市報ぶんごおおの 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
当番医 ◆豊後大野市医師会の日曜日・祝日の輪番在宅当番医 ※当番医療機関についてはやむを得ず変更になる場合がありますので、受診の際は事前に電話等でお確かめください。 診療時間:9時~17時 救急告示施設: 豊後大野市民病院(緒方町)【電話】0974-42-3121 帰巖会みえ病院(三重町)【電話】0974-22-2222 福島病院(三重町)【電話】0974-22-3321 ◆小児科休日当番医 受付時間:医...
-
その他
LINE公式アカウント・公式X・Facebook ◆LINE公式アカウント友だち募集中 欲しい情報を自分で選べるよ 登録方法LINEの友だち追加から「検索」を選び、ID「@bungoono-city」で検索して友だちに追加。 アカウント名「豊後大野市役所」 ◆公式X・Facebook 市の様々な情報を発信中! 本紙二次元コードからフォローお願いします!
-
しごと
大分の野菜畑 豊後大野 ◆今回の「育てる人」は 大野町でスプレーマム(洋菊)を栽培する株式会社MURAISHI代表の村石哲也(むらいしてつや)さんです。 11年前に家族で福岡県から本市に移住しスプレーマムの生産を始め、2019年2月に法人設立。最新の設備を駆使し、現在では約3000坪のハウスでさまざまな品種を栽培しています。 ◆大切にしていることは しっかり利益が出てこそ、若い世代が後に続くと思っています。そのためにはニ...
-
イベント
市制施行20周年記念式典・記念文化公演を開催しました! 平成17年3月31日、旧大野郡5町2村が合併して誕生した豊後大野市。本年で市制が施行されて20周年となりました。これを記念して、5月25日にエイトピアおおの大ホールにて「市制施行20周年記念式典・記念文化公演」を、多くの来賓と一般参加の方々のご臨席のもと開催しました。 記念文化公演では、三重町出身の活弁士、麻生八咫(あそうやた)さんと子八咫さんのプロデュースによる活弁とオペラ、和太鼓などをミックス...
-
その他
その他のお知らせ(市報ぶんごおおの 2025年7月号) ◆表紙 普光寺磨崖仏とあじさいの花 ◆市報ぶんごおおの 令和7年7月号 発行/豊後大野市 編集/総務課 〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200 【電話】0974-22-1001【FAX】0974-22-3361 豊後大野市ホームページアドレス【HP】https://www.bungo-ohno.jp/