沖縄市(沖縄県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 施政方針(1) 沖縄市議会6月定例会において、花城市長より令和7年度施政方針が発表されました。今月号は、その全文を掲載します。 第436回沖縄市議会定例会にあたり、令和7年度の市政運営に関する所信を申し上げ、市民の皆さま並びに議員の皆さまのご理解とご協力を賜りたいと存じます。 この度の市長選挙におきまして、多くの市民の皆さまのご信託を賜り、第14代沖縄市長に就任させていただきましたことに、心から感謝を申し上げます...
-
くらし
令和7年度 施政方針(2) 市長に就任するにあたって、これまで推し進めてきた政策を継承・深化させるため、「プロジェクトK 2.0」に掲げる3つの基本方針のもと、市政を運営してまいります。 一、活力あふれる沖縄市 経済の活性化を図るため、沖縄サントリーアリーナのバスケットボール聖地化やアリーナを活かしたまちの活性化、コザ運動公園リニューアル整備をはじめ、沖縄こどもの国の整備拡充や歴史・文化を活かした観光と人材育成、インバウンド...
-
くらし
令和7年度 施政方針(3) 国内交流につきましては、豊中市とのスポーツ交流を支援するとともに、米沢市および東海市との教育文化交流をおこなうなど、市民が主体となった兄弟・姉妹都市との交流を促進します。 国際交流につきましては、沖縄からハワイへ最初の移民がわたってから125周年の節目を迎えるにあたり、記念事業への参加を通じて交流を深めるとともに、国際性を備えた人材の育成および市民主体の交流促進を図るため、コザインターナショナルプ...
-
くらし
令和7年度 施政方針(4) 外国籍の児童生徒につきましては、学校生活に適応できるよう、日本語指導員による学習支援等をおこないます。 学校教育施設の整備につきましては、安慶田中学校の校舎改築工事および宮里中学校の太陽光発電設備工事を実施するとともに、美里中学校の防球ネット整備工事や安慶田小学校の体育館床改修工事等をおこないます。 学校給食につきましては、こどもたちの健やかな成長を支えるため、給食の質の充実を図るとともに、安全・...
-
くらし
令和7年度 施政方針(5) 中城湾港新港地区につきましては、大阪南港および玉島港との定期航路の就航に向けた実証実験をおこなうとともに、関係機関と連携し、輸送費を助成します。 就労支援につきましては、子育て世代や障がい者等に対する就労相談や定着支援等を実施するとともに、沖縄産業開発青年協会に入隊する若年者を支援します。 創業支援につきましては、市内への産業集積に向け、創業スクールの開催や情報発信等に取り組むとともに、金融機関等...
広報紙バックナンバー
-
広報おきなわ 2025年7月号
-
広報おきなわ 2025年6月号
-
広報おきなわ 2025年5月号
-
広報おきなわ 2025年4月号
-
広報おきなわ 2025年3月号
-
広報おきなわ 2025年2月号
-
広報おきなわ 2025年1月号
-
広報おきなわ 2024年12月号
-
広報おきなわ 2024年11月号
-
広報おきなわ 2024年10月号
-
広報おきなわ 2024年9月号
-
広報おきなわ 2024年8月号
-
広報おきなわ 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 沖縄県沖縄市ホームページ
- 住所
- 沖縄市仲宗根町26-1
- 電話
- 098-939-1212
- 首長
- 花城 大輔