千葉市中央区(千葉県)
新着広報記事
-
イベント
健康づくりイベント ぷらっと立ち寄り健康チェック 楽しく体力・健康チェックができるイベントです。生活習慣病予防につながる運動や食生活のポイントをみつけましょう。 日時: 11月29日(土曜日)10時から15時 11月30日(日曜日)10時から15時 場所:アリオ蘇我 1階サンコート広場(中央区川崎町52-7) 内容:千葉市地域健康づくり優良団体賞授与式(11月29日(土曜日)10時から)、握力測定、骨密度・血管年齢測定、肺年齢測定、噛むちからチェ...
-
子育て
講演会 4歳児から6歳児のこころとからだ 4歳児から6歳児の発達の特徴、関わりのポイント、思春期を見据えた性について、臨床心理士と保健師がお話します。 日時:令和7年12月12日(金曜日)10時から12時 会場:中央保健福祉センター(きぼーる)12階 内容:心理士・保健師による講演会 対象:4歳児から6歳児をもつ保護者 定員:先着18人(要事前申込 ※託児あり。定員4人) 申込方法:電話で、中央保健福祉センター健康課へ 問い合わせ:中央保...
-
講座
高齢者支援のためのコミュニケーション講座 日時:12月11日(木曜日)10時から12時 会場:きぼーる15階 ボランティア活動室 内容:地域や高齢者施設での高齢者支援ボランティア活動で必要な、高齢者とのコミュニケーションの技術・技法について学びます。 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:先着20人 申込方法:電話で、市社会福祉協議会中央区ボランティアセンターへ 備考:本講座は、ちばシティポイント(ちばポ)のポイント対象事業です。 問い合...
-
文化
市美術館コレクション探訪 ■石井林響(りんきょう) 《伏姫》絹本着色1幅 明治37年(1904) 千葉市美術館蔵 石井林響(1884-1930)は、千葉県山辺郡土気本郷町(現在の千葉市)に生まれ、昭和初めにかけて活躍した日本画家です。本図は林響が20歳の時の作。旧制千葉中学校卒業後上京、橋本雅邦に入門し、「天風」と号して画壇にデビューした頃で、最初の歴史人物画として『南総里見八犬伝』の序盤、富山山中で暮らす伏姫を描いたので...
-
健康
健康ひろば 中央保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 場所:中央保健福祉センター(中央区中央4-5-1きぼーる12階) 申込方法:11月4日(火曜日)9時から電話で、中央保健福祉センター健康課各班へ 特に記載のないものは予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 中央区健康課」で検索 問い合わせ: (1)すこやか親子班【電話】2...
広報紙バックナンバー
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年11月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年10月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年9月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年8月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年7月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年6月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年5月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年4月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年3月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年2月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和7年1月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和6年12月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和6年11月号
-
ちば市政だより 中央区版 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 千葉県千葉市ホームページ
- 住所
- 千葉市中央区千葉港1-1
- 電話
- 043-245-5111
- 首長
- 神谷 俊一
