広報いちき串木野 令和6年8月20日号(第226号)

発行号の内容
-
文化
薩摩藩英国留学生記念館開館10周年記念「れいめいの風」
■長沢鼎 Vol.4「カリフォルニアでワイナリーを興す」 1875年、長沢鼎を伴ってカリフォルニアに移転したハリスは、ソノマバレーにある広大な丘陵地を購入し、その地を「ファウンテングローブ」と名付けます。長沢やコロニーの仲間と共に、その土地を開墾し、住居棟、醸造所、納屋などを建築しました。同時に、野菜や穀物などの栽培、家畜の飼育も始めます。その頃、フィロキセラ(ブドウ根アブラムシ)が猛威を振るい、…
-
くらし
みんなでつくろう 安全・安心の街「地域安全ニュース」令和6年8月号
~毎月11日は「地域安全推進の日」~ ■STOP!子どもの犯罪被害 令和6年5月末現在の声掛け・つきまとい等の脅威事案は県全体で353件発生し、うち中学生以下が被害対象となったものは175件となっています。 ◆子どもが犯罪に巻き込まれる被害は登下校時間に多く発生しています! 中学生以下が被害対象となった時間帯は、登校時間の6時から8時台までが約13%、下校時間である14時から19時台までが約77%…
-
くらし
本ひより 9月 September
23日は子どもといっしょに読書の日 ■一般図書〔文芸書〕 『誰をも支配しない、そして誰からも支配されない』 小平竜平 著 月の舟書房 本市生まれの著者が祖父の創業から現代に至るまでの、商人として生き続けた記憶と記録。そして、変革の時代を生きていく後継者たちに伝えたい、未来に向けたメッセージ。著者は、第19回下田歌子賞 エッセイの部 最優秀賞受賞 ■一般図書〔文芸書〕 『冷蔵庫のように孤独に』 村木…
-
スポーツ
お知らせ版 Information~イベント・講座
■第17回市民体育大会の開催 第17回市民体育大会を5年ぶりに開催します。市民の皆様がスポーツを通して互いにふれあい、健康づくりを進める楽しい大会になるよう計画しています。皆様の参加をお待ちしています。 日時:10月13日(日)8:30~ ※午前中のみ、雨天中止 場所:多目的グラウンド お願い:会場周辺は混雑しますので、乗り合わせてお越しいただくか、無料送迎バスをご利用ください。詳しくは、広報紙9…
-
くらし
お知らせ版 Information~申請・募集(1)
■「脳若トレーニング教室」参加者募集 ~人生100年!脳若でイキイキ!ワクワク!~ 脳を若くする3つのポイントは“新しいチャレンジ”“たくさん笑う”“人と会って話す”です。 「脳若トレーニング」とは、タブレットを活用した認知症予防のためのトレーニングです。また、参加者同士のコミュニケーションも楽しみのひとつです。 タブレット初心者の方でも簡単に楽しく操作できるよう、分かりやすく使い方の説明をしなが…
-
くらし
お知らせ版 Information~申請・募集(2)
■早めに特定健診・長寿健診を受けましょう 日本人の死亡原因の5割を占めている生活習慣病を早期発見・早期治療し、健康を維持するために大切な「特定健診」と「長寿健診」は、10月末が受診期限です。 あなた自身や大切な人のために、早めに特定健診・長寿健診を受けましょう。なお、受診する際は、市内医療機関に事前予約のうえ、受診券等を必ず持参ください。 詳しくは、市ホームページ(右の二次元コード)をご覧ください…
-
くらし
お知らせ版 Information~お知らせ
■健康保険証からマイナ保険証へ 本年12月2日に現行の健康保険証の新規発行が終了し、保険証は、マイナ保険証が基本となります。マイナ保険証は、限度額適用認定証等がなくても高額療養費の限度額を超える窓口での支払いが免除になる、診療や服薬の履歴に基づいたより良い医療を受けることができるなど、さまざまなメリットがあります。 12月2日を待たず、ぜひ今から利用登録して、医療機関等で受診の際はマイナ保険証を使…
-
くらし
広告募集
広報いちき串木野の紙面内への有料広告を募集します。企業や商店のPR・求人、イベントなどの宣伝にご活用ください。 毎月20日発行、市内全世帯に配布しているほか、市役所や市立図書館等にも置いており、市民の皆様方に広くお知らせできます。 (印刷部数12,800部) 規格:1枠 縦5cm×横8.5cm(カラー) 5,000円(消費税込、ひと月分)
-
その他
人口の動き
-
くらし
9月の各種相談日
相談は無料で、秘密は厳守されます。 ※「法律相談」のみ要事前予約。(定員6名) 問合せ: 社会福祉協議会【電話】32-3183 ※行政相談はまちづくり防災課【電話】33-5632へ
-
くらし
9月カレンダー
※今年度から市民カレンダーを廃止し、こちらに掲載しています。 ■当番医、当番薬局 診療時間:8:30~17:30 ■健康相談、母子相談等 ■8月の市税納期 納期限内の納付にご協力ください。
-
その他
その他のお知らせ (広報いちき串木野 令和6年8月20日号(第226号))
■Ichikikushikino 広報いちき串木野 2024年8月20日発行 VOL.226 発行:いちき串木野市役所 企画政策課 〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1 【電話】0996-32-3111【FAX】0996-32-3124【E-mail】[email protected] 【HP】http://www.city.ichikikush…
- 2/2
- 1
- 2