広報都城 暮らしの情報 令和6年7月15日号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION「募集」
■令和7年度採用予定 都城市職員採用試験(後期日程) 市では、SPI3(総合能力試験)を導入しています。特別な公務員試験対策は必要ありません。 職種区分・採用予定人数: ・高校・短大卒業程度…(1)一般事務(2人程度)、(2)土木(若干名) ・学歴不問…(3)心理士(1人程度)、(4)埋蔵文化財(1人程度)、(5)管理栄養士(1人程度) ・消防…(6)消防吏員(1人程度) ・障がい者対象…(7)一…
-
イベント
INFORMATION「催し」
■リフレッシュサマーコンサート プロの演奏家による誰でも楽しめる楽曲を披露します。 日時:8月17日(土) 10時30分~11時30分 ※開場10時 場所:エムズホール(乙房町) 定員:100人程度 費用:ひとり親世帯無料、一般300円 ※詳しくは、協議会ホームページを確認ください 申し込み・問合せ:市母子寡婦福祉連絡協議会 【メール】[email protected] ■ロビーコンサート…
-
講座
INFORMATION「講座・教室」
■防火について学ぶ親子講座(無料) 日時:7月25日(木) 9時30分~11時30分 場所:まちなか広場、都城商工会議所 対象・定員:10歳以上の子どもとその保護者・10組 申し込み・問合せ:7月24日(水)までに申し込みフォームから都城商工会議所女性会事務局 【電話】23-0001 ■ファミリー・サポート・センター援助会員養成講座(無料・全5回) 日時:8月2日(金)・8日(木)・19日(月)・…
-
くらし
INFORMATION「お知らせ」
■国民年金保険料 免除申請と納付猶予 保険料の納付が困難なときは、本人や配偶者、世帯主の前年所得に応じ、保険料が免除や納付猶予される制度があります。制度適用期間は、年金の受給資格期間に算入され、未納でいるよりも受給が有利です。 令和6年度の免除期間は、令和7年6月まで。過去に未納期間がある人は、申請受理月から2年1カ月前(保険料納付済の月を除く)までさかのぼって申請できます。 必要なもの:本人確認…
-
くらし
ご存知ですか 熱中症特別警戒アラート
気温が特に著しく高くなり、熱中症による人の健康に重大な被害が生じるおそれがあると予想される日の前日に環境省が発表する警戒情報です。 ■アラートが発表されたら… 特別な場合以外は外出を避け、エアコンが効いた室内など涼しい場所で過ごしましょう。 ■市の取り組み ・市ホームページや公式LINEでお知らせします。この機会にぜひお友だち登録をお願いします ・暑さをしのぐ場所として指定暑熱避難施設「クーリング…
-
くらし
7月28日(日)は市民一斉清掃環境美化の日
毎年7月の第4日曜日は環境美化の日です。家の周りの道路・側溝の草取りや落ち葉掃き、ごみ拾いなどの清掃、花を植える緑化など、自分にできる範囲で地域をきれいにする活動に取り組みましょう。 ■作業の際は、次のことに注意ください。 ・草刈機などを使用する際は、周囲に人がいないか確認し、けがに注意する ・ごみは分別、空き缶やペットボトルは回収し、再資源化する ※自治公民館などによっては、日程が変更になる場合…
-
くらし
休日急病診療機関
診療時間:9:00~18:00 ※歯科は17:00まで みやざき医療ナビも利用ください ※診療機関は変更することがあります 詳しくは、テレホンサービス(医師会は【電話】23-5555、歯科医師会は【電話】25-4100)で確認ください ■休日当番薬局 8/11(日):早鈴マリンバ、サンエイ、たかお、そうごう都原、ひむか都城、みまたさくら 8/12(月):高城、ひまわり都城上町、リブ、わかば、東町、…
-
その他
その他のお知らせ(広報都城 暮らしの情報 令和6年7月15日号)
■広報都城 暮らしの情報 2024.7.15発行 編集:都城市総合政策部 秘書広報課 都城市姫城町6-21 【電話】23-3174 ■ごみの収集日自動音声案内 【電話】22-5374 ■都城市公式LINEでは、イベント情報などを入手できます