- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市豊平区
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 豊平区 2025年8月号
全国各地で発生している大雨による水害。いつ発生するか分からない自然災害について、こりん・めーたんと一緒に学びましょう。
■自分の家は大丈夫?(洪水編)
・札幌市浸水ハザードマップ
大雨災害から身を守るために浸水の危険度や避難方法などが確認できる冊子です。
■自分の家は大丈夫?(内水氾濫編)
内水氾濫は、短時間でも強い雨が降った場合などに起こりやすい、比較的発生頻度の高い浸水です。
■適切な避難の方法を知ろう
避難地図で自宅の水害の危険度を把握し、避難方法を確認しましょう。
▽洪水・内水氾濫で想定される浸水の深さより、居室が高い→はい・いいえ
いいえに当てはまる場合は安全な場所への立ち退き避難が必要です。
はいの場合でも、土砂災害や家屋倒壊の危険について把握した上で判断しましょう。
▽在宅避難
浸水の深さや土砂災害の危険を確認し、問題が無い場合は在宅避難が可能です。家財を上階に移動するなどして、浸水に備えましょう。
▽立ち退き避難
安全な親戚宅や避難所へ避難します。
川や崖の近くなど、危険を避けられる経路を事前に確認しておきましょう。
■いざという時に備えて情報収集しよう!
▽豊平区防災Map
応急給水拠点施設など、より細かな情報を掲載した地区ごとの洪水・土砂災害用避難地図です。
▽さっぽろ防災ハンドブック
水害だけでなく、さまざまな災害に対応した防災の知識や、平時に備えておきたい内容などをまとめた一冊です。
▽防災アプリ「そなえ」
災害時の緊急情報や避難所情報、安否情報の他、防災情報についても配信しています。
※紹介している冊子は区役所1階17番窓口などで配布しています。
※記事の一部(漫画)を省略しています。詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
問合せ:地域安全担当係
【電話】822-2405