広報五ヶ瀬 2024年5月号 No.688

発行号の内容
-
子育て
先生よろしくお願いします!
五ヶ瀬町立小・中学校に赴任された先生をご紹介します。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:教育委員会 【電話】82-1710
-
文化
五ヶ瀬町立学校教職員全体懇親会
4月26日、町民センターにおいて「五ヶ瀬町立学校教職員全体懇親会」が行われました。 新型コロナウイルスの影響で平成31年度を最後に行われていませんでしたが、5年ぶりの開催となった今回は、町内の教職員をはじめ、町三役、町議会議員など多くの関係者が出席し、新しく赴任された教職員を温かく歓迎しました。 町内教職員が揃っての懇親会ということで、今後の町の教育について語り合う貴重な時間となりました。
-
子育て
外国語指導助手(ALT)を紹介します
4月より外国語指導助手としてアメリカ合衆国のEmily Hammett(エミリー・ハメット)さんが着任しました。 五ヶ瀬中学校に勤務し、小学校・中学校の英語指導を行います。 ■着任あいさつ アメリカのオハイオ州から来たエミリー・ハメットです。 2018年に来日して約5年半宮崎県北に住んでいますが、人生初めて自然に恵まれる山の町に暮らしています。 私の五ヶ瀬の第一印象は、きれいな景色に囲まれて心地よ…
-
くらし
第69回宮崎県乾しいたけ品評会
■団体優勝 4月18日、JA宮崎経済連椎茸流通センター(日向市)で第69回乾しいたけ品評会が開催され、五ヶ瀬町が団体の部で優勝を果たしました。個人の部においても袋物香菇の部・箱物香菇の部に甲斐由香さん、袋物冬菇の部・箱物冬菇の部に甲斐和幸さん、袋物天白冬菇の部に甲斐博典さんが優等に入賞されたほか、多数の方が入賞されました。 なお、6月26日(水)に宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで表彰式が…
-
くらし
水道料金改定(案)のご意見・ご質問について
五ヶ瀬町簡易水道事業では「水道料金改定(案)」について、町民の皆様からご意見・ご質問を募集しました。 結果については、次のとおりです。 募集期間:令和6年3月8日(金)〜令和6年4月19日(金)まで お問い合せいただいたご意見・ご質問:0件(意見なし)
-
健康
健康な町づくり すこやかだより
■毎年受診しましょう!~特定健康診査~ 特定健康診査は、五ヶ瀬町国民健康保険加入の40~74歳の方を対象とした生活習慣病の前兆となる「メタボリックシンドローム」の早期発見と、生活習慣を改善し病気の発症を予防するための健診です。 五ヶ瀬町では今年度も7月に実施する予定です。※後期高齢者健診(後期高齢者医療保険加入の75歳以上の人)、若者健診(五ヶ瀬町国民健康保険加入の20~39歳の方)等も併せて実施…
-
しごと
令和6年度五ヶ瀬町職員採用試験
令和7年度採用予定の五ヶ瀬町職員採用試験を、次のとおり実施します。 試験区分・受験資格: 《初級》 ○土木(若干名) 平成7年4月2日から平成18年4月1日生まれの人 ○保健師(若干名) 平成7年4月2日以降生まれで、保健師の資格を有する人 (令和6年度の試験において資格取得見込みの人を含む) ○主任介護支援専門員(若干名) 昭和60年4月2日以降生まれで、主任介護支援専門員の資格を有する人(令和…
-
健康
骨髄等移植ドナー支援のための奨励金を交付します
五ヶ瀬町では、骨髄または末梢血幹細胞の移植の推進を図るため、骨髄等の提供者(ドナー)や事業所に奨励金を交付します。 交付対象者: ・五ヶ瀬町に住所を有し、骨髄または末梢血管細胞の提供を完了した人 ・上記の人が勤務している事業所(国、地方公共団体、独立行政法人及び地方独立行政法人並びに骨髄等の提供に伴う休暇の取得が可能な事業所を除きます。) 奨励金の額:骨髄等を提供するためにドナーが通院、入院及び面…
-
くらし
GOKASE TOPICS-まちのわだい-
■春の全国交通安全運動街頭キャンペーンを実施 4/11 4月6日から15日の期間に「春の全国交通安全運動」が実施されました。 11日には庁舎玄関横で始式が行われ、高千穂警察署、交通安全協会、安全管理事業所、交通指導員ら約40人が出席しました。また、国道沿いで、のぼり旗やパンフレットなどの啓発物品の配布による街頭キャンペーンを実施し、ドライバーへ交通ルールの徹底を呼びかけました。 ■第14回坂本城址…
-
くらし
五ヶ瀬ワイナリー新商品
■[五ヶ瀬月華(げっか)]4月19日(金)から 6千本限定販売開始 五ヶ瀬ワイナリーの新商品[五ヶ瀬月華]が発売となりました。生食用品種ぶどう「デラウエア」を使用した、やや甘口のスパークリング白ワインです。ほんのりと黄金色をしたやさしい色合いでグレープフルーツや熟成感のある果物(アプリコットのようなドライフルーツ)を感じさせる香り。熟成感もありながら、いきいきした酸もあり、すっきりとした飲み口とな…
-
スポーツ
一緒に吹き矢をしてみませんか?
