広報おきなわ 2025年1月号

発行号の内容
-
健康
インフルエンザ・新型コロナウイルス
インフルエンザ及び新型コロナウイルス定期予防接種の実施期間は、2月28日までです。接種を希望される方は、ご自身で医療機関へ予約し、接種をお願いいたします。 指定医療機関 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ※(1)生活保護受給の方は無料 ※(2)接種回数を超えて接種した場合は全額自己負担 問合せ:こども相談・健康課 予防係 【電話】内線2232・2233
-
くらし
令和6年分 確定申告のおしらせ
■還付申告の作成・提出 多額の医療費を支払ったり、令和6年中に住宅をローンで購入された場合などで、源泉徴収された所得税及び復興特別所得税の還付を受ける方は、確定申告が必要です。確定申告書の作成に当たっては、復興特別所得税の記入漏れのないようご注意ください。 還付申告書は、確定申告期間(※)とは関係なく、その年の翌年1月1日から5年間提出することができます。 ※令和6年分の確定申告の相談及び申告書の…
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー暮らし(1)
■基地苦情LINE受付開始 航空機騒音等の基地に関する苦情連絡について、これまでの専用電話に加え、1月7日(火)より「沖縄市公式LINE」からも受付ができるようになります。 沖縄市公式LINE ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:基地政策課 【電話】内線2391 ■沖縄県の最低賃金 沖縄県の最低賃金が令和6年10月9日から952円となりました。 最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃…
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー暮らし(2)
■住宅リフォーム支援事業 ●「その他の工事」追加募集(先着順) キャンセルが出たため先着順で追加募集を行います。(若干) ※住宅リフォーム補助には「バリアフリー・省エネ等改修工事」と「その他の工事」があり、今回「その他の工事」の募集を行います。 ○対象工事内容(補助率20% 上限額20万円) ・配管の取り換え・キッチンやトイレの取り換え ・外壁塗り替え・下水道接続工事・壁や床の張替え ・玄関ドアの…
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー税・保険
■介護保険料支払済通知書の交付 令和7年度の確定申告等で使用できる「支払済通知書」を1月下旬に郵送します。 対象者:令和6年1月1日から12月31日までに介護保険料を口座振替もしくは納付書等で納めた方(普通徴収) お急ぎの方:確定申告でお急ぎで必要な方は、介護保険課窓口にて申請できます。 ※直近1か月以内に収めた介護保険料につきましては、納付情報が反映されていない場合がありますので、領収書を持参く…
-
子育て
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー子育て・教育
■こども医療の年齢拡大 こども医療の対象年齢が令和7年4月受診分より18歳の年度末(18歳誕生日後の最初の3月31日まで)に拡大します。申請が必要な方へ通知文を発送しています。 申請対象:平成19年4月2日~平成21年4月1日生まれ 申請期限:2月28日(金)必着 ※現在受給中の0歳~中学生のお子さまは申請不要です。 ※申請者および現受給者へは3月下旬に新受給者証を発送予定です。 問合せ:こども家…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(1)
■親子ほしぞら教室 「星のお話し」講話と望遠鏡で夜空の観察 日時:2月9日(日)午後7時~午後9時(受付開始 午後6時30分) 場所:沖縄市青少年センター 2階 研修室・中の町小学校運動場 対象:市内在住・在学の小学3年生~中学3年生の親子 定員:親子15組 受講料:1人100円(保険料) 申込期間:1月7日(火)~17日(金)午前9時15分~午後5時 ※平日のみ 申込方法:電話・来所 問合せ:沖…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(2)
■親子スポーツ教室・スポーツ教室 ●親子スポーツ教室 ○親子ストレッチ講習会 スマホやゲームの影響で姿勢が悪くなったり、スポーツ中のケガが心配…そんな悩みを解決する体験型の親子ストレッチ講習会。正しい姿勢や柔軟性を身につけることで、ケガ予防や運動パフォーマンスアップが目指せます。 講師:石川 大輔 氏(日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー) 日時:1月18日(土)午後4時~5時30分 場所…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(3)
