桑折町(福島県)

新着広報記事
-
子育て
新たな道への旅立ち
■幼稚園修了式・小中学校卒業式 醸芳中学校で3月13日、町内各小学校で3月22日、醸芳幼稚園で3月18日、卒業・修了式が行われました。 張り詰めた空気が会場を包む中、堂々と凛とした姿で、これまでの歩みを確かめるように入場した卒業生・修了児の皆さん。仲間と過ごした日々を胸に、かけがえのない思い出が詰まった学び舎に別れを告げ、また一歩、新たな道へ歩き出しました。
-
くらし
福島蚕糸跡地利活用事業「桑折の新たな顔となる複合施設がオープン」
オープン初日は、オープニングセレモニーが開かれ、株式会社いちいの伊藤信弘代表取締役と髙橋宣博町長があいさつし、テープカットが行われました。開店を心待ちにしていた多くの人が列をなし、活気あふれる初日となりました。 ■気軽に集える場所自習室「学ViVA(まなびば)」 いちい桑折店内にあるカフェ併設のパブリックスペース内には、町民の皆さんが自主勉強や生涯学習などに取り組める自習室「学ViVA」が整備され…
-
くらし
【pick up】まちのニュース
■受賞児童・生徒喜び語る小・中学校合同受賞報告会 各種コンクールや大会において、優秀な成績を収めた児童生徒の功績を称える「合同受賞報告会」が2月20日、イコーゼで行われました。 はじめに、受賞者一人一人が、受賞内容や感想を髙橋宣博町長に報告。作品制作や大会出場を通して、自信がついたことや支えてくれた人への感謝、そして、新たな目標に向けての抱負などを話しました。 町長は「皆さんの各賞受賞、大変心強く…
-
くらし
Town report
■町行政連絡員連合会による義援金寄託 『みなさんの思いを被災地へ』 町行政連絡員連合会は2月6日、能登半島地震の被災者を支援するための義援金を、日本赤十字社福島支部へ寄託しました。 この義援金は、各町内会において、町民の皆さんのご協力を得て取り組まれたもので、411,200円が寄託されました。当日は、佐藤久仁夫会長が同支部を訪問し、久保克昌事務局長へ目録を手渡しました。佐藤会長は「東日本大震災のと…
-
くらし
令和6年度 桑折町役場新体制
■職員人事 4月1日からの組織体制をお知らせします。 ※詳細は本紙PDF版10、11ページをご覧ください。
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 福島県桑折町ホームページ
- 住所
- 伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
- 電話
- 024-582-2111
- 首長
- 高橋 宣博