■スポーツウエルネス吹き矢とは? 6〜10m(子どもの場合は4mから)離れた円形の的をめがけて息を使って矢を放ち、その得点を競うスポーツです。性別・年齢問わず誰でも手軽にでき、ゲーム感覚で楽しみながら健康になれるスポーツとして注目されています。 ■どんなふうにやるの? ・長さ120cmの樹脂製の筒とセロハンを円錐形に巻いた矢を使い6〜10m先の的に向かって腹式呼吸で矢を吹きます。 ・1ラウンド5本…
-
くらし
高齢者向けeスポーツ体験会
・オリンピックやねんりんピック競技としても注目を集めているeスポーツを体験してみませんか? ・テレビゲーム(インベーダーゲーム)を楽しみながら健康づくり、生きがいづくりに取り組むことができます。 日時及び場所: ・鞍岡地区…令和6年5月28日鞍岡地区複合型交流施設(旧鞍岡中学校) ・桑野内地区 令和6年6月4日下組交流センター(8区センター) ・三ヶ所地区 令和6年6月11日五ヶ瀬町町民センター …
-
くらし
infomation
■国民年金保険料学生納付制度について 国民年金は学生も加入しなければなりませんが、保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。20歳になりましたら、日本年金機構からお知らせが届きますので、猶予を希望する場合は、申請をお願いします。 必要書類:在学証明書または在学期間が分かる学生証の写し ※前年度に申請済みでも4月以降に在籍する場合は再申請が必要です。 問合せ: 延岡年金事務所【電話】0…
-
くらし
応援ありがとうございます ふるさと納税
令和5年度にいただいた寄付金についてお知らせします。 応援メッセージの一部をご紹介します! ※公開を許可されたもの ・五ヶ瀬で生まれ、育てて頂いたことを感謝し誇りに思います。 帰省は何よりも楽しみです。有り難うございます。 ・これからも美味しい特産品よろしくお願いします。 ・自然の豊かさを守っていってください。 ・最南端のスキー場頑張って! ・五ヶ瀬町が大好きです! ※「ふるさと応援寄付金」につい…
-
くらし
つくしんぼ文庫
場所:町民センター内図書室 開館日:第2・第4土曜日(10:00~12:00) ■〜ワクワク春のおはなし会〜 春の訪れと共に入園、入学、進級と大きくなった喜びいっぱいの皆さんへ 日時:5月25日(土) 午前10時30分〜 場所:五ヶ瀬町図書館内 つくしんぼ文庫 ■一緒に作りませんか? 子どもの本でおなじみのぐりとぐら等テキストをみながら一緒に作りませんか? 年3回で、1回目は「そらまめくんのベッド…
-
くらし
こんにちは町長です!
「五ヶ瀬町 町長の部屋」検索 ■人口減少 本町は、2014年に消滅可能自治体と言われました。2010年から2020年の間で20代~30代女性が44.9%減少し、様々な取り組みを進めて来ましたが、県内で一番の減少率です。要因を分析し、様々な取り組みを進めます。今後の移住定住施策は、町民の皆さんと協働で進めなければ実効性のある取り組みにはならないと考えます。持続可能で安心して暮らせる五ヶ瀬づくりの為、…
-
その他
広告を募集します
民間企業などとの協働により、町の新たな財源確保と地域経済の活性化を図るため広告掲載を募集します。 ◆広報紙 1,250円/月額 ◆ホームページ 10,800円/月額 問合せ:企画課 【電話】0982-82-1717
-
くらし
2024年 ごかせイベントカレンダー
■5月 19日(日) 五ヶ瀬中学校体育大会 21日(火)・22日(水) 子牛せり市 22日(水) 行政相談(福祉センター) 23日(木) 成牛せり市 ■6月 3日(月) 人権相談(福祉センター) 17日(月)~21日(金) 体力つくりバレーボール大会
-
健康
すこやかカレンダー 健診・検診のお知らせ
5月24日(金) 乳幼児健診(福祉センター)(対象者は個別で案内します。) 6月4日(火) 胃がん検診(8:30~10:00 鞍岡地区公民館) 6月5日(水)・6日(木) 胃がん検診(8:30~10:00 五ヶ瀬町役場)
-
子育て
子育て支援センター 5・6月の催し
開所時間:平日10:00~16:00 5月15日(水)10:30~ 野菜を植えよう! 5月23日(木)9:45~ おじゃまします!椎葉カテリエ(椎葉村交流拠点施設) 5月28日(火)9:40~ 山の子森のようちえん 五ヶ瀬自然学校 6月14日(金)・16日(日)9:30~ フリーマーケット 問い合わせ:子育て支援センター 【電話】82-1587
- 1/2
- 1
- 2