広報きつき 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
杵築まちかど瓦版
■祝100歳 ※詳細は本紙14ページをご覧ください。 ■〈報告〉第71回全国乾椎茸品評会で林野庁長官賞を受賞! 9月26日に第71回全国乾椎茸品評会の茶花どんこの部で林野庁長官賞を受賞した杵築市猪尾の藤元忠行さんと妻の弘子さんが市長室を訪れました。藤元さんはシイタケ栽培を始めて16年目となり、初めての品評会での受賞の喜びを永松市長に話されました。 ■〈寄贈〉ラッピングトラックのミニチュアを寄贈! …
-
くらし
図書館だより
■お知らせ ※本館カウンター、もしくは電話での申し込みです。 ◇干支を描こう 来年の干支“巳”を描いてみよう 巳年の年賀状は工夫次第で変幻自在 日時:11月16日(土) 10時~12時 場所:本館 多目的室 講師:加藤真知子氏(大分県美術協會会員) 申込期間:10月2日(水)~11月15日(金) 対象:大人 定員:20名 材料費:500円 ◇わたしのリースでわが家を華やかに もうすぐやってくる“ク…
-
くらし
information お知らせ
■納めた国民年金保険料は全額社会保険料控除の対象です 国民年金保険料は所得税法および地方税法上、社会保険料控除としてその年の課税所得から控除され税額が軽減されます。 令和6年分の控除対象:令和6年1月~令和6年12月に納めた保険料 ※過去分や追納した保険料、配偶者やご家族の負担すべき保険料を納めている場合、その保険料もあわせて控除の対象となります。 控除を受ける方法:年末調整や確定申告を行うときに…
-
くらし
information 相談
■相談窓口~ひとりで悩まず、相談しましょう ○性暴力に関する相談窓口 ・おおいた性暴力救援センター・すみれ 相談時間:24時間、365日 夜間(20時~翌朝9時)、土日祝・年末年始は、コールセンターが対応 【電話】097-532-0330(#8891 #はやくワンストップ) メールでの相談:専用ホームページの「相談フォーム」から専用ホームページ(【URL】https://oita-sumire.j…
-
くらし
information 募集
■厚生労働省大分労働局委託事業「家事援助スタッフ講習」の受講者募集! 対象者:60歳以上で、シルバー人材センターの新規会員として就業を目指す方 日時:12月4日(水) 10時~15時30分 場所:杵築市シルバー人材センター(杵築市大字南杵築1678番地) 募集人数:6人(要事前予約) 申込期限:11月20日(水) 参加費:無料 問合せ:(一社)杵築市シルバー人材センター 【電話】0978-62-5…
-
子育て
お誕生日おめでとう 11月生まれ
※詳しくは本紙18ページをご覧ください。 お子さんの誕生日の記念に、広報きつきで顔写真入りでお祝いします。1歳から3歳までのお子さんの写真を大募集中です! 掲載申込:写真と申込書を総務課(【電話】0978-62-1800)までご提出ください。申込書は総務課、山香振興課、大田振興課で配布しています。インターネットからもお申し込みできます。 申込み締切は誕生日の前の月の10日です。
-
くらし
公営住宅等入居者募集
(ケ):ケーブルテレビ基本料込 (世):世帯構成・世帯合計所得による (単可):単身者申込可 (単不可):単身者申込不可 ■11月募集分〔期限までに申込みがない場合は随時募集となります(県営を除く)〕 申込期間:11月1日(金) 8時30分~11月20日(水) 17時必着 選考方法:書類審査(申込者多数の場合は後日抽選会を実施) ◇さつきヶ丘住宅((1)山香町大字野原1010番地14、(2)野原1…
-
文化
杵築の至宝 No.37『木造地蔵菩薩坐像』〔大田地域〕
■木造地蔵菩薩坐像(もくぞうじぞうぼさつざぞう)〔大田地域〕 県指定年月日:1969年3月22日 彫刻/県指定有形文化財/永松地区 木造地蔵菩薩坐像(もくぞうじぞうぼさつざぞう)は、大田地域の永松地区(ながまつちく)に位置する西専寺(さいせんじ)の境内(けいだい)に安置(あんち)されています。 総高は85.0cmで材質は榧(かや)の木を使用しており、頭部(とうぶ)から体の部分である胴身部(どうしん…
-
くらし
きつきガイド
■ひとの動き 人口:26,274人(前月比-45) 男:12,883人(-19) 女:13,391人(-26) ・杵築地域…19,584人(-34) ・山香地域…5,651人(-10) ・大田地域…1,039人(-1) 世帯数:13,123世帯(-8) 出生:5人 死亡:45人 転入:65人 転出:70人 ※令和6年9月末日現在。住民基本台帳による。 ■11月の納税・納付 納期限は12月2日(月)…
-
イベント
イベント・催し物
※12月初旬までの行事予定を抜粋しています。 [令和6年11月] ■開催中 第49回 きつき城下町資料館 秋季企画展 日時:10月31日(木)~12月17日(火) 10時~17時 場所:きつき城下町資料館 企画:「杵築南画の先駆者 十市石谷と十市王洋」 問合せ:文化・スポーツ振興課(きつき城下町資料館) 【電話】0978-62-5750 ■8日(金)~ 第61回 杵築市山香町総合文化祭 日時:11…
-
くらし
市内の相談会
記載のない場合は無料・予約不要 ■ハローワーク市役所出張相談 ※要予約 就職に関する相談や求職活動証明の押印(雇用保険の手続きはできません) 日時:11月14日(木) 10時~12時 場所:〔本庁舎〕1階 相談室 問合せ:ハローワーク別府職業相談窓口 【電話】0977-23-8609(部門コード41#) ■県行政書士会杵築支部による相談会 ※要予約 相続、遺言、各種許認可等の相談 日時:毎月第2水…
-
健康
参加者募集中!「杵築市 健幸アンバサダー養成講座 」《受講料無料》
健康寿命の延伸に向けた新たな取組として、健康に関する正しい情報を草の根で広げる取組み“健幸アンバサダー養成講座”を開催します。 日時:11月19日(火) 13時30分~16時30分 会場:杵築市健康福祉センター 多目的ホール 内容:「健康・筋トレ講座、心に届く情報の伝え方」 講師:塚尾晶子先生(つくばウエルネスリサーチ副社長) 持ち物:筆記用具、飲み物(動きやすい服装) 申込期限:11月12日(火…
-
くらし
日曜・祝日 在宅当番医
診療時間:9時~17時 ■令和6年11月 ○3日(日) 杵築市立山香病院 【電話】0977-75-1234 ○4日(月) 杵築市立山香病院 【電話】0977-75-1234 ○10日(日) 杵築中央病院 【電話】0978-62-3080 ○17日(日) 田原医院 【電話】0978-62-2525 ○23日(土) 杵築市立山香病院 【電話】0977-75-1234 ○24日(日) 杵築市立山香病院 …
-
くらし
歯科休日当番医
※「別府口腔保健センター」(【電話】0977-21-5657)は、全休日受診できます。
-
その他
その他のお知らせ(広報きつき 令和6年11月号)
■広報きつき 令和6年11月号 2024.11.01 No.230 編集・発行:杵築市役所 総務課 〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1 【電話】0978-62-1800 印刷:有限会社三晃堂印刷 杵築市公式ウェブサイト 【URL】http://www.city.kitsuki.lg.jp/ ■《必ずチェック》大分県の最低賃金 令和6年10月5日から時間額899円→954円 55円…
- 2/2
- 1
- 2