都城市(宮崎県)

新着広報記事
-
くらし
今月の表紙 ■上手にリンゴが採れたよ! 夏の日差しが照りつける8月上旬、蓑原町の多田りんご園が開園。太陽の光をいっぱいに浴びて甘く育ったリンゴや梨、ブドウが10月頃まで収穫できます。家族や友人と果物狩りを楽しんでみませんか。
-
くらし
まちの話題 in Miyakonojo ■7月6日 福岡で「都城」をPR! みやこんじょWEEK 本市がスポンサー協賛する福岡ソフトバンクホークス公式戦「みやざきスペシャルDAYS」。来場者に地元特産品として牛サイコロステーキをふるまうなど「肉と焼酎のまち」をPRしました。 ■7月13日 都城に笑いの渦を起こす 新市誕生20周年記念事業として、お笑い芸人「オール阪神・巨人」らによる「来て! 見て! 笑て!」都城公演が開催。吉本興業所属芸...
-
くらし
多くの事業に活用しています 都城市ふるさと納税 本市では、ふるさと納税の返礼品を「肉と焼酎」を中心とした地場産品にこだわり、本市を対外的にPRする手段として活用しています。今回は、これまでの実績や寄附金の使い道などを紹介します。 ■全国で唯一! 11年連続トップ10入り 本市の令和6年度のふるさと納税実績は、寄附金額が約176億9200万円で全国第4位。全国で唯一11年連続トップ10入りとなりました。 都城市ふるさと納税寄附額の推移 ■令和6年...
-
くらし
令和7年 国勢調査 5年に1回の国勢調査が実施されます 国勢調査は、日本の人口や世帯数などを調べる国の最も基本的で重要な統計調査です。総務大臣から任命された調査員が、9月20日(土)から全世帯に調査書類を配付しますので、調査への理解と協力をお願いします。 ■最も重要な統計調査 大正9年から始まった国勢調査は、国の最も基本的で重要な統計調査です。 調査結果は、福祉や生活環境、災害対策などの基礎資料として活用されるほか、学術・教育機関、企業など幅広い分野で...
-
くらし
9月1日は防災の日 「防災の日」は、大正12年9月1日に起きた関東大震災の教訓と、この時期に多く発生する台風への注意喚起のため、昭和35年に定められました。 災害時の被害を最小限に抑えるためには、食料などの備蓄や地域住民で助け合う関係性の構築などに加え、日頃から災害の知識を学び、避難場所や経路などを把握しておくことが大切です。この機会に防災について考えてみましょう。 ■いつ発生するか分からないからこそ、日頃の備えを ...
広報紙バックナンバー
-
広報都城 令和7年9月号
-
広報都城 令和7年8月号
-
広報都城 令和7年7月号
-
広報都城 令和7年6月号
-
広報都城 令和7年5月号
-
広報都城 令和7年4月号
-
広報都城 暮らしの情報 令和7年3月15日号
-
広報都城 令和7年3月号
-
広報都城 暮らしの情報 令和7年2月15日号
-
広報都城 令和7年2月号
-
広報都城 令和7年1月号
-
広報都城 暮らしの情報 令和6年12月15日号
-
広報都城 令和6年12月号
-
広報都城 暮らしの情報 令和6年11月15日号
-
広報都城 令和6年11月号
-
広報都城 暮らしの情報 令和6年10月15日号
-
広報都城 令和6年10月号
-
広報都城 暮らしの情報 令和6年9月15日号
-
広報都城 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 宮崎県都城市ホームページ
- 住所
- 都城市姫城町6街区21号
- 電話
- 0986-23-2111
- 首長
- 池田 宜永