スポーツ スポーツでまちを元気に!
- 1/9
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市手稲区
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 手稲区 2025年9月号
今月は、スポーツの楽しさを伝え、誰もがスポーツをしやすい環境を作るために活躍する地域の皆さんを紹介します!
■手稲区スポーツ推進委員
主な活動:
・地域のスポーツイベントの企画・運営
・札幌マラソンや札幌国際スキーマラソンなど大規模スポーツイベントへの協力
主な条件:手稲区に居住または勤務する方
※地区推薦会からの推薦を受けて市が委嘱
身分・報酬:非常勤の札幌市職員(任期2年)・月額3,600円 ※会費負担あり
▽手稲区スポーツ推進委員 岩淵 武夫(いわぶち たけお)会長
メインの活動は、皆さんにさまざまなスポーツを楽しんでもらう「スポレク」(本紙P3参照)の企画・運営です。スポレクでは、実際にボールに触れて「こんなスポーツがあるんだ」と知ってもらうことを大切にしています。ふとした時に、「あ、これやったことある!」と思い出し、スポーツに興味を持つきっかけになってくれたらうれしいですね。
活動の中で特に印象に残っているのは、元バレーボール女子日本代表でアトランタオリンピックなどに出場した成田た郁久美(なりたいくみ)さんに、スポレクでソフトバレーを指導していただいたこと。いつかまた素晴らしい選手を招いて、スポーツの魅力を伝えたいです!
令和8年度は委員の一斉改選期です。スポーツの経験は問いません。スポーツの楽しさや感動を地域に広めていきませんか?
ご参加お待ちしています!
問合せ:地域振興課
【電話】681-2445
■体育振興会
主な活動:
・学校施設を利用した地域のスポーツ振興
・各種スポーツイベントへの参加・協力
利用できる方:地域に居住または勤務する方
手稲区の体育振興会(活動場所):
・前田体育振興会(前田小学校)
・前田北体育振興会(前田北小学校)
・新陵体育振興会(新陵小学校)
・前田中央体育振興会(前田中央小学校)
・稲積スポーツ振興会(稲積小学校)
・星置体育振興会(星置東小学校)
・手稲曙スポーツ振興会(手稲鉄北小学校)
・西宮の沢体育振興会(西宮の沢小学校)
・新陵東体育振興会(新陵東小学校)
・稲穂金山体育振興会(稲穂小学校)
※活動種目一覧は本紙掲載の二次元コード参照
▽稲積スポーツ振興会 佐藤 公保(さとう きみやす)事務局長
体育振興会は、地域住民が主体となってスポーツを楽しむ団体です。私が所属する稲積スポーツ振興会では、稲積小学校の施設を利用して、バドミントンやバレーなど6つの部に分かれて練習しています。身近な地域で気軽に続けられるので、もっと多くの方に知ってもらい、一緒にスポーツを楽しむ仲間が増えたらうれしいですね。私はもう20年ほど活動していますが、80代で元気にプレーしている先輩をお手本に、できる限り長く続けることが目標です。初心者も歓迎ていますので、まずは見学だけでも気軽にお越しください!
問合せ:札幌市スポーツ協会
【電話】530-5905
■手稲区スポーツ・レクリエーション祭2025~秋~
手稲区スポーツ推進委員・体育振興会が企画運営
申込不要!
参加無料!
子どもから高齢者まで、誰でも参加OK!気軽にさまざまなスポーツを楽しめるイベントです。
今年は初の2回開催で、6月開催の第1回とは異なる種目を楽しめますので、ぜひお越しください。
※上靴、靴袋、飲み物持参
※駐車台数に限りがありますので、公共交通機関の利用や乗り合いなどにご協力ください
日時:9/21(日)13時~16時30分
場所:手稲区体育館(曙2-1)
開催種目:
・ユニバーサルスポーツ体験会(モルック、ボッチャ、クロリティー)new!
・ヨガ体験会 new!
・ミニテニス
・バドミントン
・ディスゲッター
・ソフトバレーボール
・スカットボール
・スナッグゴルフ
ほか