沖縄市(沖縄県)

新着広報記事
-
スポーツ
第30回記念大会 おきなわマラソン
◆おきなわマラソン 2/16 9,726人が駆ける 第30回2025おきなわマラソンが、市比屋根の沖縄県総合運動公園を発着点に開催されました。 大会当日は、フルマラソンに7,949人、10キロロードレースに1,777人が出走し、フルマラソンは、6時間15分の制限時間内に6,048人が完走し完走率は76.1%、10キロロードレースは1,474人が完走し完走率は82.9%となりました。 当日の気温は2…
-
イベント
おきなわ市トピックス(1)
◆2/28~3/2 コザと工芸と私 Koza , Craft and Me 沖縄の今を感じる工芸が集合 第23回 沖縄市工芸フェア「コザと工芸と私」が、沖縄市一番街商店街や中央パークアベニューなどで開催されました。 沖縄の今を感じる多種多様な工芸品や民具の展示や販売、職人による制作実演や工芸体験など、県内各地から全59工房が出展しました。 商店街を散策しながら会場となった個性的なホテルや店舗などで…
-
くらし
おきなわ市トピックス(2)
[News Topics] おきなわ市の話題やできごとをおとどけします! ◆2/13 新愛称「沖縄サントリーアリーナ」に 沖縄アリーナのネーミングライツパートナーが沖縄サントリー株式会社に決定し、新愛称が「沖縄サントリーアリーナ」となりました。 沖縄サントリー株式会社の吉野宏明代表取締役社長らが市役所を訪れ、吉野代表取締役社長は、「これをきっかけに真の地元の会社として、沖縄のためにもっと認知される…
-
くらし
おきなわ市トピックス(3)
◆2/22 シニアの多彩で魅力的な作品展 老人クラブ活動の一環として日頃から生産・創造している作品の成果を一堂に展示発表する「創立50周年記念第49回沖縄市老人クラブ連合会作品展」及び「沖縄市生きがい事業作品展」の合同作品展が、沖縄市老人福祉センターかりゆし園で行われました。 会場には、手芸品、木工芸品、盆栽、陶器、生花、書、琉歌、写真、絵画、折紙など149人の会員が年間を通して制作した1,719…
-
くらし
おきなわ市トピックス(4)
◆2/23 琉球アフタヌーンティーでおもてなし 琉球王朝時代の伝統や風習を現代に蘇らせた琉球アフタヌーンティーが、沖縄こどもの国内のふるさと園で行われました。 450年間にわたり琉球王国として栄え、独自の伝統文化と風習を育んできた沖縄は、大切な客人を華麗な宮廷料理でもてなしたといわれています。 沖縄独自の建築様式で建てられたふるさと園の庭で参加者には、東道盆に美しく盛り付けられた琉球宮廷菓子とぶく…
広報紙バックナンバー
-
広報おきなわ 2025年4月号
-
広報おきなわ 2025年3月号
-
広報おきなわ 2025年2月号
-
広報おきなわ 2025年1月号
-
広報おきなわ 2024年12月号
-
広報おきなわ 2024年11月号
-
広報おきなわ 2024年10月号
-
広報おきなわ 2024年9月号
-
広報おきなわ 2024年8月号
-
広報おきなわ 2024年7月号
-
広報おきなわ 2024年6月号
-
広報おきなわ 2024年5月号
-
広報おきなわ 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 沖縄県沖縄市ホームページ
- 住所
- 沖縄市仲宗根町26-1
- 電話
- 098-939-1212
- 首長
- 花城 大輔