広報なは市民の友 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
【情報パック】お知らせ(1)
■児童扶養手当の制度改正 (1)令和6年11月分(令和7年1月支給分)以降の児童扶養手当の所得制限額が変わります。現在、所得超過等で児童扶養手当の申請をされていない方におきましては、所得制限の基準緩和により、支給対象となる場合があります。 (2)第3子以降の加算額が引き上げられ、第2子の加算額と同額になります。詳細は市HPを確認またはお問い合わせください。 問合せ:子育て応援課 【電話】861-6…
-
くらし
【情報パック】お知らせ(2)
■一定面積以上の土地取引の契約をした場合の届出 一定面積以上の土地取引の契約をしたときは届出が必要です。 市で届出が必要な土地の面積: ・市街化区域内2,000平方メートル以上 ・市街化調整区域内5,000平方メートル以上 届出期限:契約締結日を含めて2週間以内 その他:対象面積未満でも届出が必要な場合があります。詳しくは沖縄県HPまたは市HPをご確認ください。 問合せ:都市計画課 【電話】951…
-
くらし
【情報パック】募集
■那覇市地球温暖化対策協議会会員募集 市域における総合的な地球温暖化対策の推進を図り、温暖化防止に寄与することを目的に、様々な普及・啓発事業を行っています。本会の目的に賛同し、温暖化対策について共に考え・取り組む会員を募集しております。市民・事業者・行政が協働し、2050年ゼロカーボンシティの実現を目指して連携を深めていきましょう。詳しくは、那覇市温暖化対策協議会HP又はインスタグラムをご覧くださ…
-
講座
【情報パック】講座
■ニュースポーツ体験 ドッヂビー、ピロポロ、ラダーゲッター等、誰でもできるニュースポーツで楽しく体を動かそう! 申込み:不要 日時:10月5日(土)、6日(日)14時~16時 場所:泊小学校体育館対運動制限を受けていない方(未就学児は保護者同伴) 費用:100円(傷害保険料) 持ち物:室内シューズ、飲み物、タオル駐なし 問合せ:市民スポーツ課 【電話】917-3504 ■救命講習受講者の募集 対象…
-
イベント
【情報パック】催し物
■世界遺産解説会 識名園、玉陵について管理指導員及びボランティアガイドが解説します。 日時:10月20日(日) 場所:識名園9時~10時、玉陵11時~12時 ※5分前までに集合 問合せ:文化財課 【電話】917-3501 ■第19回やる気・元気旗頭フェスタinなは開催! 市内小中学生が、地域の方々のもとで一生懸命練習してきた勇壮な旗頭の演舞を披露します 日時:10月6日(日)10時~13時 場所:…
-
イベント
那覇文化芸術劇場なはーとInformation(インフォメーション)
情報は9月18日現在のものです。催事内容など変更になる場合があります。 ■〔予告〕バリアフリーなコンサート♪美らサウンズコンサートinなはーと 障がいがある方もない方も共にオーケストラの音楽を楽しみ、気兼ねなく劇場ですごしてほしい!そんな願いを込めた、琉球フィルハーモニックオーケストラによるコンサート♪ 日時:11月3日(日)1回目…10時半~12時/2回目…14時~15時半 場所:小劇場 費用:…
-
文化
壺屋焼物博物館
■まじる昇天 壺屋やちむん通りにある「まじる商店」の店主だった西平まじる氏の追悼展です。本人撮影の写真や縁のあった作家の作品を展示します。 期間:10月1日(火)~10月6日(日) 場所:3階企画展示室 費用:無料 ■壺屋っ子 ヤチムン展 壺屋こども園の園児達が作った面シーサーの作品展です。個性あふれる微笑ましい力作をぜひご観覧ください。 期間:10月10日(木)~10月14日(月) 場所:3階企…
-
文化
那覇市歴史博物館
■企画展「10・10空襲」 展示期間:9月6日(金)~10月28日(月) 10・10空襲後、那覇市は被害状況を調査し、資料にまとめました。内容は「那覇市戦時災害損失調書」、「昭和十九年十月十日空襲に因る罹災戸数調」、「國民学校復興案(教学課)」などの他、焼失した市役所庁舎建設平面図も残されています。國民学校復興案の中では、10・10空襲で市の国民学校在籍児童が6,571人から2,449人に減ったた…
-
健康
ゆる~く始める健好ライフ
■マグロは栄養の宝庫! 那覇市の市魚であるマグロには、良質なタンパク質や脂質が豊富に含まれているほか、ビタミンEや鉄分などの私たちの体に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。 10月10日はマグロの日ということで、今回はマグロを使ったレシピを紹介します♪ ◆まぐろの甘辛丼 ○材料(4人分) まぐろ…240g 塩・コショウ…少々 小麦粉…適量 ごま油…小さじ2 ★めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ4 …
