広報きりしま 2024年5月号お知らせ版

発行号の内容
-
イベント
DAIGO SPECIAL TALK IN KIRISHIMA
DAIGO(ダイゴ)SPECIAL(スペシャル)TALK(トーク)IN(イン)KIRISHIMA(キリシマ) 期日:8月12日(月・振休) 開演:午後1時(開場:正午) 場所:国分ハウジングホール(市民会館) テレビ番組などで人気のDAIGOさんのスペシャルトークショー。DAIGOさんへの質問を募集します。 料金:全席指定2,500円(当日1,000円増し、未就学児は入場不可) 販売開始:5月31…
-
イベント
6月のおもなイベント
■10日(月) 霧島神宮斎田御田植祭 時間:午前9時~正午 場所:霧島神宮斎田(霧島田口2608-5) 問合せ:霧島神宮 【電話】57-0001 ■16日(日) 鹿児島神宮斎田御田植祭 時間:午前8時~正午 場所:鹿児島神宮(隼人町内2496-1) 問合せ:鹿児島神宮 【電話】42-0020
-
くらし
霧島市の情報がいち早く届くアプリ「きりしま防災・ 行政ナビ」
※利 用料無料。通信料は利用者負担です。 〔二次元コードは本紙をご覧ください〕
-
くらし
令和5年度の予算収支状況などをお知らせします
『地方自治法第243条の3第1項』と『霧島市「財政事情」の作成及び公表に関する条例』の規定に基づき、令和5年10月1日から令和6年3月31日までの財政事情について公表します。 本市は「第二次霧島市総合計画」などを踏まえ、喫緊の課題に的確に対処するとともに、幅広い世代に対して有益で切れ目のない施策を展開することを目指し、総額649億3千万円の令和5年度一般会計当初予算を編成しました。 その後、新型コ…
-
子育て
きりしまっ子の基礎学力
【令和5年度鹿児島学習定着度調査結果から】 県教育委員会は、1月に県内全ての公立小学校の5年、中学校の1・2年を対象に「鹿児島学習定着度調査」を実施しました。この調査は、児童生徒の学力の状況を把握し、教師の教え方と児童生徒の学び方を見直していくためのものです。3月にその結果が公表されましたので、本市の状況や取り組みについてお知らせします。 ■結果の概要 ○霧島市の小学校 小学5年(現6年)は全教科…
-
くらし
Topic of kirishima city まちの話題
市ホームページに掲載している「まちの話題」にも、市内の出来事を紹介していますのでご覧ください。 ■200年以上続く伝統製法を受け継ぐ熟練の技が光る黒酢の春仕込み 福山町の坂元醸造(株)のつぼ畑で4月1日、市特産品の黒酢の春仕込みが始まりました。米こうじと蒸し米、地下水をつぼに入れ、仕上げに熟練の職人が一つ一つ丁寧にこうじを振りかけます。仕込み後は発酵の進み具合を確かめながら世話をし、1年以上発酵・…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ
■住宅用火災警報器は定期的な点検を 5月25日から6月8日は、九州一斉住宅用火災警報器普及啓発期間です。 住宅用火災警報器の主な目的は、就寝中に煙や熱を自動的に感知し、逃げ遅れを防ぐことです。全ての住宅に設置が義務付けられてから10年以上経過しています。電池切れや作動不良がないよう日頃から点検しましょう。まだ設置していない家庭は必ず設置してください。 問合せ:消防局予防課 【電話】64-0433 …
-
くらし
安全な避難のための日頃からの備え
■周辺の自然災害リスクを知る ハザードマップで、浸水が想定される場所や土砂災害の危険度が高い場所を確認しておきましょう。 ■避難場所を確認 近くの避難所や安全な親族宅への避難を検討しておきましょう。家族で事前に話し合い、災害時の避難場所を決めておきましょう。 ■避難経路を確認 避難先までの経路に危険がないか事前に確認しましょう。 ■防災グッズをそろえる 避難時に必要となる物をあらかじめリュックなど…
-
くらし
ミヤマキリシマの開花状況を公開しています
ミヤマキリシマの開花状況を市ホームページで公開しています。天候や開花状況によって、周辺の駐車場や道路が混みあうことが予想されます。公共交通機関の利用をお願いします。 問合せ:観光PR課 【電話】64-0705
