広報はえばる 令和6年8月号

発行号の内容
-
しごと
令和6年度 南風原町教育委員会会計年度任用職員募集案内
職種:プール管理人 免許・資格:不問 未経験者でも可能! 任用期間:プール開き日~約45日間 ※各小学校のプール開き日によって勤務開始日が変わります。 勤務内容: ・プール清掃 ・薬品投入 ・水質検査 ・プールの維持管理 場所:南風原町内小学校 時給:時給:916円 定員:2人 申込方法:履歴書に必要事項を記載し、写真添付の上、南風原町教育委員会学校教育課へ提出(郵送可) 問い合わせ:学校教育課 …
-
しごと
給食センター 調理員募集
給食センターでは短時間勤務(6時間)の調理員募集を行っています。 夏休みなどの長期休業期間は勤務なしとなりますので、小学生以下のお子様がいるご家庭は大変働きやすい勤務形態となっています。ぜひご応募(電話)ください。 給料・報酬額: ・125,264円~(調理師免許あり) ・123,483円~(調理師免許なし) ◎昇給あり ◎年2回賞与(ボーナス)あり 勤務時間:月~金曜日(土日・祝日は休日)8:3…
-
くらし
令和6年度就学義務免除者等の中学卒業認定試験の案内
■令和6年度中学卒業程度認定試験についてのお知らせ 試験日時:令和6年10月17日(木) 試験場所:沖縄県庁13階第2会議室 試験科目:国語、社会、数学、理科、外国語(英語) 願書配布期間:令和6年7月1日(月)~令和6年8月30日(金) 願書受付期間:令和6年7月1日(月)~令和6年8月30日(金)(当日消印有効) 対象: (1)就学義務猶予免除者である者又は就学義務猶予免除者であった者で、令和…
-
しごと
令和6年度 南風原町職員採用候補者試験
1.試験区分・採用予定人数及び受験資格 ※建築職において、教養試験・専門試験はありませんので特別な公務員試験対策をしていない方でも受験しやすい内容となっています。 2.試験日(第一次試験) 令和6年9月22日(日) 3.申込受付期間 令和6年7月29日(月)~8月14日(水) (平日8:30~17:15まで) 問合せ:総務課 【電話】889-4415
-
しごと
DX推進審議会委員の募集
町では、デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画の策定にあたり、町民の皆さまの意見を取り入れるため「DX推進審議会」を開催します。委員として会議に参加し、町のDX推進にご協力いただける方を募集します。 期間:10月~3月 ※会議は3回程度予定 報酬等:条例に基づく報酬・費用弁償あり 対象:町内在住の20歳以上で、DXの推進に意欲があり、様々な視点で意見を提案できる方 募集人数:若干名 申…
-
講座
はじめてのスマホ教室
-
くらし
AIオンデマンド交通実証運行 出発式
7/1(月)AIオンデマンド交通実証運行の出発式をイオン南風原店で行いました。 関係者からの挨拶の後、テープカットを行い、試乗を実施しました。南風原町では「誰もが快適に移動しやすい交通体系のまちづくり」を目指しています。 ■ご利用方法 運行エリア:南風原町内全域 期間:令和6年7月1日(月)~令和7年2月28日(金) 時間:9:00~19:00 利用料: ・30日間定額乗り放題プラン…5,000円…
-
子育て
こども課からのお知らせ
■8月は児童扶養手当の「現況届」、特別児童扶養手当の「所得状況届」提出月です 児童扶養手当の受給者は「現況届」、特別児童扶養手当の受給者は「所得状況届」の提出が毎年必要です。提出がなかった場合は、手当の支給が差し止めになる場合があります。対象者には文書をお送りしていますので、必ずご確認ください。 ◯児童扶養手当 離婚等により父または母と生計を共に出来ない児童を養育する方、父又は母が一定程度の障がい…
-
しごと
令和6年度 南部水道企業団職員採用候補者試験
試験区分: ・行政職(上級行政1.) ・技術職 採用予定人数:若干名 試験会場:南部水道企業団 試験日:令和6年9月22日(日) 申込受付期間:7月29日(月)~8月14日(水)8:30~17:15 ※土日祝を除く お問合せ先:南部水道企業団 総務課 【電話】098-998-5018 ※各試験区分に採用要件があります。 詳細は南部水道企業団ホームページをご参照ください。
-
くらし
東部消防組合 表彰式
■6月12日、東部消防組合消防本部にて消火活動に対する功労表彰式が行われました。 今回表彰を受けられた佐久本薫様、株式会社エマオ様は、令和6年3月14日(木)に別々の場所で発生した車両火災において、消火器を使用した迅速かつ的確な対応により被害を最小限に抑え、重大な事態を回避しました。その功績が評価され、今回の表彰に至りました。
-
健康
ちゃーがんじゅう元気プロジェクト スタンプカード 兼 抽選券
65歳以上の方にプレゼント! ◎切り取ってお使いください ◎スタンプカードは保健福祉課・社協・各字公民館でも配布中! ■記入例 運動した日付と押印またはサインを1日1回つけてください。30ポイント貯まると応募できます。 ■参加方法 (1)運動をして左のスタンプカードに自分で押印またはサインをする (2)左のスタンプが30個貯まったら裏面の氏名・アンケートを記入し応募箱または郵送、スマホにて提出 (…
-
くらし
マイナンバーカード時間外窓口
予約制ですので、希望の方はネットまたは電話でのご予約をお願いします。 ※予約取消・変更の場合はお電話ください。 ※ご予約は窓口開設日の前日までです。 ■窓口開設日 8月8日(木)・22日(木) ■時間 17:30~19:30 ◆予約・受付窓口 南風原町役場 1階 住民環境課((1)番窓口) 【電話】098-889-4414 ◎ネットからも予約できます ※詳細は広報紙裏表紙のQRコードをご覧ください…
-
その他
その他のお知らせ(「広報はえばる 令和6年8月号」)
■わが家のアイドル ※詳細は広報紙13ページをご覧ください。 ◯大募集! 可愛いお子さん(小学生まで、兄弟撮影も可)、大好きなペットの写真を掲載してみませんか?(町内在住者限定) QRコードよりご応募ください。 ※QRコードは広報紙13ページをご覧ください。 問い合わせ:総務課 【電話】889-4415 ■寄付・寄贈ありがとうございました。 ・南風原町教育委員会へ ・南風原町社会福祉協議会へ ※詳…
- 2/2
- 1
- 2