- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道函館市
- 広報紙名 : 市政はこだて 令和6年12月号
特に記載のないものは無料/先着・申込順
■令和7年度会計年度任用職員採用試験
試験案内は市役所1階iスペース、各支所で配付、市HPに掲載。
受付方法:専用サイトからの申込みのみ
受付期間:12/6(金)まで
1次試験:
・一般事務…12/21(土)巴中学校
・専門II・III(1次試験のみ)…1月下旬 市役所
問合せ:人事課
【電話】21-3667
■市立函館病院高等看護学院令和7年度入学試験
願書は高等看護学院で配付、HPに掲載。
受験資格:高等学校卒業者またはR7.3卒業見込みの者
募集人員:50人(一般選抜)
入学検定料:20,000円
受付期間:12/2(月)~20(金)(消印有効)
出願方法:簡易書留による郵送のみ
試験:1/11(土)高等看護学院
※学科試験終了後、面接試験実施
問合せ:高等看護学院
【電話】43-2285
■市が設置する審議会等の委員公募
公募要領等は担当課、市役所1階iスペース、各支所で配布、市HPに掲載。
◇緑化審議会
任期:R7.2.2~R9.2.1
公募期間:12/2(月)~13(金)※消印有効
対象:20歳以上の市民、緑化推進に知識、関心等あり
定員:2人
問合せ:公園河川管理課
【電話】21-3431
◇住宅施策のあり方に関する検討委員会
任期:委嘱の日から2年
公募期間:12/4(水)~18(水)
対象:18歳以上の市民
定員:1人
問合せ:住宅課
【電話】21-3385
■赤十字への寄付にご協力を
災害救護・血液事業・社会福祉活動へご寄付の協力をお願いします。
問合せ:日本赤十字社北海道支部函館市地区(保健福祉部管理課内)
【電話】21-3255
■あなたの意見を市政に生かす パブリックコメント募集
案と意見応募用紙は担当課、市役所1階iスペース、各支所で配布、市HPに掲載。
◇いじめ防止基本方針(改訂案)
内容:いじめの防止等の対策の基本的な方向や具体的な内容を示した基本方針です。
公募期間:12月上旬~1月上旬(予定)
問合せ:教育指導課
【電話】21-3557
■博物館講座
◇デジタルでみる!博物館資料鑑賞会
日時:12/8(日)13:30~15:00
場所:博物館
定員:15人
申込み:電話申込み
◇学芸員こぼれ話(1)
「縄文時代の生活・文化あれこれ」
日時:12/15(日)13:30~15:00
場所:博物館
定員:15人
申込み:電話申込み
◇冬休み自由研究
「函館のすごろくゲーム作り」
日時:12/22(日)13:30~15:00
場所:博物館
定員:15人
申込み:12/6(金)からウェブ申込み
問合せ:博物館
【電話】23-5480
■ちかこ先生の科学で楽しく自由研究♪
日時:1/11(土)10:00~12:00
場所:青年センター
対象:小学生と保護者
定員:12組
料金:800円
申込み:12/3(火)14:00から電話申込み
問合せ:青年センター
【電話】51-3390
■プログラミングを学ぶHakopro
AIをテーマとしたプログラミングのワークショップを開催します。
日時:12/14(土)10:00~17:00
場所:はこだてみらい館
定員:20人
対象:市内在住の高校生以上の学生
申込み:電話申込み
問合せ:工業振興課
【電話】21-3350