■中央公民館講座 ○サークル体験ひやみかち三線唄会 三線は持っているが、ほとんど弾いたことがない方向け。三線各部の名称から三線の弾き方、調弦の仕方、工工四の読み方を習い、実際に弾いてみます。 講師:内間 秀太郎 氏・冨里 宙邦 氏(ひやみかち三線唄会会員) 日時:2月4日(火)午前10時~正午 対象:18歳以上で市内在住・在勤の方 定員:10人(抽選) 申込期限:1月23日(木)まで ○成長期に学…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(4)
■市民平和講座 ○首里城周辺の戦跡を巡る 首里城周辺にある戦跡をめぐり、平和について考えてみませんか。 日時:2月8日(土)午前8時40分~午後12時45分 集合:市役所 玄関前 見学場所:留魂壕、掩蔽壕、首里ハンタン山の掩蔽壕 対象:市内在住の方 定員:25人(先着順・要申込) 参加費:行事保険加入費100円(当日に徴収) 申込期間:1月6日(月)~24日(金) 申込方法:申込フォーム・窓口 申…
-
イベント
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー催し
■沖縄市暮らしの中のお宝発表会 地域の支え合いの大切さが理解できる講座と発表会です。何気なく行われている支え合いを「沖縄市暮らしの中のお宝」として認定し、個人及び団体を表彰します。 講師:池田 昌弘 氏(全国コミュニティライフサポートセンター) 日時:1月22日(水)午後2時~4時(受付開始 午後1時30分) 場所:沖縄市民小劇場あしびなー 対象:市内在住・在勤の方 定員:先着200人 申込期間:…
-
スポーツ
Wリーグ2024-25沖縄大会無料招待
「女子バスケットボールトップリーグWリーグ2024-25沖縄大会」に市内の小学生・はたちの集い対象者を無料招待します。 日時: 1月11日(土)試合開始 午後1時(開場 正午) 1月12日(日)試合開始 午後6時(開場 午後5時) 会場:沖縄アリーナ 対戦カード:ENEOS vs シャンソン ※小学生は安全管理上の理由で、保護者の引率が必須となります。 ・保護者1人につき、小学生4人まで引率可能。…
-
くらし
沖縄市長選挙及び沖縄市議会議員補欠選挙
日時:1月26日(日)午前7時~午後8時 持参するもの:投票所入場整理券はがき(入場整理券はがきが無い場合、身分を証明できるもの) ○期日前投票 期間:1月20日(月)~25日(土) ・沖縄市役所 1階 市民ホール(午前8時30分~午後8時) ・沖縄市産業交流センター 1階 ロビー(午前9時30分~午後8時) ・沖縄市農民研修センター 2階 第3研修室(午前9時30分~午後8時) ※期日前投票を行…
-
その他
編集後記 Editor’s Note
■今月号表紙は、山里にある珈琲専門店「原点」のマスター外間也蔵さんが作った凧をモチーフにしました。外間さんは、毎年テーマを決め、約3か月かけて伝統的な手法で凧を制作するそうです。正月はお店に展示されるそうですよ。 (根) ■今年もヨロシクお願いします。へびは豊穣や繁栄の象徴とされ、特に農村部では農作物の守り神として崇められてきたそうで、へびの脱皮は再生と繁栄を意味し、新たな始まりを象徴しているよう…
-
その他
10言語対応 「広報おきなわ」 デジタルブックで配信中!
広報おきなわ 多言語 Delivering Multi Languages! This Public relations magazine can be read in 10 languages. ・ブラウザでもアプリでも、スマホやタブレットで読める ・読みやすいUDフォントで表示し、サイズも調整できる ・10言語で読める・聞ける(音声読み上げ対応※) ※(音声読み上げ)ブラウザによっては対応して…
-
イベント
第48 回 沖縄市産業まつり
~沖縄市市制施行50周年記念~ 1/25(土)・1/26(日) 午前10時~午後6時 コザ運動公園(沖縄市体育館・沖縄市多目的運動場および周辺駐車場) ○抽選会 JTA協賛往復ペア航空券(那覇-石垣、那覇-宮古) 沖縄市産品の豪華景品が当たる!! ・キッチンカー屋台 ・新商品アワード受賞品の販売 ・工芸体験企業PR・体験 ・物産品工芸品 ・台湾月下老人 ・はたらくクルマ ・出張ふれあい動物園 ・地…
-
その他
その他のお知らせ(広報おきなわ 2025年1月号)
■今月の市民 人口:141,845人 男性:68,856人 女性:72,989人 世帯数:67,469世帯 (令和6年12月1日現在) ■OKINAWA SOCCER CAMP 県内各地で実施予定! 沖縄市には「大宮アルディージャ」 実施時期:2025年1月〜2月 キャンプ情報は随時更新! ■令和6年度の市民集団健診は予約制です ※要予約・定員あり(先着順) 問合せ:市民健康課 【電話】内線224…
- 2/2
- 1
- 2