くらし 杵築まちかど瓦版

■100歳
※詳細は本紙最終ページをご覧ください。

■〈披露〉杵築市に医療MaaS導入!
この度、杵築市にも医療MaaSが導入され、2月18日に杵築市立山香病院にてお披露目式が行われました。杵築市が長年抱える課題「無医地区での診療サービス」を中心に、各地区の出前健康講座や非常時の医療提供など、医療だけでなく、行政MaaSとしての拡張的な活用を目指しています。

■〈イベント〉きつき&くにさき企業紹介・就職フェア
2月22日、文化体育館にて、初の試みとなる杵築市と国東市合同の企業紹介・就職フェアが開催されました。国東半島に拠点を構える大手企業から地元のオンリーワン企業まで68社がブースを並べ、近隣の市町村からの参加者も含め、200名を上回るご参加をいただきました。

■〈イベント〉きつき小町マルシェ with 杵築高校
3月2日、杵築で代々商売を営む生粋の杵築っ娘で結成される「きつき小町」と、杵築市唯一の高校である大分県立杵築高校のコラボによるマルシェが、コロナ渦による中止を乗り越え、5年越しの念願の開催となり、市内外からの多くのお客さんで賑わいました。

■〈講話〉地域に学ぶ職業人講座話 @宗近中学校
3月13日、宗近中学校に異なる職業に就き、地域で活躍している10人の講師を招いて「地域に学ぶ職業人講話」が開催されました。様々な職業を知ることで、将来の生き方を考えるきっかけとなるよう、また、地域の先輩の話を聞くことで、郷土への愛着と誇りを醸成することを目的としています。