広報おきなわ 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー暮らし(2)ー
■Jアラート全国一斉情報伝達試験実施 Jアラート(全国瞬時警報システム)とは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。 日時:8月28日(水)午前11時頃 場所:市内全域 ※市内に設置の防災行政無線を用います。 放送内容: (上りチャイム音) 「これは、Jアラートのテストです。(3回繰り返し)」 「こちらは、ぼうさいおきなわしやくしょです。」 …
-
健康
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー健康ー
■女性のためのがん検診 通常、子宮頸がん検診・乳がん検診を受ける際は自己負担が発生しますが、以下の対象者の方はクーポンを使って無料で検診が受けられます。対象者へは、5月に無料クーポンを発送いたしましたので、クーポンが使える病院に予約・受診をお願いします。 ◯「子宮頸がん検診」無料クーポン 対象者:21歳女性(平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれ) 検査方法:子宮頸部の細胞診 (専用のブラシ…
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー税・保険ー
■軽自動車税納税確認システム 本市では、軽自動車の車検(継続検査)等を受ける際の要件となる軽自動車税の納税状況について、パソコンやスマートフォン等で24時間いつでも(メンテナンス等を除く。)状況確認ができるシステムの運用を令和6年8月より開始いたします。 本システムで、口座振替や領収書紛失等に伴う納税証明書の取得や、電話等での問合せを行うことなく、本市での納税状況確認が可能となります。 問合せ:納…
-
子育て
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー子育て・教育ー
■夏休みエコ探検隊 熱い日が続く夏休みは「エコ探検隊」になって、おうちで「エコ」探しに挑戦!「これってもしかしてエコ?」と思ったら調べてみましょう。 夏休みの自由研究テーマにも使える、楽しく遊びながら学べる「エコ」な取組を小学生(低学年・中学年・高学年)向けにご紹介。詳しくは、沖縄市ゼロカーボン推進サイト「OKIZERO」をご確認ください。 okizero.jp ※二次元コードは本紙をご覧ください…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(1)ー
■沖縄市産業まつり出展者募集 生産意欲の高揚と市民の市産品に対する意識の啓発を図るとともに内外に広く発信し、市産業の振興に資することを目的とした沖縄市産業まつりの出展者を募集します。 開催日:1月25日(土)・26日(日) 開催場所:コザ運動公園(沖縄市体育館・沖縄市多目運動場及び周辺駐車場等) 出展申込期間:8月1日(木)~30日(金) 問合せ:商工振興課 【電話】内線3228 ■新商品アワード…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(2)ー
■メイン通り一斉清掃 メイン通り(胡屋十字路、ゲート通り、中央パークアベニュー)の一斉清掃を実施します。清掃参加へのご協力をお願いします。 日時:8月8日(木) 午前9時~10時 ※天候不良の場合は中止 集合場所:コザ・ミュージックタウン 1階 音楽広場 持参物:帽子・タオル・飲み物・ゴミ取りトング等 内容:(1)歩道側の清掃 (2)街路樹周辺の清掃 問合せ:沖縄市民憲章推進協議会 市民生活課内 …
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(3)ー
■親子あそび塾 and Kidsうんどう塾 3~12歳は動作習得や運動能力を高める最適な時期「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、この時期に運動経験を積むことで、無限の可能性を秘めたこども達のレベルアップにつながっていきます。 日程:8月24日(土)・9月14日(土)・10月26日(土)・11月10日(日) 講師:屋良 宣条 氏(成寿Life代表・宜野座陸上クラブ監督) ◯親子あそび塾 時間:午前8時15…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(4)ー
■応急手当講習会 応急手当講習会のご案内 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:沖縄市消防本部 警防課 【電話】098-929-0900 ■サウンドテーブルテニス教室 アイマスクした状態で音だけを頼りに楽しむ卓球に似たスポーツです。障がいの有無に関係なく集中力アップなど感覚を伸ばすことができるスポーツです。 日時:9月1日(日)午後2時~3時30分 場所:沖縄市社会福祉センター 集会室 定…
-
イベント
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー催しー
■ふんどぅ ピックアップ展 8月のコザ工芸館ふんどぅピックアップ展は「Somekoubou haruiro」さんの作品展を開催します。古典紅型の模様に、動物など親しみやすいデザインを取り入れており、沖縄こどもの国の動物たちをモチーフにしたパネル作品やクリアファイル、コースター、バッグ、額装、Tシャツ、カーステッカーなどを展示販売します。 日時:8月1日(木)~9月3日(火)午前11時~午後7時(月…
-
その他
編集後記 Editor’s Note
夏ってこんなに暑かったんでしたっけ、と毎年のように暑さを再認識しています。外で作業などしようものなら汗の量が尋常ではありません。それなのに体重が減らないのは、なぜでしょう。不思議です。 (根) 梅雨も明け本格的な夏に突入しました、「エイサーのまち沖縄市」にふさわく、太鼓の音が聞こえてきます、猛暑が続くなか市民の皆様も体調管理と熱中症対策をお願いします。 (譜) 市制施行50周年を記念してショート動…
-
その他
その他のお知らせ(広報おきなわ 2024年8月号)
■今月の市民 人口:141,769人 男性:68,783人 女性:72,986人 世帯数:67,184世帯 (令和6年7月1日現在) ■2024沖縄市民平和の日記念行事 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■令和6年度の市民集団健診は予約制です ※要予約・定員あり(先着順) 問合せ:市民健康課 【電話】内線2246 ■沖縄市出前児童館 (月)知花・美里・センター (火)胡屋・古謝・越来 (水)登川・宮里…
- 2/2
- 1
- 2