広報なは市民の友 2024年7月号

発行号の内容
-
文化
那覇市歴史博物館
■小禄村合併70周年 企画展「ウルク今昔」 那覇の歴史は小禄から始まります。日本最古とされる3万年以上前の人骨、縄文時代に相当する集落跡など、先史時代の遺跡が複数確認されており、早い時期から人々が生活を営んでいたことが確認できます。 1673年尚貞王の時代に、真和志間切から小禄村・金城村・儀間村の3村を、豊見城間切から大嶺村・宇栄原村・赤嶺村・高良村・具志村・当間村・安次嶺村・ぐし宮城(みやぎ)村…
-
くらし
あなたの健康をサポートする店舗紹介
■HELLO!58(ハローゴーヤー) わしたショップ隣。県産ゴーヤーを使用したゴーヤジュースや生絞りゴーヤービールもあります。 住所:久茂地3-2-22 営業時間:14時~21時不定休 ■「食の健康づくり応援団」「なはベジ協力店」で使える店舗共通クーポン7月号 令和6年7月末日まで有効 ※詳しくは本紙をご確認ください。 ◇クーポンの使い方 (1)クーポンを切り取る (2)クーポンを利用できる店舗一…
-
健康
ゆる~く始める健好ライフ
■夏におすすめ!パパイヤ寒天 今年の夏も暑くなると予想されていますね。パパイヤは一般的にはフルーツとして食べますが、沖縄県では青パパイヤの状態で野菜としての使用が多いです。 また、ビタミンAやカリウムを含むほか、消化酵素として働くパパインというたんぱく質を分解する酵素を含みます。そのため、夏バテの症状である食欲不振や消化不良の改善に役立つとされています。熱中症予防に冷たくしたパパイヤ寒天はいかがで…
-
イベント
パレット市民劇場
都合により内容変更する場合がございます。最新情報はHPまたは、各施設にお問い合わせください。 掲載時点で開催を予定している催し物についても、変更の可能性がございます。 最新の状況は、主催者もしくはパレット市民劇場(【電話】098-869-4880)にてご確認ください。 開館時間:9時~22時(催し物がない日は17時閉館) 休館日:火曜日・年末年始 問合せ:パレット市民劇場(パレットくもじ9F) 【…
-
イベント
那覇市民ギャラリー
都合により内容変更する場合がございます。最新情報はHPまたは、各施設にお問い合わせください。 ■那覇市民ギャラリー 2024年6月催物案内 都合により内容変更する場合がございます。最新情報はギャラリーホームページまたはギャラリー窓口へお問い合わせください。 開館時間:火~土曜日10時~19時/日曜日17時(主催者によっては17時半)まで 休館日:月曜日 問合せ:那覇市民ギャラリー(パレットくもじ6…
-
イベント
森の家みんみん
都合により内容変更する場合がございます。最新情報はHPまたは、各施設にお問い合わせください。 各集合場所:森の家みんみん 利用時間:9時~18時 休館日:火曜日 問合せ:森の家みんみん(首里儀保町4-79-8) 【電話】882-3195【FAX】882-3196
-
くらし
なは市民活動支援センター
都合により内容変更する場合がございます。最新情報はHPまたは、各施設にお問い合わせください。 申込み:本紙掲載の二次元コードからご確認ください。 内容:那覇市で働くことに興味のある学生向けに、『市長とゆんたくタイム』を開催します! 那覇市職員ともゆっくり話せる貴重な機会です!皆様ぜひお越しください! 対象:那覇市で働くことに興味のある学生等 場所:那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場 定員:400人程…
-
くらし
てんぶす那覇(旧那覇市文化テンブス館)
都合により内容変更する場合がございます。最新情報はHPまたは、各施設にお問い合わせください。 ■伝統工芸体験施設が再開しました。 びんがた、ガラス、漆器、首里織、壺屋焼の5施設からお好みの体験をお選びいただけます 時間:10時~17時 毎週月曜定休日 体験内容によって最終受付時間が異なります。予約は「那覇市伝統工芸館サイト」から 開館時間:9時~22時(電話9時~18時) 休館日:第2・第4月曜日…
-
講座
なは女性センター
都合により内容変更する場合がございます。最新情報はHPまたは、各施設にお問い合わせください。 ※講座申込みは本紙掲載の二次元コードからご確認ください。 ■令和6年度那覇市男女共同参画研修参加費補助金について あらゆる分野の男女共同参画の推進に不可欠な人材の育成に寄与する、研修に係る費用の一部を助成します。 期限:令和7年1月31日(金)*ただし助成額が予算に達し次第終了。研修参加前の申請が必要です…
-
しごと
なはし創業・就職サポートセンター
都合により内容変更する場合がございます。最新情報はHPまたは、各施設にお問い合わせください。 ■なはし創業・就職サポートセンターandよろず支援拠点合同出張相談会(相談料無料) 場所:那覇市役所本庁1階(売店側) 日時:7月22日(月)9時~17時 内容:創業・就職・経営(よろず支援)に関するご相談に対応します。 ※よろず支援拠点支援員への相談は事前予約(【電話】851-8460)が必要ですが、空…
-
子育て
REAL MADRID FOUNDATION CLINICS JAPAN 2024
世界的ビッククラブ「レアル・マドリード財団」のサッカークリニックが、沖縄で初開催! スペインよりコーチを招き、多くのプロ選手を育てたメソッドで、トレーニングを実施します。ヨーロッパの最新の育成方法を基に、サッカーと国際感覚に、楽しく触れられる3日間のプログラムです。 ■開催概要 日程:7月31日(水)~8月2日(金) 場所:セルラーパーク那覇 新都心公園グラウンド 参加資格:小学1年生~中学3年生…
-
子育て
うちの宝 なはの宝
好評につき、数か月先の掲載分まで応募をいただいているため受付を一時休止しています。 ご了承ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】862-9942
-
くらし
那覇市の今を Check it out!
■消防編 市では、「安全安心に暮らせるまち」を目指し、消防車の整備を進めています。今回は、那覇市消防局が所有する79台の消防車両のうち、特に問い合わせが多い3台の車両について紹介します。 ◇ハイパーミストブロアー車 自走式大量噴霧放水大型ブロアー車(通称:ハイパーミストブロアー車)は、トンネル火災や大規模火災など、一般の消防車では対応が難しい火災にも対応できる車両です。市内では、うみそらトンネルに…
-
その他
その他のお知らせ(広報なは市民の友 2024年7月号)
■広報なは市民の友 2024年7月号 第882号 毎月1日発行 発行:那覇市 〒900-8585 那覇市泉崎1丁目1番1号 【電話】(代表)867-0111 印刷:株式会社池宮商会 配布:那覇市シルバー人材センター ■LINE友だち登録で市からのお知らせが届く! ※友だち登録は本紙をご確認ください。 ■那覇市の人口と世帯 ※( )内はうち外国人 2024(令和6)年5月末現在 ◇総人口/313,7…
- 2/2
- 1
- 2