健康 健康ガイド(中央保健センターからのお知らせ)

◆健康づくり人材育成講座「知ろう作ろう元気な体」
イキイキ元気な生活は日々の体調管理から。自分を知って今後の健康増進に役立てましょう。
内容:
(1)渓仁会円山クリニック副院長 塙(はなわ)医師による健診結果の見方などの解説と健康測定(血管年齢測定など)
(2)金メダリスト 阿部雅司(あべまさし)さん指導によるノルディックウオーキング体験
(3)管理栄養士による食育講話と健康測定(ベジチェックなど)を行います。
日時:
(1)9月12日(金)14時~16時
(2)10月10日(金)14時~16時
(3)11月7日(金)14時~16時
場所:中央区複合庁舎4階講堂(南3西11)
対象:区内在住または通勤・通学していて、全3回参加できる方
定員:30人
注意事項:(2)はウオーキングに適した服装に加えて必要に応じて雨具や水筒などを携行ください。1時間から1時間30分程度のウオーキングをします(コース未定/4~5km程度予定)。団体で行動しますので、ご自身の体力をご確認の上でお申し込みください。
申込:8月14日(木)~8月31日(日)に電話、ホームページ。(先着)
申込先:市コールセンター(8時~21時)
【電話】222-4894【URL】www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/formList.html
※申込初日のHP受け付けは8時開始

◆令和7年度住民集団健康診査のお知らせ

※喀痰検査は、70歳以上、後期高齢者医療制度に加入の65歳~69歳、生活保護世帯、支援給付世帯、市・道民・森林環境税非課税世帯の方などは、証明書等提示により無料。

日時・場所:下表の通り
申込:不要。当日、直接会場へ
注意事項:
・健診(1)(2)は受診券とマイナ保険証・資格確認書・健康保険証(有効期限内)のいずれかをお持ちください。
・健診前日からアルコール摂取と激しい運動を控え、当日はできるだけ直近の食事(朝食または昼食)をとらないでください(飲水は可)。
・検診(4)(5)はマイナンバーカードなどの氏名・年齢・住所を確認できる公的書類をお持ちください。

健康ガイドに関する問い合わせ:健康・子ども課健やか推進係
【電話】205-3352