-
イベント
パレット市民劇場
掲載時点で開催を予定している催し物についても、変更の可能性がございます。 最新の状況は、主催者もしくはパレット市民劇場(【電話】098-869-4880)にてご確認ください。 開館時間:9時~22時(催し物がない日は17時閉館) 休館日:火曜日・年末年始 問合せ:パレット市民劇場 【電話】69-4880(パレットくもじ9F)
-
文化
那覇市民ギャラリー
都合により内容変更する場合がございます。最新情報はギャラリーホームページまたはギャラリー窓口へお問い合わせください。 開館時間:火~土曜日10時~19時/日曜日17時(主催者によっては17時半か18時)まで 休館日:月曜日 問合せ:那覇市民ギャラリー 【電話】867-7663(パレットくもじ6F) 【HP】https://naha-palette.jp/gallery/【E-mail】info-g…
-
しごと
なはし創業・就職サポートセンター
■なはし創業・就職サポートセンターandよろず支援拠点合同出張相談会(相談料無料) 場所:那覇市役所本庁舎1階展示コーナー(琉銀横) 日時:10月28日(月)9:00~17:00 内容:創業・就職・経営(よろず支援)に関するご相談に対応します。 ※よろず支援拠点支援員への相談は事前予約(電話851-8460)が必要ですが、空きがあれば当日でも受付可能です。 ■創業セミナー(受講料無料) ※電話で申…
-
くらし
森の家みんみん
各集合場所:森の家みんみん 利用時間:9時~18時 休館日:火曜日 問合せ:森の家みんみん(首里儀保町4-79-8) 【電話】882-3195【FAX】882-3196
-
文化
てんぶす那覇(旧那覇市文化テンブス館)
■伝統工芸体験施設 びんがた、ガラス、漆器、首里織、壺屋焼の5施設からお好みの体験をお選びいただけます。 時間:10時~17時 定休日:毎週月曜 ご予約は「てんぶす那覇」HPから 掲載時点で開催を予定している催し物については変更の可能性もございます。最新の情報は各お問い合わせ先までご連絡ください。 開館時間:9時~22時(電話9時~17時30分) 休館日:第2・第4月曜日(祝日の場合は翌平日が休館…
-
くらし
なは女性センター
場所:なは女性センター学習室(なは市民協働プラザ1階) ■相談室「ダイヤルうない」の面接相談の申込みがオンラインで、できるようになりました! オンライン申請は仮受付です。正式な面談日は相談員から電話させていただきます。 相談時間:月~土9時~12時/13時~17時・電話相談・面接相談(女性のみ・要予約) 相談内容:生きがいや家庭の問題など、女性の抱える様々な相談に応じ、自分の意思で人生を選択するた…
-
くらし
なは市民活動支援センター
■ボランティア受入れ講座(2回連続講座)~ボランティアが活躍し、団体活動も盛り上がるプログラム作り~ 日時:(1)11月11日(月)(2)11月20日(水)18時~21時 申込期限:10月1日(火)~11月1日(金) 内容:団体の活動体制を見直し、新しい人材を受け入れるための受け入れプロセスを学びます。 講師:特定非営利活動法人まちなか研究所わくわく 代表理事 宮道 喜一氏 定員:20人 ■ボラン…
-
子育て
うちの宝 なはの宝
好評につき、数か月先の掲載分まで応募をいただいているため受付を一時休止しています。 ご了承ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】862-9942
-
しごと
那覇市の今を Check it out!
■キャリア教育編 市では、産業界と連携してキャリア教育に取り組んでいます。 キャリア教育とは、子どもたちが自らの力で生き方を選択していくことができるよう、必要な能力や態度を身に付けることです。 ◇「仕事」「働くこと」を考える 令和5年度は、市内4小中学校で「産業教育プログラム」および「起業家教育プログラム」を実施しました。 「産業教育プログラム」では、那覇市には多様な職業や産業があること、地域や各…
-
その他
その他のお知らせ(広報なは市民の友 2024年10月号)
■ご意見求ム 広報紙アンケート実施中 実施期間:10月31日(木)まで ※詳しくは本紙をご確認ください。 ■広報なは市民の友 2024年(令和6年)10月 第885号 毎月1日発行 発行:那覇市(〒900-8585 那覇市泉崎1丁目1番1号) 【電話】(代表)867-0111 印刷:株式会社池宮商会 配布:那覇市シルバー人材センター ■那覇市の人口と世帯 ※( )内はうち外国人 2024(令和6)…
- 2/2
- 1
- 2