好きです にちなん お知らせ版 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1)
■9月2日までに納めましょう ・市県民税第2期 ・国民健康保険税第3期 ・介護保険料第3期 ・後期高齢者医療保険料第2期 ※納税は「口座振替」を利用されると納め忘れがなく「便利で安心」です。 問合せ:[納税に関すること]税務課 【電話】31-1122 ■個人住民税(市県民税)の申告はお済みですか? 令和6年度市県民税の申告が必要な方で、まだお済みでない方は、お早めに申告をお願いします。 申告の内容…
-
くらし
お知らせ(2)
■「戦没者を追悼し平和を祈念する日」の黙とう 毎年8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として、政府主催の下に全国戦没者追悼式が執り行われます。 本市においては、サイレンを吹鳴しますので、1分間の黙とうをお願いします。 日時:8月15日(木) 正午 問合せ:福祉課 【電話】31-1163 ■日南市戦没者追悼式 先の大戦で亡くなられた方々の追悼と恒久的な平和を願い、追悼式を開催します。 日時…
-
くらし
お知らせ(3)
■8月は食品衛生月間です 夏期は気温、湿度とも高くなり、食品の取り扱いによっては、食中毒を起こしやすい季節です。食中毒予防に心掛けましょう。 ◇食中毒予防3原則 つけない:調理前には十分に手を洗いましょう。他の食材から食中毒菌をつけないように、包丁やまな板もその都度十分に洗浄しましょう。 増やさない:食中毒菌は気温が高いところに置いていると、急激に菌数が増殖し、食中毒の原因となります。バーベキュー…
-
くらし
お知らせ(4)
■救急車の適正利用をお願いします 限りある救急車は、本当に必要としている人のために! 救急車の適時・適正な利用にご協力ください。 問い合わせ:消防本部警防課 【電話】23-1316 ■畜産農家の皆さんへ 毎月20日は、県内一斉消毒の日です。消毒の徹底で家畜の命を伝染病から守りましょう。 問い合わせ:農政課 【電話】31-1132 ■市内のコンビニ全店舗(24時間営業のみ)にAEDを設置しています …
-
講座
募集
■第47回飫肥城下まつり行事参加者 (1)歌うまグランプリ出場者 日時:10月19日(土)(予選)15時30分~(決勝)19時20分~ 会場:飫肥小学校メインステージ 募集人数:20人 ※20人以上のお申し込みがあった場合は、事務局による抽選とし、当選については、事務局より連絡します。 (2)ステージ参加者 日時:10月19日(土)(1部)14時25分~(2部)17時30分~ 会場:飫肥小学校メイ…
-
イベント
イベント
■日南こども食堂 日時:8月10日(土) 11時~13時 場所:旧日南カトリック幼稚園(木山2-4-1) 対象者:市内どなたでも利用可能 ※風邪などの症状がある方は、ご遠慮ください。 費用:無料(事前申込不要) その他: ・提供できる食事がなくなり次第、終了となります。 ・会員やボランティアを随時募集中。興味のある方は、ご連絡ください。 ・当面の間、手作り弁当や食材などのお持ち帰りとなります。 ・…
-
イベント
図書館イベント
■夏休み工作ふわふわパラシュート ビニール袋をリサイクルして、パラシュートを作ってあそぼう! 日時:8月25日(日) 場所:北郷図書館 対象:どなたでも ※材料がなくなり次第終了。 問い合わせ:北郷図書館 【電話】55-2469 ■美しい宮崎づくりパネル展 美しい宮崎づくり推進条例の概要やこれに基づく取り組み、イベントについて紹介します。 日時:8月2日(金)~8月25日(日) 場所:日南市立図書…
-
くらし
無料相談案内
〜秘密は守られますのでお気軽にご相談を〜 ■まるごと福祉相談窓口 ひきこもり、DV被害、生活困窮、子育てなどの相談をLINE、メール、電話でお受けしています。秘密は、固く守られます。 問い合わせ:福祉課まるごと福祉相談窓口 【電話】31-1163【E-mail】[email protected] ■ひきこもりに関する家族の集い 同じ悩みを持つ家族同士が、つらい気持ちや不安を共有…
-
くらし
急な病気で困ったとき、ご利用ください
■日南市初期夜間急病センター 【電話】23-9999 ※発熱がある場合は、必ず事前に電話での連絡をお願いします。 ※平日は、6カ月未満児の対応はできません(かかりつけ医にご相談ください)。 ※日曜日・祝日・年末年始は、6カ月未満児の対応もできます。 ※新型コロナウイルスやインフルエンザの検査は実施しておりません。 内科:毎日 小児科:日・祝日・年末年始 時間:19時~22時 ■急な病気で困ったら……
-
その他
その他のお知らせ(好きです にちなん お知らせ版 令和6年8月1日号)
■防災・気象メールにちなん 防災・気象・行政情報をメールとLINEで配信中。 ※詳細は本紙2次元コード参照 問合せ:危機管理室 【電話】31-1125 ■日南市広報お知らせ版 令和6年8.1 No.185 編集・発行/日南市秘書広報課広報広聴係 〒887-8585 日南市中央通1丁目1番地1 【電話】31-1117 【HP】https://www.city.nichinan.lg.jp/ 印刷/(…