広報きつき 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
小児科診療時間変更のお知らせ
現在山香病院では長時間の待ち時間が発生しており、特にご予約の患者様にスムーズな診療をご提供することが困難となっています。当院の役割として、慢性疾患の患者様に対する適切な検査と診断、フォローアップが大切だと考えていることから令和7年4月より午後外来は予約患者様・紹介患者様の診療時間とさせていただきます。 なお、午前中はこれまで通り、一般受診の患者様にもご利用いただけます。 これからも地域に根ざした小…
-
くらし
information お知らせ
■国民年金保険料額が変わります 令和7年度の国民年金保険料は月額1万7510円です。国民年金保険料は日本年金機構から送られる納付書にて、金融機関・郵便局、コンビニエンスストアで納めることができます。また、クレジットカードでの納付や、便利でお得な口座振替もあります。 ○国民年金保険料納付についてのお願い 毎月の国民年金保険料は翌月末日までに納めることになっています。納め忘れがあると、将来受け取る老齢…
-
くらし
information お願い
■野外焼却の例外行為(刈草の焼却)に対する注意について 野外での家庭ごみ等の焼却は、法律(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)で原則禁止されています。 例外として、「農業、林業または漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却」「たき火その他日常生活を営むうえで通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの」等が認められていることから、あぜ道や用排水路等を除草した刈草等の焼却や、キャンプフ…
-
くらし
information 募集
■竹の子狩り&山菜収穫体験会 in 野草の里やまうら 日時:4月13日(日) 10時~ 申込期限:4月8日(火) ※小学生以下は保護者同伴 ※昼食「竹の子ご飯ランチ」もしくは、「山浦でしか食べられない山菜天丼」各1食700円)が必要な方は申込時にお知らせください。 場所:山浦地区コミュニティセンター 服装:汚れてもよい服装、長靴、手袋 ○竹の子狩り体験 料金:2千円 定員:40名 ※持ち…
-
くらし
information 講習・試験
■令和7年度 前期技能検定試験 技能検定は、働く人達の持っている技能を一定の基準により検定し、これを公証する技能の国家検定制度です。 申請書受付期間:4月7日(月)~18日(金) 実技試験問題公表:6月3日(火) 実技試験実施期間:6月10日(火)~9月9日(火) 学科試験実施日:7月13日(日)、8月24日(日)、8月31日(日)、9月7日(日) 申請書・受検案内配布場所:商工観光課、商工会ほか…
-
子育て
お誕生日おめでとう 4月生まれ
※詳しくは本紙16ページをご覧ください。 お子さんの誕生日の記念に、広報きつきで顔写真入りでお祝いします。1歳から3歳までのお子さんの写真を大募集中です! 掲載申込:写真と申込書を総務課(【電話】0978-62-1800)までご提出ください。申込書は総務課、山香振興課、大田振興課で配布しています。インターネットからもお申し込みできます。 申込み締切は誕生日の前の月の10日です。
-
くらし
公営住宅等入居者募集
(ケ):ケーブルテレビ基本料込 (世):世帯構成・世帯合計所得による (単可):単身者申込可 (単不可):単身者申込不可 ■4月募集分 期限までに申込みがない場合は随時募集となります(県営を除く) 申込期間:4月1日(火)8時30分~4月18日(金)17時必着 選考方法:書類審査(申込者多数の場合は後日抽選会を実施) ◇立石駅前第2住宅(山香町大字立石1263番地9)〔市営〕 構造:鉄筋コンクリ造…
-
くらし
きつきガイド
