札幌市中央区(北海道)

新着広報記事
-
その他
中央区連絡先一覧
◆中央区役所 〒060-8612 札幌市中央区南3条西11丁目 中央区複合庁舎内 【電話】231-2400(代表) 開庁時間:8時45分~17時15分(土・日曜、祝・休日、年末年始を除く) ※区役所へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。 ※市外局番はすべて011です。 ◇まちづくりセンター ・本府・中央…北1西2【電話】251-6353 ・東北・東…大通東6【電話】241-1696 ・苗穂……
-
くらし
食を学ぶ!食を楽しむ!!食生活改善推進員 ~一緒に活動しませんか?~
◆食生活改善推進員って? 通称「食改(しょっかい)さん」、正式名称「食生活改善推進員」は、地域で食を通して健康づくりを進めるボランティアです。毎年開講する養成講座を修了後、食生活改善推進員協議会に入会して活動します。 ◆どんな活動をしているの? 子どもから高齢者まで楽しんで学べる料理教室などの活動を行って、地域で食育を広めるボランティアとして活動していきます。 市内で約1,000人中央区内で112…
-
くらし
区長着任のごあいさつ
皆さま、初めまして。このたび、4月1日付で中央区長に着任いたしました久道義明です。 中央区をさらに魅力的なまちにしていくため、区民の皆さまの活動をサポートするとともに、住み続けたい安全で安心なまちだと思っていただけるよう取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 中央区長 久道 義明(ひさみち よしあき)
-
くらし
中央区からのお知らせ(5月11日からの内容です)
●申込時の必要事項 (1)行事名(希望する日時・曜日・会場・コースなど)、(2)郵便番号・住所、(3)氏名・ふりがな、(4)年齢、(5)電話番号(ファクスの場合はファクス番号、メールの場合はEメールアドレスも)、(6)学校名・学年(児童・生徒のみ) ※費用の記載がない場合は、無料です。 中央区役所・中央保健センター・中央区民センターは、中央区複合庁舎(南3西11)に移転しました ◆国民健康保険料の…
-
健康
健康ガイド(中央保健センターからのお知らせ)
◆イベントウオーキング「中ウォークんを探せ!!」 内容:ご家族やご友人などのグループで、中ウォークんを探しながら初夏の大通公園を歩いてみませんか。中ウォークんを見つけて一緒に写真を撮ったグループに、中ウォークんグッズ(非売品)などを差し上げます。みんなで楽しく歩いて、運動不足を解消しましょう 日時:5月24日(土)10時30分~15時(受け付けは13時まで)雨天決行 場所: (1)受付…無印良品札…
広報紙バックナンバー
-
広報さっぽろ 中央区 2025年5月号
-
広報さっぽろ 中央区 2025年4月号
-
広報さっぽろ 中央区 2025年3月号
-
広報さっぽろ 中央区 2025年2月号
-
広報さっぽろ 中央区 2025年1月号
-
広報さっぽろ 中央区 2024年12月号
-
広報さっぽろ 中央区 2024年11月号
-
広報さっぽろ 中央区 2024年10月号
-
広報さっぽろ 中央区 2024年9月号
-
広報さっぽろ 中央区 2024年8月号
-
広報さっぽろ 中央区 2024年7月号
-
広報さっぽろ 中央区 2024年6月号
-
広報さっぽろ 中央区 2024年5月号
-
広報さっぽろ 中央区 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 北海道札幌市ホームページ
- 住所
- 札幌市中央区北1条西2丁目
- 電話
- 011-211-2111
- 首長
- 秋元 克広