-
イベント
霧島国際音楽祭PRコンサート(鑑賞料無料)
■まちなかコンサート 身近に、気軽にクラシック音楽を楽しめる、プロの演奏者によるミニコンサートです。 日時:6月30日(日)午前11時~11時30分、午後1時~1時30分 場所:きりしま国分山形屋前(東側玄関前) 演奏者:入来慶子(ピアノ)、木村紀子(フルート)、久保由香里(ファゴット)、瀬戸口美希代(ソプラノ) 問合せ:霧島国際音楽祭きりしま友の会(スポーツ・文化振興課内) 【電話】64-071…
-
その他
防衛協会会員募集
市政推進に当たり、さまざまな分野で協力をいただいている陸上自衛隊国分駐屯地などの活動を支援する、防衛協会の個人会員を募集します。 年会費:1口100円 納付方法:総務課に直接 ※振り込み納付を希望する場合は問い合わせください。 申込み・問合せ:総務課 【電話】64-0915
-
講座
募集
■市出前講座 市職員などが地域を訪問し、市民の皆さんに市政への理解を深めていただくための講座です。 日時:平日・休日を問わず、午前9時から午後9時の間で2時間以内(12月28日~1月4日を除く) 場所:市内 対象:市内に在住か通勤・通学している10人以上のグループ・団体 講師料:無料 申込方法:開催しようとする日の30日前までに、各講座の担当課と日程調整を行ってから、申込用紙を提出 ※講座一覧と申…
-
くらし
相談
■「働きたい」を応援します 求職活動に踏み出せない人の不安や思いを聴き、職場に定着するまで支援します。(相談無料) 日時:毎週月曜~金曜(祝日を除く)、午前9時30分~午後4時 場所:霧島大隅若者サポートステーション(国分中央1-3-9) 対象:おおむね15歳~49歳の人とその家族 問合せ:霧島大隅若者サポートステーション 【電話】73-7866 ■心の健康相談 くよくよする、眠れない、つらい気持…
-
くらし
市税などの納期のお知らせ
※便利な口座振替をぜひご利用ください。 ※納付の際は、納付書の期別をご確認ください。期別を間違えて納付すると、未納となり催促状が届くことがあります。
-
その他
市長交際費(4月分)
市長の交際費をお知らせします。(単位:円)
-
健康
健康講座
■がん検診を受けましょう ▼セット検診 胃がん・大腸がん・肺がん・腹部超音波検診 40歳以上の市民が対象。昨年度受診していない人で受診を希望する場合は、健康増進課に連絡するか専用フォームから申し込みください。昨年度受診した人は、申し込みをしなくても検診の約1カ月前に案内が届きます。6月の日程は次のとおりです。 期日/場所:18日(火)・19日(水)/霧島公民館(旧霧島保健福祉センター) インターネ…
-
くらし
国分シビックセンターでの献血は「毎月第3木曜」
献血は、白血病やがんなどの病気の治療、手術などで輸血を必要とする人の命を救う、身近でできるボランティアです。ぜひ協力をお願いします。 日時:6月20日(木)午前9時~11時45分、午後1時~4時 問合せ:県赤十字血液センター 【電話】099-257-3141
-
くらし
休日診療
■日曜・休日在宅当番医表(6月) 姶良地区医師会 ◎診療時間は午前9時~午後5時。(眼科は午前9時~正午) ◎原則として緊急を要しない一般の患者はご遠慮ください。 ◎都合により在宅医の変更がありますので、ご連絡の上受診してください。 ■日曜・休日薬局日程表(6月) 姶良地区薬剤師会 ◎開局時間は午前9時~午後5時。 ※2日(日)ひなた調剤薬局、16日(日)ニック調剤薬局はやと店は午前9時~正午。 …
-
その他
その他のお知らせ (広報きりしま 2024年5月号お知らせ版)
Kirishima City Public Relations, Japan 2024.5.21発行 VOL.407 広報きりしま 発行:〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45-1 【電話】0995-45-5111(代)【FAX】0995-47-2522 ホームページ【URL】http://www.city-kirishima.jp メールアドレス【メール】info@city-kir…