■ひとの動き 人口:26,121人(前月比-19) 男:12,778人(-26) 女:13,343人(+7) ・杵築地域…19,477人(-5) ・山香地域…5,616人(-10) ・大田地域…1,028人(-4) 世帯数:13,086世帯(+5) 出生:3人 死亡:45人 転入:106人 転出:83人 ※令和7年2月末日現在。住民基本台帳による。 ■4月の納税・納付 納期限は4月30日(水) ・…
-
イベント
イベント・催し物
※5月上旬までの行事予定を抜粋しています。 [令和7年4月] ■5日(土) 奈多宮の御田植祭 日時:4月5日(土) 場所:八幡奈多宮 問合せ:八幡奈多宮 【電話】0978-63-8088 ■6日(日) 杵築若宮八幡の御田植祭 日時:4月6日(日) 場所:若宮八幡社 問合せ:若宮八幡社 【電話】0978-62-3237 ■13日(日) 竹の子狩り&山菜収穫体験会 in 野草の里やまうら 日…
-
くらし
大型連休中(4月29日~5月6日)の業務のご案内
■杵築市役所 4月29日(火・祝)閉庁、5月5日(月・祝)・6日(火)閉庁 婚姻届や死亡届などは、市役所の当直室で受け付けます。 ■杵築市立山香病院 4月29日(火・祝)休診、5月5日(月・祝)・6日(火)休診 通常診療は休診ですが、急患の場合はいつでも受け付けいたします。(事前に電話連絡をお願いします。) ■公共観光施設(杵築城・大原邸・磯矢邸・佐野家・一松邸・きつき城下町資料館・中根邸・重光家…
-
くらし
市内の相談会
記載のない場合は無料・予約不要 ■県行政書士会杵築支部による相談会 ※要予約 相続、遺言、各種許認可等の相談 日時:4月9日(水) 13時~15時 場所:きつき生涯学習館 第1研修室 ※予約順 1組30分以内 問合せ:渡辺伴行行政書士事務所 【電話】0977-75-8443 ■大分県司法書士会杵築支部無料相談会 ※要予約 相続登記、不動産登記、成年後見手続等各種相談 日時:4月12日(土) 9時~…
-
くらし
新ケーブルネットワークセンターが完成しました
この度、旧農業委員会の施設を改修整備し、杵築市の新しいケーブルネットワークセンターが完成しました。業務開始に伴い、ケーブルテレビ・インターネットに関するお客様窓口が5月1日から下記のとおり変更となります。 本庁舎3階(4月30日まで)⇒新センター(5月1日から) 〒873-0001 杵築市大字杵築386番地1 【電話】0978-64-0133(連絡先は変わりません) 問合せ:総務課 ケーブルネット…
-
くらし
日曜・祝日 在宅当番医
診療時間:9時~17時 ■令和7年4月 ○6日(日) 田原医院 【電話】0978-62-2525 ○13日(日) 杵築中央病院 【電話】0978-62-3080 ○20日(日) いちみや医院【電話】0978-62-1233 佐藤医院【電話】0977-75-0217 ○27日(日) 杵築泌尿器科クリニック 【電話】0978-63-3900 ○29日(火) 杵築市立山香病院 【電話】0977-75-1…
-
くらし
歯科休日当番医
※「別府口腔保健センター」(【電話】0977-21-5657)は、全休日受診できます。
-
くらし
杵築まちかど瓦版
■100歳 ※詳細は本紙最終ページをご覧ください。 ■〈披露〉杵築市に医療MaaS導入! この度、杵築市にも医療MaaSが導入され、2月18日に杵築市立山香病院にてお披露目式が行われました。杵築市が長年抱える課題「無医地区での診療サービス」を中心に、各地区の出前健康講座や非常時の医療提供など、医療だけでなく、行政MaaSとしての拡張的な活用を目指しています。 ■〈イベント〉きつき&くにさ…
-
その他
その他のお知らせ(広報きつき 令和7年4月号)
■広報きつき 令和7年4月号 2025.04.01 No.235 編集・発行:杵築市役所 総務課 〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1 【電話】0978-62-1800 印刷:有限会社三晃堂印刷 杵築市公式ウェブサイト 【URL】http://www.city.kitsuki.lg.jp/ ■表紙写真 3月8日、かつて横浜ベイスターズや福岡ソフトバンクホークスで活躍された、大分県が…
- 2/2
- 1
- 2