鏡野町(岡山県)
新着広報記事
-
子育て
11月は「秋のこどもまんなか月間」児童虐待防止推進月間です ■『知らせよう あなたがあの子の 声になる』 令和7年度「オレンジリボン・児童虐待推進キャンペーン」標語募集 最優秀作品 児童虐待に関する相談件数は依然として増加傾向にあり、子どもの生命が奪われるなど重大な事件も後を絶たない状況です。児童虐待は社会全体でかかわり、解決すべき重要な課題です。 虐待は子どもの心身に重大な影響を与え、健やかな成長・発達を妨げます。虐待を受けたと思われる子どもがいたら、ま...
-
くらし
それ捨てるんですか?誰かに使ってもらいましょう! 津山圏域クリーンセンターリサイクルプラザでは、家庭で使わなくなった物を引き取り、清掃・点検した後に、有償または無償で提供しています。「これはまだまだ使えるよ!」という物がありましたら、ぜひリサイクルプラザへお持込みください。家具や自転車、家電、衣類、子供用品、食器類のほか、雑貨などの小物も引き取りします。詳しくはリサイクルプラザホームページをご確認ください。 皆さまのできるエコ活動として“リユース...
-
くらし
かがみのマラソンandウォーキング大会に伴う通行止めについて かがみのマラソンandウォーキング大会開催に伴い、本紙P.3の図のとおり通行止めを行います。ご迷惑をおかけいたしますがご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 日時:11月16日(日) 午前9時~午後0時45分まで(予定) 場所:町道西屋塚谷線、河内成線の一部 お問い合せ先:かがみのマラソン大会実行委員会事務局 (鏡野町教育委員会生涯学習課) 担当:福田 【電話】0868-54-0573 【F...
-
スポーツ
第1回かがみの小中学生チャレンジマラソン 日時:12月7日(日) 雨天決行 受付:午前8時~ 開会式:午前9時 スタート:午前10時(随時) 場所:鏡野中学校 コース:鏡野中学校外周2周(全部門共通、約1.6km) 募集期間:10月7日(火)~11月16日(日) 募集人数:各部門20名程度 出場資格:鏡野町在住の小学生、中学生 参加料:100円(当日徴収します) 部門: ・小学生低学年男子の部(1~3年生) ・小学生低学年女子の部(1~3...
-
くらし
「知っているようで知らない眼の不思議」~見える世界と感じる世界~ 鏡野町家庭共育支援チーム主催 日時:11月29日(土) (1)おはなし 午後1時30分~午後3時 (2)相談会 午後3時~午後4時 場所:鏡野町子育て支援センター すまいる 講師:都倉裕子(からだとメガネのソムリエ都倉)(保育士、育児セラピスト、身体軸療法士など) 参加費:無料 申込期限:11月26日(水)まで(定員30名) 申込・お問い合せ先:鏡野町教育委員会生涯学習課 担当:福田 【電話】08...
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 岡山県鏡野町ホームページ
- 住所
- 苫田郡鏡野町竹田660
- 電話
- 0868-54-2111
- 首長
- 瀬島 栄史
