広報にしのおもて 市政の窓 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
入学おめでとうございます 4月7日(月)、市内小・中学校で入学式が行われ、種子島中学校では、103名の生徒が新たな門出を迎えました。4月8日(火)には、種子島高校と中種子特別支援学校で入学式が行われ、それぞれが新たな学校生活を迎えています。また、鹿児島県トラック協会から新入学児童へ「交通標識入り文具セット」がプレゼントされました。 ■令和7年度入学者数 榕城小…56名、上西小…4名、下西小…14名、国上小…4名、安納小…1...
-
その他
青果状況【3月】 野菜・果物・花類の出荷をご希望の方は、種子島公設地方卸売市場をご利用ください。 《5月の休み》 4日・5日・6日・11日・14日・18日・21日・25日・28日 問合せ先:種子島公設地方卸売市場 【電話】22-0216
-
その他
暮らしの窓 ■人口・世帯 3月末現在 [人口] 全体:13,754人(-312) 男性:6,722人(-159) 女性:7,032人(-153) [世帯数] 7,825世帯(-122) ( )内の数字は前月比 [校区別] ■交通事故(人身事故) 4月10日現在 (R7年累計) 発生件数:3件 死者:1人 負傷者:2人 ■火災・救急 3月分 [火災] 出火件数:0件 うち建物:0件 [救急] 出動件数:89件 ...
-
くらし
種子島短歌大会 3月11日(火)鉄砲館において第3回種子島短歌大会(あかおぎ短歌会・つまべに短歌会合同)が14年ぶりに開催されました。 短歌大会には28名の方が出詠し、合評形式で互いに研鑽を深めつつ、和やかな雰囲気で行われた中で、主催者の𠮷原三保子さんは「種子島特有の文化遺産継承のためにも今後も続けていきたい」と話しました。 【短歌大会結果(𠮷原三保子選)】 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報にしのおもて 市政の窓 2025年5月号) ■市職員の人事異動 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■婚活応援プロジェクト事業 令和7年4月1日以降に婚姻届けを提出し、条件を満たした夫婦に対して10万円の結婚祝金を交付します。詳細は市役所地域支援課(内線214)までお問い合わせください。 ■文芸にしのおもて 掲載を希望される方は、郵送・FAX・Eメールなどで、市役所総務課秘書広報係(連絡先は裏面に記載)へ10日(次月掲載分)までに、ご連絡先を明記...
- 2/2
- 1
- 2