考えます。 日時:9月27日(金) 13時受付 13時30分~15時30分予定 場所:杵築市健康福祉センター 多目的ホール(杵築市猪尾941) 内容: ・精神障がいのある家族や当事者の経験談 ・精神障がい者…
-
子育て
お誕生日おめでとう 9月生まれ
※詳しくは本紙16ページをご覧ください。 お子さんの誕生日の記念に、広報きつきで顔写真入りでお祝いします。1歳から3歳までのお子さんの写真を大募集中です! 掲載申込:写真と申込書を総務課(【電話】0978-62-1800)までご提出ください。申込書は総務課、山香振興課、大田振興課で配布しています。インターネットからもお申し込みできます。 申込み締切は誕生日の前の月の10日です。
-
くらし
公営住宅等入居者募集
(ケ):ケーブルテレビ基本料込 (世):世帯構成・世帯合計所得による (単可):単身者申込可 (単不可):単身者申込不可 ■随時募集分 申込期間:随時(先着順です。最新の空き状況は直接お問い合わせください。) 選考方法:書類審査 ◇立石駅前第2住宅(山香町大字立石1263番地9)〔市営〕 構造:鉄筋コンクリ造3階建 間取:3DK(和6×2、洋4.5、DK6) 駐車場:1台 家賃:19,500円~(…
-
くらし
杵築まちかど瓦版
■〈辞令〉大分県税事務所職員派遣辞令交付式 7月3日、大分県税事務所特別滞納整理室7名の派遣を受けて辞令交付を行いました。辞令交付式では、派遣職員を代表して、本田宜彦主査が辞令を受けました。派遣された職員は来年3月31日まで本市の市税等の滞納整理の指導を行います。 ■〈協定〉災害時の支援協定を締結 7月3日、本庁舎で県土地改良事業団体連合会と災害時の支援協定を締結しました。この協定締結で、自然災害…
-
くらし
きつきガイド
■ひとの動き 人口:26,382人(前月比-18) 男:12,928人(+3) 女:13,454人(-21) ・杵築地域:19,663人(±0) ・山香地域:5,678人(-17) ・大田地域:1,041人(-1) 世帯数:13,148世帯(+4) 出生:11人 死亡:40人 転入:79人 転出:68人 ※令和6年7月末日現在。住民基本台帳による。 ■9月の納税・納付 納期限は9月30日(月) ・…
-
イベント
イベント・催し物
※9月中の行事予定を抜粋しています。 [令和6年9月] ■7日(土) 若宮夜市ー駅前ナイトマルシェー 日時:9月7日(土) 17時~21時 場所:杵築市山香町中山香駅前通り(若宮商店街) 主催:若宮振興会 問合せ:若宮振興会(内田) 【電話】090-3390-2548 ■15日(日) 若宮八幡社 仲秋祭(若宮楽) 日時:9月15日(日) 14時~ 場所:若宮八幡社 問合せ:若宮八幡社 【電話】09…
-
子育て
幼稚園なび
■杵築市立幼稚園 預かり保育 おひさまくらぶ 平日は保育終了後、各園から杵築幼稚園までの送りがあり、18時まで実施しています。また、土曜日や長期休業中も8時~18時まで利用できます。随時見学等もできますので、お気軽にお問い合わせください。 ・夏休みも毎日元気いっぱいに過ごしました! 詳細は、QRコードからご覧ください。 ※QRコードは本紙20ページをご覧ください。 お問い合わせ先:杵築市立杵築幼稚…
-
くらし
市内の相談会
記載のない場合は無料・予約不要 ■ハローワーク市役所出張相談 ※要予約 就職に関する相談や求職活動証明の押印(雇用保険の手続きはできません) 日時:9月19日(木) 10時~12時 場所:〔本庁舎〕1階 相談室 問合せ:ハローワーク別府職業相談窓口 【電話】0977-23-8609(部門コード41#) ■無料人権相談 人権に関する困りごとの相談 日時:毎週木曜日(祝日を除く) 9時~16時 場所:…
-
くらし
よろうち! きつき オリーブサロン(がんサロン)
■令和6年9月25日(水) 14時~ OPEN!! 講話:リハビリテーションのお話 家でできる「いきいき体操」、交流会 会場:杵築市役所山香庁舎 2階大会議室 参加費:無料 がん患者さん・ご家族だけでなく、どなたでもご参加いただけます。 主催:杵築市立山香病院 共催:杵築市健康長寿あんしん課 問い合わせ:杵築市立山香病院 地域連携室 河野(こうの) 【電話】0977-75-1234(代) 【メール…
-
くらし
日曜・祝日 在宅当番医
診療時間:9時~17時 ■令和6年9月 ○1日(日) 杵築中央病院 【電話】0978-62-3080 ○8日(日) ・いちみや医院【電話】0978-62-1233 ・佐藤医院【電話】0977-75-0217 ○15日(日) 杵築市立山香病院 【電話】0977-75-1234 ○16日(月) 杵築市立山香病院 【電話】0977-75-1234 ○22日(日) 杵築市立山香病院 【電話】0977-75…
-
くらし
歯科休日当番医
※「別府口腔保健センター」(【電話】0977-21-5657)は、全休日受診できます。
-
その他
その他のお知らせ(広報きつき 令和6年9月号)
■広報きつき 令和6年9月号 2024.09.01 No.228 編集・発行:杵築市役所 総務課 〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1 【電話】0978-62-1800 印刷:有限会社三晃堂印刷 杵築市公式ウェブサイト 【URL】http://www.city.kitsuki.lg.jp/ ■表紙写真 8月13日、今春の世界選手権で優勝したウィーバー州立大学のチアリーディング部ほか…
- 2/2
- 1
- 2