沖縄市(沖縄県)

新着広報記事
-
くらし
トピックス(1) ◆6/23 平和への願いを歌に込めて 慰霊の日の特別ライブイベント「うむいのわ」がコザ・ミュージックタウンで開催されました。 市出身ラッパーのRude-αが実行委員を務め、前川真吾(かりゆし58)、古謝美佐子、仲宗根創、轟-TODOROKI-ら豪華ミュージシャンが出演しました。 Rude-αは、祖母の戦争体験談をもとにした楽曲「うむい」を披露。「戦争体験者の生の声で話を聞けなくなる日はいつかやって...
-
くらし
トピックス(2) ◆6/8 沖縄市北端の森歩き 市北端と恩納村との境付近の林道を歩く「沖縄市北端の森歩き」が開催され、22人の市民が参加しました。 道中、参加者は山を彩るベニモンアゲハなどのチョウや、食虫植物のコモウセンゴケなどを観察しながら、妙岳山頂を目指しました。市郷土博物館職員の解説を交えながら、森の植生についても理解を深めました。 ◆6/17 食生活を改善し健康に 地域に密着した健康づくりのボランティア活動...
-
くらし
トピックス(3) ◆7/1 月桃をモチーフにしたかりゆし商品化 森田優菜さん(普天間高3年)が、第6回学生かりゆしデザインコンテストのグランプリを受賞したかりゆしウェアが商品化されたとして、市役所を訪れました。 森田さんの作品「月桃」は、「着ていただく方々の成長を願ってデザインした」といいます。コンテストには、県内54校から3,899点の応募がありました。 ◆7/1 社会を明るくする運動 出発式 第75回社会を明る...
-
その他
トピックス(4)寄付・寄贈等 皆さまのご厚意に感謝申し上げます。寄付金等贈呈式を行った皆さまをご紹介します。 ◆6/18 平安株式会社(代表取締役会長 宮里 和男) 沖縄市育英会へ 寄付金 10万円 ◆6/18 根川 富子 市立小中学校24校と教育委員会、市立図書館へ 絵本「1さいのとき戦場にいた」26冊 ◆7/8 有限会社三省電気工事(代表取締役 新城 安樹) 沖縄市育英会へ 寄付金 100万円
-
イベント
2025 沖縄市平和月間プログラム 沖縄戦が公式に終結した9月7日を「沖縄市民平和の日」と定め、8月1日~9月7日は沖縄市平和月間とし平和の尊さを広めるため様々な企画を実施しています。 問合せ:平和・男女共同課 【電話】内線2216
広報紙バックナンバー
-
広報おきなわ 2025年8月号
-
広報おきなわ 2025年7月号
-
広報おきなわ 2025年6月号
-
広報おきなわ 2025年5月号
-
広報おきなわ 2025年4月号
-
広報おきなわ 2025年3月号
-
広報おきなわ 2025年2月号
-
広報おきなわ 2025年1月号
-
広報おきなわ 2024年12月号
-
広報おきなわ 2024年11月号
-
広報おきなわ 2024年10月号
-
広報おきなわ 2024年9月号
-
広報おきなわ 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 沖縄県沖縄市ホームページ
- 住所
- 沖縄市仲宗根町26-1
- 電話
- 098-939-1212
- 首長
- 花城 大輔