100円ショップでも揃う防災グッズ

 今週も東日本に台風がやってきました。これからも台風に対する備えが必要とされる季節が続きます。

 自治体の広報紙では、常に自然災害に対する備えに関する記事が掲載されています。毎月、どこかの自治体の広報紙で、防災に関する記事を見かけるのです。そんな数多く見かける防災の記事の中でも、今回興味深いものを見つけました。それが埼玉県ふじみ野市の広報誌です。
 題して、「100円ショップでも揃う防災グッズ」。

 防災グッズについての記事は見かけるのですが、それを100円ショップで揃えてしまおうというのです。この着想が見事だと思います。

 耐震マットやホイッスル、マスクやアルミシートまで。100円ショップで購入出来る商品を用いた防災の備えが紹介されています。
 早速、100円ショップに足を運んで防災の準備をしようと思わせる点で、読者の行動変容も促していると言えます。

 こういう直ぐに役に立つ記事は担当者の豊かな構想力がないと実現出来ません。日頃から問題意識をもって広報誌の記事作成にあたられていることが分かる優れた記事だと言えるのではないでしょうか。

 

100円ショップでも揃う防災グッズ